茅ヶ崎市の充電スタンド一覧
- 並び順
- 表示件数
25件
1〜20件目を表示
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
ニチコン製50kW器です。販社敷地入りすぐ右手R1沿いに設置されてます。R1に中央分離帯無い区間なので藤沢方面からの右折入庫も可能ですが、平塚方面からの左折入庫が安全です。
ショールーム入り口を入ると、すぐ右側に設置されています。 駐車スペースは広めなので出入りはしやすい感じです。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
問題なく充電できました。 国道1号の交通量が多いので、右折で出庫の際には左手の信号が赤になってからの方が安全です。
ニチコン製50kWです。販社敷地入りすぐ右手に設置されてます。転回スペースも確保されてます。充電後、R1に出る際歩行者多いので要注意です。
- CHAdeMO中速20kW / 1 台
土曜7:00~0:00
日曜7:00~0:00
祝祭日7:00~0:00
設置場所:3階屋上駐車場 充電器は24時間お使いいただけますが、0:00-7:00は入庫できません。
入ったフロアの西側 角にあります
東光高岳製20kw器が立体駐車場に設置されていました。順路通りに行けば分かりやすい場所にあります。empカード、エコQ電で利用できます。充電専用のコーンが設置されているのはいいですね。
- ケーブル付充電器6kW / 4 台
土曜9:30~23:00
日曜9:30~20:00
祝祭日9:30~20:00
最大出力6kW
sk2 様 この度はご迷惑をおかけしてしまい、大変申し訳ございません。 現地の貴重なご意見をいただき、誠にありがとうございます。 ご意見をもとに改善に努めてまいります。 何卒、よろしくお願いいたします。
手前の2台分は相変わらずコーンなど何も無いので普通車が止まっておりほぼ利用出来ない。 コーンが置いてある奥の駐車枠のあたりは駅への近道となっており日中は歩行者、子連れ、自転車の通行が多い。その為、充電器No末尾6に車を止めると通行者の邪魔になってしまう。実際に施設の駐車場案内によるとなんとそこは駐車禁止となっている。 充電器4台ありますが実質1台しかまともに使えない印象。2台分しかコーン置く気が無いなら、せめて手前の駐車枠にするとか、もう少しユーザ目線で考えて欲しい。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
ダイヘン製50kw急速充電器が設置されていました。empカードまた、ビジターの場合は、イーモビリティパワーアプリから1分55円で利用できます。充電器の周囲が雑草や木が生えているので、除草作業をお願いしたいなと思いました。交差点側に設置されていました。
DAIHEN Corporation製50kW器です。朝来たらバイク乗りが充電器を占拠してました!野生味溢れる土地柄、夏場は雑草凄いです。
- TeslaSC250kW / 4 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
スーパーチャージャーV3です。 ★データチームより★ 最大出力250kWは1台で充電した場合の参考値です。
テスラスーパーチャージャーが4台設置されていました。 国道1号沿いのファミリーマート、加えてお盆期間中だったので充電しにきているテスラ車が多かったです。高速に近いのもいいですね!
ファミマ駐車場なので道路からも見えます
- ケーブル付充電器6kW / 4 台
土曜9:00~22:40
日曜9:00~22:40
祝祭日9:00~22:40
不定休あり(施設営業日に準ずる。詳しくは施設へご確認ください。) 最大出力6kW 施設の電気容量により一時的に充電器の出力が変動する場合があります。
エネチェンジ認証6kw普通充電器が4器設置されていました。国道沿いの入り口には、EV200Vの看板がなく、充電器設置の有無がわかりづらかったです。また、立体駐車場の何階にあるかも明記していただけると分かりやすいのではないかと思います。利用は、エネチェンジアプリ、empカード、エネオスチャージプラス、トヨタウォレットと幅広い決済方法があるのは非常にいいですね!
しっかりと4台分三角ポールが設置されており、店内のトイレも使用できるため便利です。
- ケーブル付充電器3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:駐車場入り口近く右側(左側はEVカーシェア専用充電器ですので右側の充電器をご利用ください) タイムズクラブ パーク&チャージ会員専用。
日東工業(株)製3.2kW充電器です。タイムズクラブのパーク&チャージ会員であれば暗証番号ダイヤルを合わせ充電コネクタを外し充電出来ます。駐車場出入口近くに設置されでます。
タイムズ会員の暗証番号で無料で使えます
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
ご利用にはTerraChargeアプリが必要です。
TerraCharge認証ニチコン製50kW器です。R134の出入口よりも鉄砲道の出入口の方が分かりやすいと思います。柳島スポーツ公園側に設置されてます。(写真左側が鉄砲道側の出入口です)
ニチコン製50kw急速充電器が設置されていました。テラチャージ認証でテラチャージアプリまたはビジター充電でクレジットカードやQRコード決済から利用できます。利用料金は、1分38.5円です。施設から一番離れた柳島スポーツ公園側に設置されていました。2箇所の入り口がありますが、伺った時はお盆期間中ということもあり非常に混雑していたので国道沿いからしか入場できませんでした。
- ケーブル付充電器6kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
最大出力6kW
ALPHA ENEXIA(株)(平河ヒューテック(株)製)の6kW充電器です。QRコードを読み取り操作します。
桜道沿いのBinO CAFE and BAKERY ZINに設置されてます急速充電器です。店舗前駐車場にあります。
- CHAdeMO急速100kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 充電1回30分まで。 100kWと50kWの充電器が1基ずつあります。
JFE製急速充電器2口が設置されていました。写真左側は、100kw,右側50kwになります。ただ、右側の50kw器の駐車スペースのところにポールがあったので、利用できないのかもしれません。トヨタの充電カードとビジターの場合は、QRコードを読み取り、1分99円のようです。ビジターの場合はだいぶ割高ですね。empカードでは利用できませんので、注意⚠️してください! ただ、ビジターの場合のQRコードはどこに貼られているのかパッと見ではわかりませんでした。
JFEテクノス製100kW器と50kW器です。eMP加入カードは使えず、トヨタの充電カードorビジターでの充電になります。鶴嶺八幡宮 一之鳥居側路地から販社敷地入りすぐ左手に設置されてます。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜8:00~22:00
日曜8:00~22:00
祝祭日8:00~22:00
ご利用にはTerraChargeアプリが必要です。
入って真っ直ぐ進んだ正面にあります テラチャージ50kW、38.5円/分、アプリor QR決済 駐車場は60分無料、以降20分200円
- ケーブル付充電器3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:4階 受付不要。
4F東側に専用枠があります。60分まで無料
ぐるっと回った4F奥にあります、看板見落とさなければわかりやすいです。 60分無料ですので、散歩がてら利用しました。
- ケーブル付充電器3.2kW / 1 台
土曜10:00~19:00
日曜10:00~19:00
祝祭日10:00~19:00
火曜・一部月曜定休、GW・年末年始等休み (詳細は店舗へお問合せください) 充電1回1時間まで。
3kw普通充電器が設置されているようでした。目の前のトヨタディーラーにも同じく3kw普通充電器が設置されていました。営業時間外では利用できないようです。empカードで利用できます。
(株)豊田自動織機製3.2kW器です。店舗敷地入り左手奥設置されてます。営業時間内で使用可能です。
- ケーブル付充電器3kW / 1 台
土曜10:00~19:00
日曜10:00~19:00
祝祭日10:00~19:00
この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 月曜・火曜定休(祝日は営業)、年末年始・夏季等休み(詳細は店舗へお問合せください) 充電1回1時間まで。
3kw普通充電器は、店舗入り口より離れた場所に設置されていました。お盆の期間に伺ったので、店舗は営業しておらず、充電器も利用できないようでした。
トヨタメディアサービス(株)製3.2kW普通充電器です。R1から販社敷地入りすぐ右手のR1沿いに設置されてます。営業時間内で使用可能です。
- ケーブル付充電器3kW / 1 台
土曜利用不可
日曜利用不可
祝祭日利用不可
土曜・日曜定休、祝日休み こちらの充電器はダイヤル錠で管理されています。 二次元コードを読み込み、決済完了後に開錠番号が表示されますので、その後に充電ケーブルをEVと接続してください。 ご利用にはeveriwaアプリが必要です。
everiwa認証Panasonic製200Vコンセントです。充電ケーブル持参必要です。住宅街の一軒がCore Light合同会社(https://core-light.jp)でその駐車場に設置されてます。料金は220円/h、平日のみ使用可能です。
- CHAdeMO急速150kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
PCA専用設備 Premium Charging Allianceに加入のお車のみご利用いただけます。 専用アプリの登録が必要です。
ABB製150kW器です。 Premium Charging Alliance認証のみです。販社敷地、三菱側角に設置されてます。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜10:00~18:30
日曜10:00~18:30
祝祭日10:00~18:30
水曜定休(祝日の場合は営業)、年末年始・GW・夏季休み。
ニチコン製50kW器です。EneKey、eMP加入カード、nanaco、WAON等で充電出来ます。R1から敷地に入りすぐ左手にあります。エントランス内なので雨でも濡れないで充電出来ます。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜10:00~18:30
日曜10:00~18:30
祝祭日10:00~18:30
水曜定休(祝日は営業)
(株)東光高岳製50kW器です。販社敷地入り、真正面奥に設置されてます。営業時間内で使用可能です。
- ケーブル付充電器3.2kW / 1 台
土曜10:00~19:00
日曜10:00~19:00
祝祭日10:00~19:00
火曜定休、一部月曜・GW・年末年始等休み (詳細は店舗へお問合せください) 充電1回1時間まで。
トヨタメディアサービス(株)製3.2kW普通充電器です。販社敷地入り真正面、西側の駐車枠に設置されてます。営業時間内で使用可能です。
茅ヶ崎市の新着充電スタンド
- ケーブル付充電器6kW / 4 台
土曜5:30~21:30
日曜5:30~21:30
祝祭日5:30~21:30
最大出力6kW 施設の電気容量により一時的に充電器の出力が変動する場合があります。
- ケーブル付充電器6kW / 4 台
土曜9:00~17:00
日曜9:00~17:00
祝祭日9:00~17:00
月曜定休(祝日の場合は翌日休) 最大出力6kW 施設の電気容量により一時的に充電器の出力が変動する場合があります。