電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト

EVsmart by ENECHANGE

登録充電器数:急速 9,529 件/普通 14,930  掲載口コミ数:163,671

ログイン

メニュー

充電スタンド

地名・観光スポット・住所で検索

充電器の種類
認証システム
ディーラー
充電器の出力
車種

電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション

厚木PA (内回り) 首都圏中央連絡自動車道 EV充電スタンド

  • 3日前
  • 18日前
  • 2ヶ月前

×

閉じる×

充電スタンド利用者の口コミ

並び順
新着順
いいね数順

10

  • 2025/09/22 05:44
  • 充電したい車

厚木の急速充電器が2基4口に大幅改善!ですが、一般車が場所を塞いで停めづらい。

×

閉じる×

  • 2025/09/10 08:28
  • PiP

2機 4台同時充電可能

×

閉じる×

  • 2025/08/03 01:45
  • まさりん

ABB製150kW×2口器(写真上)とニチコン製90kW×2口器(写真下)です。PA建物前の駐車枠に中央に設置されてます。充電器の場所はもっと端で良いのにーと思っちゃいました。

×

閉じる×

  • 2025/07/20 05:33
  • EVERYDAYTESLA

90kW器は「非常停止ボタンが押されたので使用できません」だったので150kW器の方を使いました。

×

閉じる×

  • 2025/07/11 10:21
  • PiP

充電器新しくなり4台同時充電できます

×

閉じる×

  • 2025/06/19 14:50
  • ryosan

はいりぐちはこんな感じで、間違えて入るひとはいないと思いますが、便利な場所だけに充電しない車も確信犯的に駐車されそうです。

×

閉じる×

  • 2025/05/31 15:20
  • Marine26

150kwあります。助かります。 充電場所が良くないのが残念。

×

閉じる×

  • 2025/05/17 08:39
  • tetsu040e

×

閉じる×

  • 2025/05/17 08:39
  • tetsu040e

赤いほうが最大150kW、緑が90kWです。それぞれ2口ずつあります。 90kWの方で充電しましたが、ID.4 Lite で 70kW 以上でました! この車でこれくらいの出力になったは久しぶりかも

×

閉じる×

  • 2025/04/27 04:44
  • capitano

最初150kwで充電しようと思いましたが、充電カードは認識するも「携帯をかざせ」と出て、充電ケーブル抜き差ししても同じメッセージが出るため、 確認したところ、認証が「携帯認証」になっていた事が判明したので、カード認識に変更したら無事充電出来ました。 EQAで78KWで充電出来ました。 暫く工事中で、やっと高出力充電が出来る様になりました。 充電スペースが駐車場の真ん中で、行楽季節になって一般車が止まらないかが不安ですね。 今もEV車ではない車が停まっています… 外回りと同じように、充電スペースは分かれていた方が良かったですが…

×

閉じる×

この充電スポットに関する口コミを募集しています。


EV充電スタンド情報(詳細)

利用可能時間
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
150kWの充電器が1基(2台同時に充電可)と90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。
★データチームより★
最大出力150kW・90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
住所
神奈川県厚木市関口地先copy
what3wordswhat3words
///とくせい。はやり。そうげんcopy
利用料金
について

注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。

(eMP提携)

chagezouemp_logo
[急速充電器] 2025/04/25よりeMPスポットとして運用。 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 充電1分あたり77円
周辺情報
チェーン
高速道路/有料道路NEXCO中日本

充電器スタンドの地図

厚木PA (外回り) 首都圏中央連絡自動車道
メルセデス・ベンツ 厚木 サーティファイドカーセンター
日産神奈川販売 座間店
ジープ厚木
キコーナ厚木北店 エネチェンジ
厚木PA (内回り) 首都圏中央連絡自動車道

もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。

充電スタンド情報の修正依頼

充電ステーションを都道府県から再検索