充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
123件
101〜123件目を表示

×
閉じる×
お昼休憩にて立ちより、先客一台待ちなしで充電できました
×
閉じる×
東名高速道路の海老名サービスエリア下の急速充電が2基になってました。 アウトランダーさんと仲良く2台並んで充電中です。

×
閉じる×
2基に増設済み。
×
閉じる×
2015/8/12 リーフが2台(1台待ち)で私も参加。2台目の充電器設置中でした。1時間程待って私のリーフ充電開始! その後まもなく充電器設置工事終了。その後アウトランダーが待ち時間無しで充電開始してました。
×
閉じる×
確かに、2台あると便利かも、稼働率がどうなるかは微妙ですが。。。
×
閉じる×
充電中に次の車が、2台来ました。
×
閉じる×
二台目を設置中でした。
×
閉じる×
ここで、一基はありえないです。使えない。お金払って充電する価値ないですな❗
×
閉じる×
充電器が凹んでいますが、充電器できました^_^
×
閉じる×
車が衝突したらしいですT_T 何故??
×
閉じる×
もう一台は未だにこんな感じ❗

×
閉じる×
入口からすぐです! この規模で1台しかないので土日はコワイですね❗

×
閉じる×
BMW i3無事に充電できました。JCNのビジターでのパスワード発行も簡単にできました。

×
閉じる×
一台準備中でした。機械がかわっていました。
×
閉じる×
日本で1.2位を争う混み具合を見せる充電スポット、このまま東名を足柄SAまで走り切るならば必要不可欠な充電場所です。 充電しなくても大丈夫な方が敢えてここで充電して混雑率を上げることが無いようにして頂きたいです。
×
閉じる×
参ったな 入ってすぐの場所でしたか… 前の場所で途方に暮れました (結局充電出来ず)
×
閉じる×
1基準備中で1基だけ使えたよ。 場所も入って手前に変わってました
×
閉じる×
アウトランダー使えました。画面表示と操作が違うので迷いました。日産用を工事していました。
×
閉じる×
観光客に、やたら聞かれる。
×
閉じる×
NCS系のカードで認証されず。ジャパンチャージネットワーク系のカードで認証出来ました。4月から対応?
×
閉じる×
コネクターが潰れていたので、入れるのに苦労しました

×
閉じる×
ここは屋根なしのため、雨の日は準備してから出発が吉。モデルSの場合はチャデモアダプターを出してる間にずぶ濡れになってしまいます。

×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間30分で充電停止。 40kWの充電器が2基、90kWの充電器(真ん中の白い機械)が1基あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応している場合の参考値です。
- 住所
- 神奈川県海老名市大谷南5-2-1
- what3words
- ///くみん。かくご。こいのぼり
- 電話番号
- 0570-200-588
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[急速充電器] 2020/06/12よりNCS(現eMP)スポットとして運用。 認証システム:eMP、JCN 充電30分まで。 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 駐車無料 ビジター:最初の5分までは250円(税別)、以降1分あたり50円(税別)加算
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
PCとスマートフォンで
複数のスマートフォンで
スマートフォンの機種変更をした場合も

2基になって本当に助かります。 今回も、1台充電中でしたが、もう一台で、充電することが出来ました。