充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
24件

×
閉じる×
市役所玄関の、前

×
閉じる×
市役所の駐車場の横にあります。 駐車場の中ではないので注意です。

×
閉じる×
JFEテクノス製50kW器です。充電器入替後、初来訪で。。。eMPが使えないエコQ電のみでの充電です。せめて併用出来る様にして欲しかったです。(稼働率はかなり落ちるでしょうから将来は廃止かなー?)

×
閉じる×
エコQ電認証になりました。ご注意ください。

×
閉じる×
JFEテクノス製50kW器です。"充電器入替のため2024/12/3からしばらく使えない"と充電器に貼ってありました。

×
閉じる×
海老名市役所の駐車場隣に設置されてます急速充電器です。駐車場内ではなく、駐車場と建屋の間の道路沿いにあります。

×
閉じる×
市役所正面にあります 市道から入るとそのまま横付けできます

×
閉じる×
市役所の正面入口前にありました。

×
閉じる×
50kw充電器ですが、蓄電式です。 待ちスペースもありますし、トイレも市役所後ろにありますので便利です。 駐車場入ってすぐのところにあります。

×
閉じる×
日曜日の9時前でしたが、問題なく充電出来ました。EQAで若干低めの33kwでした。市役所入ってすぐ左で分かりやすい場所にあります。

×
閉じる×
三菱i-MiEV。警備員の方も親切で、市役所の駐車場内ではないので気兼ねなく充電出来た。ちょっと離れているが歩ける距離にスタバもある。のんびりしていてとても良かった。

×
閉じる×
市役所の玄関目の前 広々で止めやすい

×
閉じる×
充電カードの読み取りが、エラーになりました。 4回目で認証しましたがICカードって表裏関係ありましたっけ?
×
閉じる×
出入りしやすく停めやすいので、使いやすいです。ありがとうございます。
×
閉じる×
入口すぐ。とても分かりやすい場所で良い!
×
閉じる×
日曜の8:30頃寄りましたが、問題なく使えました。道路から入って真っ直ぐ(市役所入口の向かい側)に設置されてます。 駐車場の方に曲がらないよう注意。
×
閉じる×
故障中でした。
×
閉じる×
市役所HP記載の通り、10月21日から使えない状態が続いてます。日産純正ナビ上では使えることなっているので、要注意です。
×
閉じる×
故障中とのことで使えませんでした。ご注意ください。
×
閉じる×
久々の利用。 駐車場外で認証式。 市役所内で時間を潰すとしたらカフェ利用とかになります。 他に用事がないとちょっと退屈。 7月22日は利用できないので注意。 ここで掲示されてる「海老名中央公園地下駐車場」は駐車場が有料なので、お勧めされても…

×
閉じる×
充電して10分位でエラーに。ストップボタンを押して終了。充電器のOSがシャットダウン、その後再起動したので再トライ。今度は5分も持たずにエラー。また同じ状況になったので、諦めました。
×
閉じる×
現在は有料になっていて、NCS加盟カードが必要です。スタートボタンを押したあと、カードをかざすことで充電プラグのふたが開きます。その後の操作は前と同じです。
×
閉じる×
市役所玄関前ですぐわかります。 無料で使いやすいです。
×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日6:30~22:00
土曜6:30~22:00
日曜6:30~22:00
祝祭日6:30~22:00設置場所:南玄関前 ★データチームより★ こちらの急速充電器は蓄電式となります。充電器側の蓄電残量が少ない場合には、お車側の残量が少ない場合でも最大出力は出ませんのでご注意ください。
- 住所
- 神奈川県海老名市勝瀬175
- what3words
- ///ようてん。にざかな。かんづめ
- 電話番号
- 046-235-4912
- 利用料金
について - 駐車有料。 認証システム:エコQ電 eMP認証はご利用いただけません。 認証システム:ENEOS Charge Plus も利用可能
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
システムが変わってます