高岡郡四万十町の充電スタンド一覧
- 並び順
- 表示件数
9件
1〜20件目を表示
- CHAdeMO中速30kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
野菜直売所の近くにありました。 屋根が付いているので雨の日も安心
国道56号線の入口から入り、左側の駐車場奥(喫煙所付近)に設置してあります 東光高岳製の1口充電器です 近くのローソンも24時間空いてますので、充電中の休憩も不自由ないかと思います
- CHAdeMO急速44kW / 1 台
土曜9:00~17:00
日曜9:00~17:00
祝祭日9:00~17:00
充電30分まで。 お使いの際には鍵を開けていただく必要があります。 開庁日は東庁舎の健康福祉課、閉庁日は宿直室へお申し出ください。
2025年式 モデル3 ロングレンジ 37kwで充電できました。 役場の入口すぐの福祉課で帳簿に記入をすれば無料で充電をさせていただけます。
受付しに行ったら既に鍵は開いておりそのまま支えました。今や貴重な無料に感謝です。
- CHAdeMO中速20kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
施設は12-2月は木曜定休(冬季不定休あり)、1月第2木・金曜休み 普通充電器は一般の方にはご利用いただけません。
ジップラインの受付の横にあり、 分かりづらい場所に設置されていました。
使わせて頂きました。今日は雨でジップラインは利用が無く何も気遣いなくて気持ち出入り楽でした。
- CHAdeMO中速20kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
道沿いにあり、 看板も掲示されているので分かりやすいです。
故障していました。
- CHAdeMO急速240kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
充電ケーブルをお車に接続後、タッチパネルにて「充電開始」を押してください。 CHAdeMOケーブルとテスラ車用のNACSケーブルが付いておりますが、同時充電はできませんのでご注意下さい(テスラモデルXとモデルSは2020年10月以降生産のお車でご使用いただけます)。 充電90%まで。 ★データチームより★ 最大出力240kWは、お車が対応している場合の参考値です。
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
最大出力6kW
充電器の利用をリクエストしておいたところ事前にポールを置いて頂けました。1台はガス車に停められてましたので事前連絡をオススメします。
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
ご利用にはDMM EV ONアプリが必要です。 最大出力6kW
- ケーブル付充電器3kW / 2 台
土曜7:00~21:00
日曜7:00~21:00
祝祭日7:00~21:00
年中無休 店舗スタッフにお声掛け要。 充電時間制限なし。
ケーブルが2つ付いたポール型の充電器が2台あり、同時に4台充電可能だそうです。充電スペースは3台分ですが、広い敷地なので余裕で4台並べそうです。
プリウスphv使えます。 充電中に近くに遊イング四万十、あぐり窪川など店があるので充電時間つぶせます!
- ケーブル付充電器3kW / 1 台
土曜7:00~21:00
日曜7:00~21:00
祝祭日7:00~21:00
年中無休 店舗スタッフにお声掛け要。 充電時間制限なし。
ガソリンスタンドの西の端にあります。
高岡郡四万十町の新着充電スタンド
- CHAdeMO急速240kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
充電ケーブルをお車に接続後、タッチパネルにて「充電開始」を押してください。 CHAdeMOケーブルとテスラ車用のNACSケーブルが付いておりますが、同時充電はできませんのでご注意下さい(テスラモデルXとモデルSは2020年10月以降生産のお車でご使用いただけます)。 充電90%まで。 ★データチームより★ 最大出力240kWは、お車が対応している場合の参考値です。
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
最大出力6kW
充電器の利用をリクエストしておいたところ事前にポールを置いて頂けました。1台はガス車に停められてましたので事前連絡をオススメします。