電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト

EVsmart by ENECHANGE

登録充電器数:急速 9,492 件/普通 14,910  掲載口コミ数:164,315

ログイン

メニュー

充電スタンド

地名・観光スポット・住所で検索

充電器の種類
認証システム
ディーラー
充電器の出力
車種

電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション

熊本県営有料駐車場 EV充電スタンド

  • ケーブル付充電器

    3kW / 2 台

×

閉じる×

EV充電スタンド情報(詳細)

利用可能時間
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:1階と6階に1基ずつ
1階管理事務所にお申し出。
充電時間制限なし。
住所
熊本県熊本市中央区安政町3-9copy
what3wordswhat3words
///もてなす。しって。うるおうcopy
電話番号
096-324-5582
利用料金
について
充電無料。 駐車有料。


  • 2024/11/19 03:14
  • Teslamodelyuser

6階の場合は、先にプラグを差し込んだ後に1階の管理人室で記帳するシステムでした。

×

閉じる×

  • 2024/11/19 03:13
  • Teslamodelyuser

1階は入ってすぐ看板が見えるところにあります。管理人の方に声をかけて鍵をあけてもらうスタイルです。1階が空いていない場合は6階までいく必要があります。

×

閉じる×

  • 2024/11/15 02:10
  • Kumamori18

電気自動車のアプリで確認すると1Fは3kWで充電できている様です。充電料金は無料、駐車場代は必要。1Fは鍵付きなので事務所に声をかけてからプラグを差し込む手筈になります。出入り口近くに事務所があるので名前と連絡先、滞在予定時間の台帳記入が必要です。駐車場にトイレもあります。1Fは1〜2時間ほどの短時間利用、6Fの普通充電器は長時間利用で運用したいとの事でした。

×

閉じる×

  • 2024/05/23 22:49
  • プリ男

熊本市には3日間滞在し、3回ほど利用しました。 プラグを挿した後、事務所に行き、書類を書かないといけません。 充電が終わっても12時間くらいは置いといても問題ないそうです。(お客様にお任せするとのこと。) 12時間を目処にお電話するそうです。

×

閉じる×

  • 2024/04/28 03:51
  • きただ

充電ケーブルを挿したあと、事務所にてだいたいの利用終了時間を書く必要があります。

×

閉じる×

この充電スポットに関する口コミを募集しています。

もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。

充電スタンド情報の修正依頼

充電ステーションを都道府県から再検索