充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
24件

×
閉じる×
駐車場の入口から充電器への経路 入ってすぐ右折 利用方法 コントローラーの画面で操作

×
閉じる×
普通充電、新しいのに変わった❗

×
閉じる×
使えんやん 大事な場所なのに…(т-т)

×
閉じる×
29kwと出力低いです

×
閉じる×
良い場所に充電器ありますね

×
閉じる×
ドライバーさんのみなさんに元気で生きてほしいと思うからクチコミしておく。 この地点で充電をして、国道421号線の県境を越えられると思ったドライバーさんは、考え方が甘いと思います。違うルートから滋賀県に入ってください。 国道421号線のルートは勾配がきつくバッテリーの減りが早いです。万が一、トンネルの中や山道で電欠したらと想像して見ると、大事故につながります。 どうしても行きたいと思う人は、かなりの覚悟をして、発煙筒を必ず使えるようにしたほうがよいです。 山間部の道の駅にたどり着けても、充電基が必ず使えるとは限りません。 米原と岐阜方面のルートは、安全ですが、県境にある充電基が2カ所、故障しているかもしれないので確認してください
×
閉じる×
急速充電は途中で停止したいとき、項目が出てこなくて止めることができなかった。
×
閉じる×
切り返してバックで入れないと急速充電のケーブルが届かない車種は、狭いうえ一方通行でバックへの切り返しスペースがないためやむを得ずバックで25mほど逆走する必要がある。改善を望む!
×
閉じる×
制御器反応しない 最初の手続きできない 充電できない
×
閉じる×
40kwhリーフで充電しましたが皆さんが言うように充電器の位置が悪くケーブルが車体に接触する状態でないと届きません。 30分で残量20%→63%になりました。
×
閉じる×
クラリティもケーブルが短いので車体の屋根ごしでないと届かないからボディにかすり傷つく、あと2メートル長くして欲しい
×
閉じる×
充電速度は低いかもしれませんが、ともかく急速充電器自体は使用できるのでしょうか?使用できない、というのは故障しているという意味で記載して欲しいです
×
閉じる×
急速充電50kwといいながら、30kwです。 かなり使えません。 正しく表記してください。
×
閉じる×
急速充電できます。 滋賀県の県境を行き来する前はこの場所は重要性が高いです。

×
閉じる×
アコード様 口コミ投稿、ありがとうございます。 有料化の確認ができましたので情報へ反映させていただきました。
×
閉じる×
2020/3/4は、WAONカードが有っても普通充電は有料に変わりました
×
閉じる×
施設営業時間内で利用可能なNCS/WAON準拠の急速充電器と普通充電器がそれぞれ1基ずつ設置されています。 他の方のコメント通りで、駐車が大変です。 アウトランダーPHEVはバックで駐車しないといけませんが、駐車場は一方通行で前から斜めに駐車する構造なので、何度か切り返して駐車する必要があります。 コードもそんなに長くないので、コードを長くしてくれたら解決しそうです。

×
閉じる×
場所は良いですが、横幅が窮屈です。30分で約100キロ分増えました。

×
閉じる×
古そうな設備ですね。 回りの木を切り倒して広げて欲しい。屋根も付けてほしいな ただ、アイミーブのだめにあるような位置関係最高\(^o^)/
×
閉じる×
狭い あと急速 いつも『熱対策のため30kw規制してます。』と貼り紙されてます。実際に30kwです。
×
閉じる×
狭いです。 特に急速充電は 普通充電も、隣の普通車が白線ぎりぎりで止められると厳しい。
×
閉じる×
使えましたがリーフの場合、前面が給電口なんで枠に入れ過ぎるとケーブルが届きません。 アウトランダーさんもご苦労されていますが、リーフも厳しいです。 改善されると嬉しいです。
×
閉じる×
無料で使えました。 アウトランダーPHEVでは進行方向が逆向きになるので、通路も狭く入れるのも出すのも一苦労でした。

×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日9:00~20:30
土曜9:00~20:30
日曜9:00~20:30
祝祭日9:00~20:30[急速充電器] 夏季・冬季は機器保護のため30kW程度に出力制限される可能性があります。 充電30分まで。 [普通充電器] ENEOS Charge Plus会員の場合、最大出力6kW
- 住所
- 三重県いなべ市大安町高柳1945
- what3words
- ///でんたく。ことし。まんたん
- 電話番号
- 0594-88-0111
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[急速充電器] 2015/12/01よりNCS(現eMP)スポットとして運用。 [普通充電器] 2024/11/07よりeMPスポットとして運用。 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 [急速充電器] ◆WAON認証の場合 WAON(充電1回30分300円(税込))。 [普通充電器] 認証システム:ENEOS Charge Plus ◆ENEOS Charge Plus認証の場合 EneKey、WAON、クレジットカード支払いも可能。 ENEOS Charge Plus:1分/6.6円 /3.3円 (会員・6kW/3kW) ENEOS Charge Plus:1分/3.85円 (非会員・3kW上限) ◆WAON認証の場合 WAON(充電1分1.8円)。 eMP提携充電カードで支払いの場合はご利用の料金プランに準じた金額になります。
- チェーン
- スーパー/モール/小売:イオン
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
一方通行ゾーンにありました。 急速充電器、出力調整中でした。