EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間[普通充電器] コンセントは店舗の営業時間内のみお使いいただけます。 日産車限定。 スタッフに要申し出。 試乗車・修理車の充電が優先となります。
- 住所
- 長野県大町市大町2888
- what3words
- ///くつべら。じつわ。いらい
- 電話番号
- 0261-22-3250
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[急速充電器] 2015/07/06よりNCS(現eMP)スポットとして運用。 認証システム:eMP、JCN 他自動車メーカー発行の充電カードでご利用の場合は有料です。 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 [急速充電器] ビジター利用料金はWebサイト等でご確認ください 充電プラン会員(日産 ZESP等)の料金は、各契約プランに準じます [普通充電器] 充電60分100円(税別) ZESP会員は充電無料 ZESP3プレミアム会員はeMP加盟充電器のみ充電無料
- 周辺情報
充電スタンド利用者の人気の口コミ

×
閉じる×
道の駅白馬の充電器が休止中なので、割高な他社ディーラー料金にはなりますが、仕方なく充電。だって白馬村役場のテラチャージよりははるかに安いので。
×
閉じる×
元旦でも問題なく使えました。 近くのcoscoで買い物をしつつ時間が潰せました。
×
閉じる×
扇沢駅まで行くのに最終の充電場所となりました。お店の女性の方はとても親切で気持ち良く飲み物を出してくれました。ちなみにここから扇沢駅までは片道およそ15キロ程度です。行き道は登り坂が続くので走行可能距離がどんどん減り心配になりますが、帰り道は下りなので、かなり溜まります。 ちなみに私の場合、充電して120キロ。扇沢駅に着いて残り44キロ。帰りは下まで降りてくると100キロ程度まで戻っていました。運転の仕方やエアコンでも違ってくると思いますが、ご参考になれば幸いです。
×
閉じる×
お店のかたが非常に親切。待ってる間、美味しい珈琲を頂きました。広くて明るい店内では色んなイベントをやっているらしい。入口の真ん前に充電器がある。ここで30分充電するとギリギリ扇沢までリーフはいけます。
×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
44kWタイプの充電器