EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間ご利用は宿泊者優先とさせていただきます。宿泊のお客様はホテルの公式サイトで詳細をご確認ください。 設置場所:線路(大糸線)側の入り口より敷地内へ入ってすぐ、線路沿い一番入り口側の車室にEV充電器があります。 充電器には鍵がかけられていますので、ご利用を希望される際にはフロントまでお申し付けください。 最大出力6kW
- 住所
- 長野県安曇野市豊科4677-1
- what3words
- ///あきばこ。さわる。てうち
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[普通充電器] 2023/08/10よりeMPスポットとして運用。 認証システム:eMP 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 駐車無料。 EV充電エネチェンジ:二次元コード決済 ▼アプリの使用方法をご紹介 https://youtu.be/tx2aM6ysWK4 ------------------------------------ 充電器の利用方法や不具合は、EV充電エネチェンジカスタマーサポートまでお問合せください。 電話番号:050-2030-5701 メールアドレス:ev-support@miraiz-enechange.co.jp 営業時間:7:00~21:00(年中無休) ------------------------------------ 認証システム:ENEOS Charge Plus も利用可能
- 周辺情報
充電スタンド利用者の人気の口コミ
×
閉じる×
コーンが置いてあります。6khwの充電器です。 プラグをさして充電カード認証、充電開始します

×
閉じる×
昨日、利用しました! 次回も利用させて頂きます。
×
閉じる×

×
閉じる×

×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
「充電予約あり」のコーンが置いてあったが、そのコーンしか無いので置かれているだけで、特に充電予約者はおらず、フロントに声をかけたら普通に使えた。 近隣滞在期間中2回利用させていただいたが、2回目に対応してくれたフロント担当者は宿泊客以外が利用できることを知らず、宿泊客ではないと言うと「それ(宿泊客以外の充電)はちょっと…」と言われた。もっとも、アプリ画面を提示して「宿泊客の利用がなければ使わせていただけるはずなのですが」と言うと、すぐに詫びて使わせてくれた。この時は名前と電話番号を聞かれたので(たぶん本来は必要ないのですが)それにも答えた。