充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
27件
1〜25件目を表示
×
閉じる×
カラーコーンが置いてあるので、充電目的でない車両の駐車は防がれています。

×
閉じる×
土曜の午後4時、混んでいるかな?と思いましたが普通充電器は全部空いてました。一般駐車場は混んでるので、普通充電ですが充電もできてすぐに(しかも屋根付き!)駐車場に停められるのは便利ですね
×
閉じる×
iOS app WAON電子マネーによる認証に癖があったけど、5回試して使えた。(WAONに初充電者のコメント)
×
閉じる×
イオン新発田店、9台普通充電器がズラーっと並んでるんですが、最近はここが認知されてきたのか休日になると何台か充電利用されるようになってきました。とても使いやすい場所です
×
閉じる×
いつも EVsmart をご利用いただき、ありがとうございます。 充電器は、施設ごとのルールを守り、譲り合ってご利用ください。 充電後はケーブル等を元に戻し、速やかにお車を移動してください。 皆さまが気持ちよく利用できるよう、ご協力をお願いいたします。 トラブル防止の観点から、他の方のお車のお写真の投稿、メーカーや車種に触れての投稿は、気づき次第削除させていただいております。ご了承くださいませ。 投稿マナーにつきましてもご配慮いただけますよう、お願いいたします。
×
閉じる×
たいてい、待たずに充電が出来、非常に助かっています。
×
閉じる×
dorahome様、ニックネーム1様 口コミ投稿、ありがとうございます。 有料化の確認ができましたので情報へ反映させていただきました。
×
閉じる×
2020年3月4日よりWAONカードによる充電が有料化になります。

×
閉じる×
最近は充電利用者が増えてますが、待つのは急速のほうのみ。 一部は一般車両も共用になってますが、待ちは、ほぼナシ。こちらは最大3時間まで、WAONカードなら無料なので大変助かってます。 買い物や、子供とゲームをしたりなど余裕をもって利用できます。
×
閉じる×
・200V最大3時間充電 ・10台 ・ワオンカード無料 ・充電設備上屋根あり 充電待ちなし。ありがたいです!!

×
閉じる×
夜間時々使わせてもらってます。三時間使えるのは助かります。
×
閉じる×
なんか工事でもするのかな? 三角コーンが沢山設置されていました。

×
閉じる×
蜘蛛の巣が酷くなっているのに警備員さんも見て見ないふり。 数日ガマンしてましたが、本日、インフォメーションへ苦情を入れました。

×
閉じる×
この時期ならではの事ですが、蜘蛛の巣が、たくさんあります。充電の際、顔などに着きます。

×
閉じる×
久しぶりに利用しました。店舗開店中は使えるみたいでした。ミニキャブミーブトラック、使えました。アイミーブ用の設定使いました。

×
閉じる×
イオンモール新発田の防災センターに電話確認しました。 コーンを元に戻していただけるなら、確認の電話しなくて良いそうです。 あのメッセージは一般車向けらしいですよ。
×
閉じる×
久々に充電しにきたら、コーンが立っていました(^。^) ただ、いちいち電話しなきゃならんのか?確認してみます。

×
閉じる×
亀田のイオンのように、コーンが、設置されていないので、一般車の駐車場になっています。 お店は対応予定なし。館内放送で、呼び出しだけ。 これでは、ev普及しません。
×
閉じる×
一般車が、止めていて使用出来ません 。店は対応の予定無し!税金の無駄遣い!
×
閉じる×
今日から全部の充電コーナーA11からA19が使えるようになりましたー。

×
閉じる×
初期型アイミーブ、充電出来ません。 切り捨て、でしょうか。
×
閉じる×
アイミーブの充電に不具合があるみたいです。

×
閉じる×
先ほど充電してきました。夜間も利用可能で3時間まで利用できるみたいです

×
閉じる×
まだ充電コーナーということが周知されてないので電気自動車以外が駐車しています。

×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日9:00~21:00
土曜9:00~21:00
日曜9:00~21:00
祝祭日9:00~21:00この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 設置場所:南側駐車場 充電6時間までの範囲で選択可。 ENEOS Charge Plus会員の場合、最大出力6kW
- 住所
- 新潟県新発田市住吉町5-11-5
- what3words
- ///くうゆ。ながゆ。うちゅう
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[普通充電器] 2025/10/25よりeMPスポットとして運用。 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 認証システム:ENEOS Charge Plus ◆ENEOS Charge Plus認証の場合 EneKey、WAON、クレジットカード支払いも可能。 [普通充電器] ENEOS Charge Plus:1分/6.6円 /3.3円 (会員・6kW/3kW) ENEOS Charge Plus:1分/3.85円 (非会員・3kW上限)
- チェーン
- スーパー/モール/小売:イオン
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
PCとスマートフォンで
複数のスマートフォンで
スマートフォンの機種変更をした場合も
充電台数が減っています。前の半分以下。 今後増えるのでしょうか? ENEOS Charge Plusに対応したものになっています。