妙高市の充電スタンド一覧
- 並び順
- 表示件数
12件
1〜20件目を表示
- CHAdeMO中速34kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。降雪時、使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。それ以外は開けておいて下さい。 ★データチームより★ こちらの急速充電器は蓄電式となります。充電器側の蓄電残量が少ない場合には、お車側の残量が少ない場合でも最大出力は出ませんのでご注意ください。こちらの施設は出力制限対象の施設のため、蓄電池が空の場合は最大出力が8kW程度になる可能性があります。
15分で勝手に止まっちゃう
上信越自動車道から降りて充電することになるのが欠点ですかね。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
エラーが出て、何度も抜き差し試しましたが充電開始できませんでした。
50kWタイプの充電器
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
故障のため40kwに制限されています。 電力消費の多い高山地帯、しっかりした整備と高出力化、複数出しが必要でしょう。
右側の屋根付き充電器から、トイレなどがある施設までずっと屋根あり。縁石&段差で囲んだ区画は時代遅れ(車椅子不便&ホイール擦りそうでイヤ)だし、充電器少ない区間が続くため、高出力複数口化を期待。
- CHAdeMO急速90kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応している場合の参考値です。
有り難い場所に有ります。 バックから入る時は壁の角に注意する必要があります。
この辺りの日産にすら無い高速機でありがたい! オシャレな建物の屋根の下にあり、神です。
- ケーブル付充電器6kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
ご利用は宿泊者優先とさせていただきます。宿泊のお客様はホテルの公式サイトで詳細をご確認ください。 設置場所:ホテル正面駐車場入り口入って一番右奥、エントランス横の車室にEV充電器があります。 充電器には鍵がかけられていますので、ご利用を希望される際にはフロントまでお申し付けください。 最大出力6kW
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜利用不可
日曜利用不可
祝祭日利用不可
詳細は施設にお問い合わせください。
ken1_ken1様 口コミ投稿ありがとうございます。 お写真の急速充電器が設置されておりますのは、近くにございます「西脇建設 EV充電スタンド」となります。
1本出し90kWタイプの充電器が設置
- ケーブル付充電器6kW / 4 台
土曜8:00~17:00
日曜8:00~17:00
祝祭日8:00~17:00
施設営業日に準ずる 12月~翌年4月末は冬季休業のため、ご利用前に施設へご確認ください。 最大出力6kW 施設の電気容量により一時的に充電器の出力が変動する場合があります。
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
ホテル宿泊者優先。 フロントに要お声がけ。
EV充電器故障中で使えませんでした。
スキー場のゲレンデ沿いホテルで充電できるのはありがたいです。
- テスラ普通1 台
土曜15:00~10:00
日曜15:00~10:00
祝祭日15:00~10:00
宿泊の方のみご利用いただけます。 要事前電話予約。
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜7:00~23:30
日曜7:00~23:30
祝祭日7:00~23:30
4月~12月中旬は9:00‐22:30 春と秋に休館日あり。 施設利用者優先。 フロントに要お声がけ。
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜9:00~17:00
日曜利用不可
祝祭日利用不可
日曜定休、祝日・年末年始・夏季休み 充電1時間まで。
妙高市の新着充電スタンド
- ケーブル付充電器6kW / 4 台
土曜8:00~17:00
日曜8:00~17:00
祝祭日8:00~17:00
施設営業日に準ずる 12月~翌年4月末は冬季休業のため、ご利用前に施設へご確認ください。 最大出力6kW 施設の電気容量により一時的に充電器の出力が変動する場合があります。
- テスラ普通1 台
土曜15:00~10:00
日曜15:00~10:00
祝祭日15:00~10:00
宿泊の方のみご利用いただけます。 要事前電話予約。