充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
24件

×
閉じる×
上信越自動車道から降りて充電することになるのが欠点ですかね。
×
閉じる×
15分くらいで停止してしまいました。
×
閉じる×
34kW タイプの充電器

×
閉じる×
充電できました✨
×
閉じる×
いつまで故障中やねん
×
閉じる×
現在故障中で使用できません。
×
閉じる×
いつも EVsmart をご利用いただき、ありがとうございます。 充電器は、施設ごとのルールを守り、譲り合ってご利用ください。 皆さまが気持ちよく利用できるよう、ご協力をお願いいたします。 トラブル防止の観点から、他の方のお車のお写真の投稿、メーカーや車種に触れての投稿は、気づき次第削除させていただいております。ご了承くださいませ。 投稿マナーにつきましてもご配慮いただけますよう、お願いいたします。
×
閉じる×
充電完了車両が停まっていました。30分待っても戻ってきません。 同じ長野ナンバーのリーフ、恥ずかしく感じました。
×
閉じる×
使えました。
×
閉じる×
休止中で使えませんでした
×
閉じる×
新潟より長野方面旅行の際に使わせてもらいました。とても助かりました。
×
閉じる×
前車の後すぐ充電しても10%くらいしか入らないので30分空けてから充電してください。

×
閉じる×
2019/11/12 カード認証エラーの為使用できませんでした。
×
閉じる×
休になっていますが使えました。日曜日から今もなっています。故障中の張り紙もありませんでした。
×
閉じる×
使えるようになりました。

×
閉じる×
故障中でした。
×
閉じる×
なんか、皆んなが、見てる。 ちょうど売店入口通路に 充電設備があるから なんか、恥ずかしい 人集りになってるから なんか、車に戻れない、 どうしよう…
×
閉じる×
認証すると「カチッ」とホルダーケースが開きます。かっこいいです
×
閉じる×
24時間利用可能なNCS準拠の急速充電器が1基設置されています。 設置場所は道の駅の店舗側なのでコンビニ(セーブオン)や、奥の駐車場の方に設置されているものではありません。 「道の駅あらい」のバス停の目の前に設置されています。

×
閉じる×
この充電器は、蓄電池が内蔵された特殊な充電器のようです。 直前のEV充電で内蔵電池を使い果してしまうと、蓄電池のアシストがなくなり、少し待たないと充電電流が落ちる場合があるようです。
×
閉じる×
大変ありがたく利用しています。 充電が終了して駐車スペースから 出る時は歩道を横断するので 歩行者に注意です
×
閉じる×
「四季彩館ひだなん」前にあります。 上信越道から利用するには新井スマートICで道の駅あらいに出る必要があります。

×
閉じる×
やっと付きました。長野方面には近くの日産とここです。特にスキーに行く冬はありがたい。でも屋根がなく除雪してくれる?
×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間シャッターの開閉は使用者が行って下さい。降雪時、使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。それ以外は開けておいて下さい。 ★データチームより★ こちらの急速充電器は蓄電式となります。充電器側の蓄電残量が少ない場合には、お車側の残量が少ない場合でも最大出力は出ませんのでご注意ください。こちらの施設は出力制限対象の施設のため、蓄電池が空の場合は最大出力が8kW程度になる可能性があります。
- 住所
- 新潟県妙高市猪野山58-1
- what3words
- ///あいどく。ゆうかん。かくりつ
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[急速充電器] 2016/04/28よりNCS(現eMP)スポットとして運用。 認証システム:eMP、エコQ電
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
15分で勝手に止まっちゃう