充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
58件

×
閉じる×
充電器正面です。

×
閉じる×
充電エリアです。 SAに入って、出口方面に向った左側にあります。

×
閉じる×
50kw充電器と同じ値段で、出力約70kwを記録しました。 お得だと思います!
×
閉じる×
専用エリアになってますが、一番奥にあるので、充電完了後の空きスペース的なものが一台分あるくらいで、通常のスペースには少し戻りづらいというか、戻れないと個人的に思います。

×
閉じる×

×
閉じる×
出口寄りです。75kWで充電できました。 充電後に駐車場に戻ることはできません。

×
閉じる×
気温が高いせいか、50しか出ませんでした。 いい時も最高出力(80kw相当)は15分が限界。 時間課金なのに、ちょっとでも環境が悪いとすぐ出力を落とすのは、嫌な気持ちになりますね。 外観だけオシャレな充電器。
×
閉じる×
Model 3で充電できました😊

×
閉じる×
左奥に設置されています。

×
閉じる×
施設を通り過ぎたところにEV充電専用区画のように設置されています。とても便利だと思います。 まだ充電はそこまで多くないので充電が終わってからの仮眠などもできるとは思いますが、混雑時や仮眠では足りないと感じた時に、移動して駐車できる車室が用意されていると嬉しいです。、文書と写真追加

×
閉じる×
6機あるので、充電待ちの可能性が低くて👍 2回ほど使用しましたが、過去2回とも貸切でした。

×
閉じる×
ここは最高!ガソリン車駐車と隔離してくれてるから休日でもEV充電が安心出来る。

×
閉じる×
使用可能。出力37kwでした。 外気温13.5℃。
×
閉じる×
驚き、6台も充電スペースが
×
閉じる×
問題なく使えました。 54kWくらいの出力を確認しました。

×
閉じる×
日産アリア 最初の15分は75kwその後は45kwで充電できました。外気温27度
×
閉じる×
無料期間終わったみたいで有料になってました。 20分で13%→48%、12kw充電できました。
×
閉じる×
無料で使えましたが、テスラモデル3で18kWの速度で30分でした。

×
閉じる×
無料で使えました。ありがたいです。 25分で17kw、18%→69%です。
×
閉じる×
設備は素晴らしいデスねー これからの時代の先端です。 まだ無料です。
×
閉じる×
現在は認証機能の不具合がある様で、認証無しで使用出来ました!

×
閉じる×
とりあえず寄ってみた。サクラさんが先におられました。

×
閉じる×
増設されたEV用CHAdeMO充電設備は、既設のハセテック製充電設備の奥を左折した所に新たにスペースを造成して設置されています。 3/16午後にZE1リーフが充電している所に私のアイ・ミーブXが2台目として充電を行いました。 前日の3/15に点検を行ったとのことで期待していましたが、電池残量(SOC)、電池温度とも車両側は125A受け付け可能な状態だったものの、50A(20kW相当)でしか充電出来ませんでした。 下記ニュースリリースから改善は有りませんでした。 首都高速・大黒パーキングエリア新型充電器と一部のEVとの間で生じている不具合について(2022.3.31更新) https://www.e-mobipower.co.jp/2021/1727/ 該当部分を転記 【充電時の出力が低い車両】 ●i-MiEV、MINICAB-MiEV(三菱自動車工業)、Audi e-tron 充電器からの出力制御に車両が対応していないため、単一電源ユニット(20kW)による充電になります。 -転記ここまで- 現状では、それなりの車種でメリットは「充電待ちに遭う可能性が低い」ことだけになりそう。 既設のハセテック製充電設備がブルーシートで封印されているので、充電だけが目的で「短く充電サクッと出発」したいならば、「1つ手前の道口PA」か「1つ先の福石PA」で充電する形が良いと思います。

×
閉じる×
充電停止のキャンセルボタンをおし、充電カードでの認証しないと停止しません 認証の時間がかかるので、タイムラグが発生するんで、認証なしで停止するようにしてほしい。
×
閉じる×
26日夜明け前も3機ほどビジターで試しましたがダメでした。 No.3の充電器だけ「キャンセル」ボタンが点灯しておりました。 吉備SAの下り側は以前からの急速充電が使えそうな感じで置いてありますが。 上りは使えないように封印されて使えませんでした。 こう言う全部使えなくなるような不都合があり得るのなら新旧の双方が使えるように残していてほしいです
×
閉じる×
全面故障中です。
×
閉じる×
相性問題ではなく、ダイナミックコントロールに対応している車両かどうかじゃないでしょうか。 アイミーブのような古い車種、アダプターを使うテスラはダイナミックコントロールに対応していないので、最低出力での充電ですよね。 今後もこの傾向は続くんでしょうね。
×
閉じる×
古いハセテック製充電器は ブルーシートされてつかえません リーフでしかテストされていないので大黒PAと同じで相性問題は残ったままです アイミーブだと13kWしか出力されませんでした😇

×
閉じる×
普通に充電できました。 我が車は充電口が右側ですが、十分届きました。

×
閉じる×
急速は普通に使えました。 でも急速の場所にPHEVが普通充電として使ってました。邪魔なことこの上ない。せめて端で充電してくれ、迷惑。
×
閉じる×
2回目の利用です。 待ちの人がいるとプレッシャーですが、今日はそれがなくてありがたい。
×
閉じる×
停め方に気をつけないと、運転席側の場合、意外とコードが短いかも。
×
閉じる×
i3の場合、画像のように充電器を少し通り過ぎる形で充電できました。ケーブルの長さも充分です。 ZESP3カードにて利用 充電時間:30 分 充電回数:3 回 利用電力量:16.1 kWh

×
閉じる×
充電できました! 車種:アウトランダー

×
閉じる×
本日、充電出来ましたよ!
×
閉じる×
空いてました。すぐに充電可能。
×
閉じる×
サービスエリアを越えたところにあります。広くて使いやすいです。

×
閉じる×
停めやすいです!謎のカード。タダで使えるのか❗と思ったら違いました。目立つ場所なので車内でたこ焼きを食べていたら皆に見られます。

×
閉じる×
使えました。 停めやすいです。

×
閉じる×
待ち時間に焼きたてパンを食べました!もちろんきびだんごもお持ち帰り!

×
閉じる×
奥にあります

×
閉じる×
問題なく使用出来ました。

×
閉じる×
帰りにも利用しました。 雨降りの時、充電は大丈夫かな~⁉

×
閉じる×
The Red Rocket was here. 🚗💨

×
閉じる×
小雨が降っていますが、充電できました。
×
閉じる×
Tesla Model S 充電できました。 最大110A 43KW出力でした。

×
閉じる×
雨避けの屋根があったらなぁ🎵
×
閉じる×
何度となく利用させていただいてます。とても便利です。
×
閉じる×
充電待ちの待機スペースも有り、いいですね。
×
閉じる×
センサーライトで夜も安心 他も導入して欲しい

×
閉じる×
トイレが広くて綺麗。早朝から焼きたてパンのモーニングあり。

×
閉じる×
止めやすいですね❗

×
閉じる×
神戸カズさんがおっしゃてるようにケーブルが長いので進路方向のまま充電できます‼️

×
閉じる×
アウトランダー写真の位置まで行けばケーブル届きます。

×
閉じる×
アウトランダーは逆向けに止めないとケーブル届きません。
×
閉じる×
リーフ充電中で25分程待って充電開始
×
閉じる×
メンテナンスの時間だったようですが使えてます
×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- ★ご案内★
★オフィシャルサイトより(2023/07/21更新)★ 一部の車両にて「充電時の出力が低い」事象が確認されているようです。 ---------- 詳細は、各自動車メーカーにお問い合わせください。 ●Taycan(Porsche)、Audi e-tron GT 、車両側のソフトウェアアップデートを実施することにより、対象充電器のご利用が可能となります。詳細は販売店・ディーラーにお問い合わせください。 【充電時の出力が低い車両】 ●i-MiEV、MINICAB-MiEV(三菱自動車工業)、Audi e-tron(生産日が2022年6月19日以前のモデル)(Audi)、Model S、Model 3、Model X、Model Y(TESLA)、E-C4(シトロエン)、 e-208、e-2008(プジョー)、DS 3 CROSSBACK E-TENSE(DSオートモビル)、I-PACE(2019年式)(JAGUAR) 充電器からの出力制御に車両が対応していないため、単一電源ユニット(20kW)による充電になります。
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間90kWの充電器が6基あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
- 住所
- 岡山県岡山市北区今岡705-1
- what3words
- ///じしゃく。あかみ。あるいて
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[急速充電器] 2023/02/22よりeMPスポットとして運用。 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 駐車無料 充電1分あたり77円(税込)
- 周辺情報
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
出口に行く方にあります。