充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
55件

×
閉じる×
EV用CHAdeMO充電設備は、PAの敷地南西よりのPA施設を通り過ぎが左側に設置されています。 (現在のシンボル位置で合っています) 手前に2台同時充電なABB製、奥に2台同時充電な新電元製が設置されています。 合計で4台が同時に充電出来ます。 違うメーカーの設備が設置されているので、販売台数の少ない車種の場合は特に有益だと思います。 6/27am6時頃に新電元製でアイ・ミーブXを充電したところ、車両最大の125Aで充電が始まりました。

×
閉じる×
新電元90とABB90の2台4口 充電待ちスペース1台あり。 トイレを過ぎた出口側です。 浄化槽が隣にあるのか臭いです。

×
閉じる×
アイオニック5 ラウンジ 向かって左の充電器を使いました。最初は80kwほど出てましたが、15分程度たったら、50kwに下がったので止めました。(9%→36% 外気温27℃ エアコン利用なし。)
×
閉じる×
車止めがないのでケーブルを踏んでしまうかもなので利用終了後にポールの内側にケーブルを入れた方が良さそうです

×
閉じる×
敷地よりも奥に設置されています。 4口分とか複数あると安心感が違うと感じます。

×
閉じる×
福石PA下り 新しくなりました。

×
閉じる×
4口タイプ、現在工事中。 左は電源が入っていました。

×
閉じる×
建屋に沿って、左奥に充電機があります。 新型4口タイプにもうすぐ更新されます。

×
閉じる×
増設工事のため、以前から設置されていた充電器の位置が売店寄りに移動していました。 古い充電器はめちゃくちゃ遠くにあることが多いので、充電器が増えるのが待ち遠しいですね。
×
閉じる×
ここも増設されますね!

×
閉じる×
長期間の通行止めの為、 使えなーい!
×
閉じる×
2023年5月20日 Nori 相生からの帰り道に立ち寄りました。充電待ち無くすぐに充電出来た。後からサクラが来たので少し早めに空けてあげました。問題無く充電出来た。
×
閉じる×
PA内の工事 予備日
×
閉じる×

×
閉じる×
2泊3日旅1200キロ旅の途中充電です。
×
閉じる×
25kw! まあまあいい感じですね😊

×
閉じる×
テスラモデル3 充電できました!!

×
閉じる×
ビジター用カードに画面が反応せず、パスワードの数字入れる画面に進まない。赤いランプ点灯して「未登録のカードです。」と先に進まない。QRコードでクレジットカードその他入力して送ってもエラーと、何度やっても届かないので、表示の電話番号にかけたら「パスワード取って60秒以内に入力しないと無効になります。もう一度最初からやってパスワード取り直して下さい。」とアドバイスがあった。60秒以内って神経戦か。電話代20秒10円で延々と同じ説明何回も聞かされ、番号選択してパスワード発行にたどり着いたけど、3回取り直してもパスワード入力画面に変わらない。最初からビジターカード機能してないんじゃないの?きちんと調整しなさい。電話料金だけ無駄になった感じ。ハードル高すぎ!普及させる気無いの?
×
閉じる×
空いてました。 大阪→福山の途中トイレ休憩のついでに充電
×
閉じる×
6月19日に田舎へ帰る途中に充電をしました。待つこと無く、即、できたのでラッキー。30分の受電時間でポケモンを沢山捕獲。74〜78A。

×
閉じる×
使えました。次までは持たなかったので、助かった!神戸方面の高速やバイパス付近の施設に急速充電が無いので(設置してください)、ここは命綱です。
×
閉じる×
2018/12/29 使えました!下り
×
閉じる×
全然使えませんでした。 福石は上り下り共にダメです、、
×
閉じる×
電流が20Aしか流れなかった件。 バッテリーの温度上昇による充電回路の充電制限のようでした。 充電設備が悪いわけではなかったようです。 クレームいれてごめんなさい。 充電制限かかると、時間とお金が余計にかかります。
×
閉じる×
3回目で40Aになった! どういうこと?
×
閉じる×
壊れているのか? 電流が20A しか流れない! 急速充電ではない!
×
閉じる×
7月19日故障なおり使えました。
×
閉じる×
充電中にパンって鳴って充電停止 管理者に連絡したら故障しました
×
閉じる×
電池残量8%で到着。危なかった! でも福石PAで充電で一安心!
×
閉じる×
4月30日12時現在故障中です ギリで来られると次まで50kmありますよ (^^;
×
閉じる×
24時間利用可能なNCS準拠の急速充電器が1基設置されています。

×
閉じる×
充電中は、非常に寒くて、自動販売機内で待機しました❗️
×
閉じる×
充電カードの反応が悪かったですが、無事に充電出来ました。

×
閉じる×
バッテリー老朽化で70kmくらいしか走れないため充電ポイントまでギリギリです。もう一台充電器を増設していただくか、他のPAへも充電器の設置を希望します。
×
閉じる×
問題なく使用出来ました。
×
閉じる×
店舗を過ぎて、少し進んだ所に在ります。 このタイプは、終わる時にカードが要らないからいいですね。

×
閉じる×
大阪豊中から来て初めての充電です。

×
閉じる×
テスラ モデルS 充電できました!
×
閉じる×
日産ZESPで充電認証できました✨ 問題なく充電させていただきました🎵7:00~20:00以外は自販機しかありません😱

×
閉じる×
大阪から西への移動は、ここがちょうどいい充電スポットです。 ここでは、一度も待つことはありません。
×
閉じる×
出口付近に有りますが店からは、近いのでいいですね~👍

×
閉じる×
PAの出口付近で、トイレなども近くとても便利です。
×
閉じる×
問題無く充電出来ました。
×
閉じる×
ビジターだと、メンテナンス中でした。
×
閉じる×
テスラ充電できました。 110A

×
閉じる×
SAも美味しいもの沢山あります!

×
閉じる×
20160415 使えました。出口側にあるのでトイレ等からは遠くなります。
×
閉じる×
49~50Aで充電していました。
×
閉じる×
この辺りのSAには充電器が無くPAでは時間潰しには苦労しますが、このPAは日中は食堂が開いているので助かります。
×
閉じる×
390v110a30分で130km分 山口に向かいます。22日東京から高山金沢能登天橋立神戸1400km,充電、走行 順調です。165wで快調に9月1日まで

×
閉じる×
アウトランダーココまで前進で使えます。

×
閉じる×
出口側にあります。

×
閉じる×
アウトランダーは、右側に充電口があるので、進行方向と逆に機械があります。なので、ちょっと車を回さないといけませんでした。
×
閉じる×
カード認証が必要ですが、カードが備え付けてあるので、当面無料で使える様です。 私は、日産のスタンダードカードで認証しました。
×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間90kWの充電器が2基(2台同時に充電可が2基)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
- 住所
- 岡山県備前市三石2154-3
- what3words
- ///たきこむ。するり。ほごしゃ
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[急速充電器] 2024/03/08よりeMPスポットとして運用。 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 駐車無料 充電1分77円
- 周辺情報
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
2機4口分ありました。 他の方もおっしゃってますが、車止めが無いので、充電口が後ろにある場合は注意が必要かもしれないです