電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト

EVsmart by ENECHANGE

登録充電器数:急速 9,380 件/普通 15,283  掲載口コミ数:168,560

ログイン

メニュー

充電スタンド

地名・観光スポット・住所で検索

充電器の種類
認証システム
ディーラー
充電器の出力
車種

電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション一覧

城東区の普通・急速充電器の充電スタンド

城東区の普通・急速充電器の充電スポット一覧 です。10件のスタンド、34件の口コミ情報があります。

地図から探す

GoogleMapで探す

条件で絞り込む

充電器の種類
認証システム
ディーラー
充電器の出力
車種

城東区の充電スタンド一覧

並び順
口コミ数順
表示件数
20件

10

120件目を表示

  • ケーブル付充電器6kW / 4
平日9:00~22:00
土曜9:00~22:00
日曜9:00~22:00
祝祭日9:00~22:00
最大出力6kW
施設の電気容量により一時的に充電器の出力が変動する場合があります。
大阪府大阪市城東区永田3-2-6Tel.
  • よこよこ-MiEV様 口コミ投稿ありがとうございます。 また、現地の貴重な情報提供をいただき重ねてお礼申し上げます。 情報をもとにサービス向上と改善に努めてまいります。 何卒、よろしくお願いいたします。

  • EV用普通充電設備は、平面駐車場北側に設置されています。 一般のフレンドマートとは違って「フレンドタウン」と名付けられたちょっとしたショッピングセンターと言って良い大規模店舗です。 参考アドレス アル・プラザ、平和堂の専門店「はと専」情報サイト > フレンドマート深江橋店 URLはあえて記載しません。 買い物、飲食、習い事、診察など色々な理由での滞在時間の「ついでに充電」しやすいです。 ただ残念なのが、エンジン車の駐車を推奨するように「これでもか!」と言わんばかりの数の掲示が有ること。 立体駐車場も有ることを考えると、最低2台は「充電専用」残り2台も「立体駐車場を含めて全ての駐車区画が満車の時に限り利用可」と言う運用にしないと「何のために充電設備を設置したの?充電設備を使わせたくないの?」と逆に平和堂のイメージダウンになる運用が非常に残念です。

日産大阪販売 城東店

  • pin
    急速有料
  • emp_logo
  • CHAdeMO急速50kW / 1
  • 200Vコンセント3kW / 1
★ご案内★
[eMPスポット休止情報] 2025/09/04 14:45~、急速充電器は故障のためご利用いただけません。

平日10:00~18:00
土曜10:00~18:00
日曜10:00~18:00
祝祭日10:00~18:00
水曜定休、年末年始・GW・夏季休み
[普通充電器]
日産車限定。
大阪府大阪市城東区成育1-8-16Tel. 06-6931-3371
  • 50kWタイプの充電器が設置

  • 屋内にあります。営業時間に使えますが、雨の時は便利そうです。

メルセデス・ベンツ 森ノ宮

  • pin
    急速有料
  • emp_logo
  • CHAdeMO急速50kW / 1
★ご案内★
★オフィシャルサイトより確認★ 現在、特定の車種が、一部の急速充電器で充電した際、充電できない等の不具合が発生しています。 つきましては、以下の対象車種をご利用のお客さまにおかれましては、不具合が解消されるまでの間、充電器のご利用を控えていただきますよう、お願い申し上げます。 対象車種: ・JAGUAR I-PACE ・三菱自動車工業 アウトランダーPHEV(2021年12月16日発売 以降のモデル) ・FIAT500e、ABARTH500e

平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
大阪府大阪市城東区永田2-9-21Tel. 06-6961-2600
  • EV用CHAdeMO充電設備は、店舗入口すぐ右側に設置されています。 設置されているのは、最大125A放電する新電元製です。

  • 50kWタイプの充電器

  • ケーブル付充電器3.2kW / 1
平日10:00~18:00
土曜10:00~18:00
日曜10:00~18:00
祝祭日10:00~18:00
火曜定休、GW・年末年始等休み (詳細は店舗へお問合せください)
充電1回1時間まで。
大阪府大阪市城東区今福東2-13-29Tel. 06-6932-1000
  • 敷地に入り屋内で左折するとあります。横の入り口から入るとすぐにあります。 正面にある充電器はbZ4X用らしいです

森之宮病院

  • pin
  • ケーブル付充電器3kW / 1
★ご案内★
★施設ご担当者様より★ 充電器は故障のため、現在ご利用いただけません。

平日10:00~18:00
土曜10:00~18:00
日曜10:00~18:00
祝祭日10:00~18:00
設置場所:地下駐車場
要事前電話予約(代表番号に電話し、充電器の利用の旨を伝えて防災センターにつないでもらう)。
大阪府大阪市城東区森之宮2-1-88Tel. 06-6969-0111
  • お話を伺ったところ、壊れているという話や、もうEVがないので使われていないということでした。 撤去されたかどうかまでは確認できませんでした。

  • 機器の故障中で利用できませんでした。

システムパーク新鴫野西

  • pin
  • ケーブル付充電器3kW / 1
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間

設置場所:1・2番車室
充電時間制限なし。
大阪府大阪市城東区鴫野西5-15-12Tel. 0120-162-088
  • 正面入り口のすぐそばにあります。

  • 入場して直ぐ左の1番車室 何の認証も無く本当に無料でした。

  • ケーブル付充電器3.2kW / 1
平日9:45~19:00
土曜9:45~19:00
日曜9:45~19:00
祝祭日9:45~19:00
火曜定休、年末年始・GW・夏季休み。
充電1回1時間まで。詳細は店舗へお問合せください。
大阪府大阪市城東区鴫野西5-19-22Tel. 06-6962-5601
  • 建物の近く(西側)にあります。写真追加

  • ケーブル付充電器6kW / 2
平日10:00~20:00
土曜10:00~20:00
日曜10:00~20:00
祝祭日10:00~20:00
設置場所:平面駐車場
最大出力6kW
ご利用には専用アプリ「Myプラゴ」が必要です。
※会員登録、アプリダウンロードは以下URLからお願いいたします。
https://my-plugo.onelink.me/TG5m/ytkd0n4o
大阪府大阪市城東区放出西2-12-37Tel. 0120-14-3311
  • マップで言うと北西の角の出入り口付近にあります。 写真追加

  • ケーブル付充電器3.2kW / 1
平日9:45~19:00
土曜9:45~19:00
日曜9:45~19:00
祝祭日9:45~19:00
火曜定休、GW・年末年始等休み (詳細は店舗へお問合せください)
充電1回1時間まで。
大阪府大阪市城東区成育1-7-16Tel. 06-6932-1121
  • 店舗入り口に向かって左側にあります。

  • 200Vコンセント3kW / 1
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
大阪府大阪市城東区放出西3-5-20Tel. 050-3786-3305
  • 3番車室の後ろにあったと思います。

1

城東区の新着充電スタンド

  • ケーブル付充電器3.2kW / 1
平日9:45~19:00
土曜9:45~19:00
日曜9:45~19:00
祝祭日9:45~19:00
火曜定休、年末年始・GW・夏季休み。
充電1回1時間まで。詳細は店舗へお問合せください。
大阪府大阪市城東区鴫野西5-19-22Tel. 06-6962-5601
  • 建物の近く(西側)にあります。写真追加

  • ケーブル付充電器6kW / 4
平日9:00~22:00
土曜9:00~22:00
日曜9:00~22:00
祝祭日9:00~22:00
最大出力6kW
施設の電気容量により一時的に充電器の出力が変動する場合があります。
大阪府大阪市城東区永田3-2-6Tel.
  • よこよこ-MiEV様 口コミ投稿ありがとうございます。 また、現地の貴重な情報提供をいただき重ねてお礼申し上げます。 情報をもとにサービス向上と改善に努めてまいります。 何卒、よろしくお願いいたします。

  • EV用普通充電設備は、平面駐車場北側に設置されています。 一般のフレンドマートとは違って「フレンドタウン」と名付けられたちょっとしたショッピングセンターと言って良い大規模店舗です。 参考アドレス アル・プラザ、平和堂の専門店「はと専」情報サイト > フレンドマート深江橋店 URLはあえて記載しません。 買い物、飲食、習い事、診察など色々な理由での滞在時間の「ついでに充電」しやすいです。 ただ残念なのが、エンジン車の駐車を推奨するように「これでもか!」と言わんばかりの数の掲示が有ること。 立体駐車場も有ることを考えると、最低2台は「充電専用」残り2台も「立体駐車場を含めて全ての駐車区画が満車の時に限り利用可」と言う運用にしないと「何のために充電設備を設置したの?充電設備を使わせたくないの?」と逆に平和堂のイメージダウンになる運用が非常に残念です。

充電ステーションを都道府県から再検索

お店や施設に、電気自動車用の充電器を設置したこれから設置したい、という事業者さまへ

アプリへの情報掲載のほか、充電器設置に関するご相談も、うけたまわります。