充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
59件
1〜25件目を表示

×
閉じる×
設備更新に伴い充電器が一部撤去されてしまいました
×
閉じる×
屋上は、故障中で閉鎖してるし、4Fは、半分普通車が駐車しているし、使えません。
×
閉じる×
マナー悪いですね。一般車が停めていたり、充電していないのに、置いているEVにPHEV。施設側、安価に提供、区分の明確化、アナウンスまでしてくれているのに。
×
閉じる×

×
閉じる×
立体駐車場4階にあります。

×
閉じる×
4階 Eエリアに設置されています。

×
閉じる×
携帯で10台中8台空いているということで買い物ついでに充電しに行きました。 現地に行ってみると、1箇所しか空いてませんでした。 「一般車両及び充電以外の駐車はご遠慮ください」と記載してるにも関わらず、周りを見るとEV車以外の車も駐車してるようです。「EV車優先」とは記載されてたので一般車両は停めてはいけないはずなのですが...。 空いてるからと充電しに行っても空いてない可能性があります。気をつけてください。
×
閉じる×
4階のEエリア02でエレベーター近辺にあります。 店舗へのエレベーターが近く便利なので、使用後はコーンをしっかりと戻しておいた方がよいと思われます。 最終の映画を見にきたのですが、屋上のは調整中だったのですが、こちらもそれほど遠くもなく使えました。 文書と写真改訂

×
閉じる×

×
閉じる×
警備員が定期的にナンバーチェックし、マナー違反車をインフォメーションへ連絡してくれてるようだ😊 警備員のオッちゃんお疲れ様です👍
×
閉じる×
非充電車が10台中4台も居て充電できなかった。2台は充電完了している💢
×
閉じる×
いつも EVsmart をご利用いただき、ありがとうございます。 充電器は、施設ごとのルールを守り、譲り合ってご利用ください。 皆さまが気持ちよく利用できるよう、ご協力をお願いいたします。 トラブル防止の観点から、他の方のお車のお写真の投稿、メーカーや車種に触れての投稿は、気づき次第削除させていただいております。ご了承くださいませ。
×
閉じる×
お盆休み終盤の本日(8/16)17時頃訪れてみると、エンジン車の駐車は無く、一定の秩序は保たれているみたいです。

×
閉じる×
2022年年明け イオンの駐車場がどこもいっぱいで区画外に停める車も出る中、ここは空いていて充電できました。200Vなら穴場です。
×
閉じる×
2021年9月1日(水)より「EV充電専用」とのことで来てみました。 事前告知通り、立体P 4階E-02とE-03に設置されているEV普通充電用駐車スペースは「EV充電時専用」とあちこちに明記してあり、「知らなかった」とは言えない状態になっています。 EV普通充電用駐車スペースは、「充電している時だけ使える共有スペース」です。 電気自動車であっても充電しないときは駐車してはいけません。 ここのクチコミで振り返っても「EV充電時専用駐車スペース」となるまで約3年かかりました。 「EV充電時専用駐車スペース」から離れる時は専用バリケードを元の位置に戻しましょう!!

×
閉じる×
せんべい様 口コミ投稿をありがとうございます。いただいた情報の確認が取れましたので、アプリに反映いたしました。
×
閉じる×
4階充電スペース9月から EV 専用になります。

×
閉じる×
4階の充電器を使用しましたが 広い駐車場に案内板が無く(探せば見つかったかももしれないが乗車してた3人で頑張って探したが見つからず)充電器がどこにあるのかわからず大変困った! ホームページにも駐車場のどの位置か、書いて無いので少々不親切!!
×
閉じる×
昨日(6/9)にイオンモール四條畷ゼネラルマネージャーさまからメールが届きました。 要点を下記に列記します。 6月15日(月)以降、下記の通り運用を変更。 【1階 平面E駐車場】急速充電器2台、普通充電器2台(充電専用) 【4階 立体駐車場】 普通充電10台(充電・一般駐車兼用) ※土日祝日等、混雑時には一般車両も駐車可能とさせていただきます。 【5階 屋上駐車場】 普通充電5台(充電専用) ホームページのご案内も変更済。 https://shijonawate-aeonmall.com/special/lists/facility/detail/84 また、電気自動車のお客さまが優先してご利用頂けるように案内POPを掲示し、対応して頂いたそうです。 (現地に出向いての確認までは6/10現在行っていません) と言うことで積極的に立体P 4階の普通充電設備をご利用ください。 充電用駐車スペースが埋まっていたら、屋上P Dエリアの普通充電設備へご移動を。 充電車両限定なので以前よりも安心ですよ。
×
閉じる×
イオンモール四条畷は、緊急事態宣言発表に伴う限定営業のため電気自動車充電器は平面「E」駐車場の充電器のみ利用可能です。 4階・屋上駐車場の普通充電器は駐車場閉鎖のため利用出来ません。 西側・中央スロープ及び屋上駐車場は終日閉鎖しています。 現在イオンモール四条畷は、他のイオンモールと違って充電用駐車スペースはエンジン車も駐車可能となっているので、全店舗営業再開時には(私の知る限りでは)他のイオンモールと同じく「充電用駐車スペースには充電車両しか駐車できない」ように運用変更して欲しいと5/6(水)11時台に施設管理の責任者に電話で直接申し入れをしました。 イオンモール四条畷だけ特別優遇して欲しいと言っているのではない。他のイオンモールと同じ扱いにして欲しいとお願いしました。 4F&屋上の充電用駐車スペースを全て専用にしても「たった15台」。駐車場全台数約4300台の0.39%です。 エンジン車の迷惑にはなりません。せっかくの充電設備を有効に使えるようにして欲しいと伝えました。 ここをご覧の皆さま。 皆さんの声がイオンを動かします。 直接の電話やネットでの問合せフォームから要望してください!
×
閉じる×
おでぃ様 口コミ投稿、ありがとうございます。 オフィシャルサイトにて、普通充電器の有料化日程が確認できましたので、情報へ反映させていただきました。
×
閉じる×
日産のZESP3への変更を懸念してか、2月26日から有料化されます。 この文面からもイオンの無料充電器は絶滅する模様。

×
閉じる×
口コミ通り 半数以上がガソリン車で占領されており、やむなく屋上へ移動
×
閉じる×
9台ガソリン車が駐車中
×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日9:00~21:00
土曜9:00~21:00
日曜9:00~21:00
祝祭日9:00~21:00この施設はシステムの都合上、(1)、(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 設置場所:立体駐車場4階E区画に5基、5階 屋上駐車場E区画に5基 充電6時間までの範囲で選択可。 ENEOS Charge Plus会員の場合、最大出力6kW
- 住所
- 大阪府四條畷市砂4-3-2
- what3words
- ///だれか。ものまね。こみみ
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[普通充電器] 2025/10/18よりeMPスポットとして運用。 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 認証システム:ENEOS Charge Plus ◆ENEOS Charge Plus認証の場合 EneKey、WAON、クレジットカード支払いも可能。 [普通充電器] ENEOS Charge Plus:1分/6.6円 /3.3円 (会員・6kW/3kW) ENEOS Charge Plus:1分/3.85円 (非会員・3kW上限)
- チェーン
- スーパー/モール/小売:イオン
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
PCとスマートフォンで
複数のスマートフォンで
スマートフォンの機種変更をした場合も
ENEOSの充電器に刷新されていました。それはとても良いことなんですが、4階のほうの野内の充電器の数が減っています。そちらは10時半であと1台しか充電できない位人気スポットです。こちらの数が減ったのはとてもとても残念なことです。増設希望します