EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日9:00~21:00
土曜9:00~21:00
日曜9:00~21:00
祝祭日9:00~21:00年中無休 設置場所:1F・3F 駐車場係員にお申し出ください。 充電時間制限なし。
- 住所
- 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4
- what3words
- ///つゆいり。もちまえ。しおみず
- 電話番号
- 048-601-5050
- 利用料金
について - 充電無料。 駐車有料。
- 周辺情報
充電スタンド利用者の人気の口コミ

×
閉じる×
1F充電コンセントを使用。コーンが置いてあるので自分で脇に寄せて駐車。充電コンセントの近くの注意書きを読んでいたら警備員から「充電ですか?」と声を掛けて頂きました。警備員にコンセントのドアを開けて頂き持参した充電ケーブルで充電。大体の駐車予定時間を聞かれました。(食事と映画で今回は4〜5時間と回答) 出荷時は事前精算機の横にあるインターフォンで出庫する旨を伝えると警備員が再度来ていただけてコンセントのドアを解錠するので、持参したケーブルを収納して出庫。コーンは警備員が元通りにしますとおっしゃっていただけました。とても助かりました。
×
閉じる×
ガソリン車が駐車していることがあります。守衛の方曰く、コーンを立ててはいるのだが、勝手にコーンを動かしてガソリン車を駐車しちゃうお客さんがいるようです。 充電が完了したら守衛さんを呼び出す必要がありますが、コーンはそのままでいいよ、とのことでした。守衛さんが後からコーンを立ててくれるのかもしれませんが、その運用だと多分ガソリン車がすぐ駐車しちゃうような・・。 無料でありがたいのですが、空いているタイミングを狙うのは難しそうな印象でした。
×
閉じる×
事前にココや他サイトを参照して挑みましたが、現地でようやく謎が解けました。 普通充電ケーブルが備え付けられているのにサイト上に"200Vコンセント"のアイコンしかないのは、ケーブルが古くi-mievしか対応してないそう。 リーフ乗りなど他の充電したい人は自前の充電器を持ち込んでコンセントに挿すそうです。 警備員さんに無駄足踏ませてしまって悪いことをしました( ̄▽ ̄;) 立地そのものはELVや事前精算機の真横と抜群の立地。充電時に警備員さんを呼ぶ必要がありますが、インターホンも詰所も近くなので不便しません。 次こそは映画鑑賞中に充電するぞ……(´・ω・`)
×
閉じる×
3階の充電器は回復したようです。今日、別の車が充電していました。
×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
1Fと3Fのエレベーターホール手前に1台づつあります。 コンセントタイプのためケーブル持参必須です。 駐車券精算機にあるインターホンで利用の旨を伝えればボックスの鍵を開けてくれます。