充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
40件

×
閉じる×
充電器の頭上に照明器具無し

×
閉じる×
液晶パネルが画像の通り見づらいです。 111A(約40kW)出ていました。

×
閉じる×
100A出ました。

×
閉じる×
中学校側から駐車場入ってすぐ左側に曲り、倉庫の前にあります。 受付不用、24時間使用可能。 eモビリティカードで使用可能です。 ビジターは一回500円です。

×
閉じる×
19時台、すぐ隣の中学校屋上に多数のカラスが空飛んでいましたので気を付けてください。

×
閉じる×
長浜市役所の西側にある駐車場の北西の隅、倉庫の南側にあります。

×
閉じる×

×
閉じる×

×
閉じる×
液晶パネルが白くなっているので、 日中は見えづらいかもしれません。

×
閉じる×
38kwで充電できました。今日は3か所でエラーが出たので、ちゃんと充電できてありがたいです。
×
閉じる×
充電できないとの記載がありますが、2023年8月19日時点で問題なく充電できました。
×
閉じる×
コネクタの故障で休止中
×
閉じる×
デフォルトで60分充電できるようになっているようです
×
閉じる×
良い充電場所です。30分までとかいてある表示があり、30分で切れず。表示が分かりにくいのが難点
×
閉じる×
30分で強制終了されないのは諸刃の剣。6時〜23時まで30分制限をかけて、深夜は1時間というような制限をかけたほうが良いと思う。 ZESP3カードにて利用 充電時間:20分 充電回数:2回 利用電力量:8.9kWh

×
閉じる×
1時間使用可能だそうです。( ◠‿◠ )
×
閉じる×
良かった!今日は使える。

×
閉じる×
バッテリー残が無い状態で到着したのに使えない! 他を探さないと!!
×
閉じる×
目的地近辺には充電器が無い為に此処でも充電しておきます。

×
閉じる×
充電タイマーを30分にしていただきたいです、待っていてもタイマーが無いと30分以上充電される方、100%まで意地でも入れようとする効率を理解できていない人多すぎます
×
閉じる×
45kWタイプです。 中学校側の道路から進入して利用できます。

×
閉じる×
鍵いらずで便利になりました

×
閉じる×
有料化の掲示張り紙は画像のとおりです。平成31年4月1日より、24時間対応となります。NCS化され、認証システムによる課金がかかります。NCSカード会員は1分あたり15円。会員以外でも1回500円(税別)だそうです。

×
閉じる×
平成31年3月30日土曜日に利用しました。ちょっと離れた市役所の北口窓口で申請書を書いて鍵を借りて30分充電させていただきました。鍵は給電ハンドルにかかっており、よく自転車などで盗難防止用に使うロックワイヤでした。雨の日だったので給電口に雨がかかってちょっと心配でしたが問題なく無料で使えました。2019年4月1日から有料になると張り紙がしてありました。

×
閉じる×
4月1日よりNCSカードによる認証に対応し、有料となります。同時に24時間利用できるようになります
×
閉じる×

×
閉じる×
土曜日でしたが、窓口の対応も良く気持ち良く使用できました、60分可能なので助かります
×
閉じる×
あざいお市マラソンの帰り、カギを借りて充電出来ました。助かります、ありがとうございました。受付の方の対応も良かったです。30分で約90%、受付の方100%!

×
閉じる×
有料で良いので 24時間対応して貰った方が、利用価値が高いと思います。
×
閉じる×
休日専用の受付で申請後カギを借りて難なく充電することが出来ました。急速充電で30分で90%程です。アウトランダーPHEVです。ありがとうございました。

×
閉じる×
電トラで126A出ます

×
閉じる×
日帰りで長浜に遊びに行ったので利用しました。急速充電で無料は大変ありがたいです。

×
閉じる×
よく分かる所にあります有料のグループに入られた方が 使う方はよいと思うます
×
閉じる×
有休の日にきました。 市役所1階の16番窓口、環境保全課で受付ています。 書類を書いて、鍵を借りて、充電できました。

×
閉じる×
107A 40kw出ています。空いていれば30分以上でも充電できべんりです。日曜日なので北口の宿直室で書類を書き、鍵をお借りしてーカード無しで無料です。終わったら鍵を返してーという手順です。

×
閉じる×
16:30過ぎてましたが鍵を17:15までに返してくれればいいとのことで16:45から充電させていただきました。

×
閉じる×
125A出るので入りは近隣の中で一番早い。平日は1階の受け付けよりも2階の環境整備課へ直接行った方が手続きは早い
×
閉じる×
利用者が少ないせいか当直の方が使用方法が分からないって、、、 仕方ないか。無料だしね。 30分までになってるけど充電器は60分用。半分くらい貯まるのかなぁ。 しっかし、立派な庁舎!
×
閉じる×
休日は、北側にある休日窓口でナンバーなど記入して鍵を受け取る
×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間充電1回30分まで。 充電器の連続利用はお控えください。
- 住所
- 滋賀県長浜市八幡東町632
- what3words
- ///どたばた。ちめい。きしむ
- 電話番号
- 0749-62-4111
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[急速充電器] 2019/04/01よりNCS(現eMP)スポットとして運用。 認証システム:eMP、smart oasis 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 認証システム: smart oasis(充電1回500円(税別))。
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
EVQUICK看板が充電器の側に有り。