充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
25件

×
閉じる×
大きな施設や高架を越えた先の左側にあります。シャワーステーションの手前です。 充電の場所がSAやPAの最後の方で、30分制限は辛いですね。空いているときは気が楽ですが、混雑時は、食事のみでも少し遠いですし、食事が終わって家族が買い物などをしたい場合、ドライバーだけ戻っても移動して止めるところもないです。 充電台数も多いので時間制限の撤廃か、充電が終わって移動できるように駐車エリアの手前に充電スペースがあってほしいです。

×
閉じる×
シャワーステーションの手前に6機設置されています。 大型車が多い時間帯だと3枠分使えなくなるのどうにかしてほしいですよね。

×
閉じる×
PA出口に近い場所(コインランドリーや入浴設備の前)にあるので、コンビニや飲食施設からは遠いですが、数が多くて充電コードが上から吊ってあるので使いやすいです。

×
閉じる×
ニチコン新型が認証エラーで使えません。 横の旧式は、使えたので、事なきを得ました。
×
閉じる×
ニチコン新型が認証エラーで使えません。 横の旧式は、使えたので、事なきを得ました。
×
閉じる×
テスラは、チャデモアダプターなので48kwしか出ないのが残念

×
閉じる×
タイカンで80kW出ました。 空いていて便利です。 とっても助かります。

×
閉じる×
ニチコン製の急速充電器。6基集約されており充電スペースも広く使い勝手が 良い
×
閉じる×
ガソリンスタンドの手前に設置されています。

×
閉じる×
パーキングエリアの出口付近 ガソリンスタンド,シャワーステーションの手前にあります システム上90kw6口となってますが、別で1基2口の充電器があるため計8口充電器があります こちらの方はニチコン製のものになっています 充電後の休憩はできないので注意が必要です

×
閉じる×
お盆休みなので、スタンドからずらっと渋滞は、仕方無いけど、EVの認識ゼロの警備員ばっかりは、駄目です。

×
閉じる×
46kwと、チャデモアダプタでは、出力がネック

×
閉じる×
5/5 13時台と19時前の2回訪れましたが、2回ともトラックやエンジン乗用車による充電設備を封鎖する形での駐車は有りませんでした。 充電設備南西角(シャワーステーション最寄り)に街灯とドームカメラが設置されているので、カメラ映像を公開することで、不適切駐車抑止に繋がるのでは?と感じました。

×
閉じる×
ケーブルが短いです

×
閉じる×

×
閉じる×
パーキングエリアの奥側にあります。 少しお店との距離があるので、歩かないといけないです。

×
閉じる×
30分未満で充電終了する際は充電カードの再認証が必要なタイプです。
×
閉じる×
残量25パーからして71kwでました。 土日で高速は渋滞でしたが、空いていて快適に使用できました。

×
閉じる×
8口もあるのはいいですね。 いつでも有効活用できるように、迷惑駐車対策に期待します。

×
閉じる×
トラックが駐車していて充電出来ない件に関して、滋賀県栗東市の「滋賀県高速道路交通警察隊 077-554-8488」へ電話を掛けて、「滋賀県内の高速道路でEV充電設備付近の不適切駐車に関して巡視頻度を増やして、不適切駐車が見つかれば「警告」「指導」を行って欲しい」旨を要望しました。 警察の方からも「もし不適切駐車が有れば、遠慮なく110番へ電話してください」と助言をもらえたので情報共有します。
×
閉じる×
EQE-SUVでeMP利用、ニチコン製90kW機でmax75kW出力でした(電池残量などもろもろ考慮されます) SA入口からかなり奥のGSやシャワーの手前に充電ブースがあるので、初回の方は不安がらずに奥まで進んでください

×
閉じる×
EV用充電設備を塞ぐトラックの駐車に関して、NEXCO西日本に問い合わせたところ、返信が届いたので抜粋して転記します。 -転記ここから- 出入口部の駐停車禁止路面標示を新たに施工し、駐停車禁止の立て看板を設置したが、充電器付近への駐停車が続いている状況であり、更なる対策について検討している。 駐車車両を発見された場合、「道路緊急ダイヤル(#9910)」、「NEXCO西日本お客さまセンター(0120-924863)」等へご連絡いただけましたら、現地へ出動の上、移動のお声掛けをさせていただきます。 今後も引き続き、より効果的な注意喚起対策等の検討・実施、交通管理隊によるお声掛け、各広報媒体によるマナー啓発活動を継続して行うとともに、警察と協力しながら交通安全の向上に努めてまいりますので、何卒ご理解くださいますようお願い申しあげます。 -転記ここまで-
×
閉じる×
ニチコン6口が追加されました。

×
閉じる×
ニチコン6口が追加されました。

×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 設置場所:出口寄り(シャワーステーション前) 90kWの充電器が6基(同時充電台数に応じ総出力が200kW以下となる)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
- 住所
- 滋賀県草津市笠山5-2-60
- what3words
- ///いろどり。ほんたい。くつや
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[急速充電器] 2024/02/06よりeMPスポットとして運用。 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 駐車無料 充電1分77円
- 周辺情報
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
なんか初めて見るメッセージが表示されてて6機とも使えないのだが😆