充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
20件

×
閉じる×
交差点側に設置されています。

×
閉じる×
琵琶湖付近で充電場所を探していて 見つけました。 問題なく使用出来ました。ありがとうございます(^-^ゞ

×
閉じる×
問題なく使えました。操作もカードをかざすだけで簡単!ただ、最近充電終了してもずーっと停めてる人がいます!やめてほしいです。EV車のイメージダウンだと思います。
×
閉じる×
交差点の近くの看板の足元にあります。 鳥の分は気づきませんでしたが、雨などでも屋根があると嬉しいと思いますので、他のところの充電器でも屋根がほしいですね。

×
閉じる×
普通に使えました。 今日は特に鳥のフンも無し。

×
閉じる×
今日雨の中、充電コネクタに鳥の糞がついているのに気付かずに握ってしまい。。 後に車内の手が触れたところやズボンが白くなってるのを見て、やっと気付きました。 手が糞まみれ。 鳥の糞はヤバいですから、取り敢えずアルコールティッシュで拭きまくりましたけど。 何とかして欲しいです。
×
閉じる×
42Kwでした。48に上がりました。早い方ですね!

×
閉じる×
鳥のフンが凄い! 取り避けを上部のケーブル等に付ける必要が有る、相変わらず34Kwぐらいしか出ないのはミニキャブミーブと相性が悪い?
×
閉じる×
問題なく使えました。 2口のうち、1口のみ利用で前半の出力は71kwくらいで、後半は46kwくらいになりました。(アリア)
×
閉じる×
最近続けて2回充電したけど出力が低い、私のミニキャブミーブは受電能力もっと高いのに34kwしか出ない。 相性悪いのかな?
×
閉じる×
よく見たら184フルには使えない設定。2台同時だと分け合う設定。契約電力はそのままってとこですね。
×
閉じる×
↓出力表示でます。90kWx2台に設定変更されました。カードかざすだけで充電スタートは楽チンですね。スタートも速いです。さすがABB。

×
閉じる×
画面表示が以前と変わっていますね、出力表示は以前無かった。
×
閉じる×
エラー表示で何度もやってみたが使えなかった。 前回もエラー続きで何度か試したら使えた。故障前?
×
閉じる×
アウトランダーphev (gn0w)充電開始5分位で異常検知とかで充電停止しました。再認証後は30分間正常に充電出来ました。
×
閉じる×
最近、充電器の前が鳥のうんちでいっぱいです。 充電器本体にもうんち着いてます。 足元注意です。 引込柱に鳥避けつけて欲しいところです。
×
閉じる×
ソフトVer.Upされたのか、停止操作時の画面の切り替わりが早くなりました。先に画面の方が終了結果表示になって、遅れてガンのロックが解除される動きです。
×
閉じる×
充電ガンが本体からなかなか外れなかったけど、なんとか充電出来ました。 電流値とかは出ない様な?、充電量だけの表示。

×
閉じる×
運用開始から1番乗りかも。 まだ、あまり知られていないので、しばらくは空きが多そう。 MiEVで123.5A出ました。 充電器専用の高圧受電が設置されていて、ABB製の56kWの2口です。県内では、たぶんここがABB初じゃないでしょうか。 自分が充電中もNo.2は56kW可能でスタンバイしてました。パワーを分け合うのかと思ってました。 近くのドコモ守山の充電器が閉鎖したので、とても助かります。
×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- ★ご案内★
★オフィシャルサイトより確認★ 現在、一部の急速充電器で特定の車種が充電できないという不具合が発生しております。 ・対象車種 プジョーe-208・e-2008、 シトロエンË-C4、 DS3 CROSSBACK E-TENSE 不具合解消までの間、上記車種のお客様には充電器のご利用を控えていただきますよう、お願い申し上げます。
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
- 住所
- 滋賀県守山市水保町1357
- what3words
- ///へっどふぉん。ことば。げんどう
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[急速充電器] 2022/05/12よりeMPスポットとして運用。 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 充電1分あたり77円(税込)
- 周辺情報
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
交差点に近いところにあります。 セブンイレブンによくある充電器は、「繋いで」「かざす」で充電開始ですし、終了は画面を押す必要があるのが惜しいですが、「停止ボタン」「かざす」「片付け」で買い物時に充電も気楽にできるので常用しています。写真追加