電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト

EVsmart by ENECHANGE

登録充電器数:急速 9,490 件/普通 14,911  掲載口コミ数:164,333

ログイン

メニュー

充電スタンド

地名・観光スポット・住所で検索

充電器の種類
認証システム
ディーラー
充電器の出力
車種

電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション

魚津市役所 EV充電スタンド

  • 2ヶ月前
  • 2ヶ月前
  • 10ヶ月前

×

閉じる×

充電スタンド利用者の口コミ

並び順
新着順
いいね数順

39

  • 2025/10/02 15:16
  • TaruG

建物に向いて左側の建物寄りにあります。車室は広いです。写真追加 エコQ電のアプリでなぜか出てきませんでした。エコQ電で使えるかどうか確認しても良いのではないでしょうか。

×

閉じる×

  • 2025/08/27 14:51
  • TaruG

建物に向いて左側の建物寄りにあります。車室は広いです。

×

閉じる×

  • 2025/07/24 04:36
  • ken1_ken1

50kWタイプの充電器

×

閉じる×

  • 2024/10/13 02:26
  • api

急速充電器が1台市役所の建物の端の方にあります。 プラグをさして充電カード認証、スタート押すと充電開始します。

×

閉じる×

  • 2024/10/05 08:15
  • おでんでん

この辺りでは貴重な、充電カードが使える高速機です。 皆、黒部辺りの無料に群がって、あちらは治安も保守も利便性もイマイチなので、有料でちゃんと機器更新して提供してくれる魚津市はありがたいです。空いているので時間の無駄をしなくて済みます。

×

閉じる×

  • 2024/09/15 07:51
  • あせべ

有料になったと掲示あり

×

閉じる×

  • 2024/04/18 11:45
  • らーぷら

現在、新しい急速充電器が設置されて稼働してます。 が、有料になりました。

×

閉じる×

  • 2023/11/17 04:08
  • \(^o^)/

急速充電器の取替工事予告が貼ってありました。 11月27日〜12月5日の予定だそうです。

×

閉じる×

  • 2023/10/07 04:36
  • 退会済みユーザー213

無料で休日夜間も関係なく使えるから、助かります。

×

閉じる×

  • 2023/05/04 10:52
  • あさま

無料だし、速いし、最高です!

×

閉じる×

  • 2022/12/23 06:18
  • らーぷら

何もなしで勝手に充電できました。 一応『氏名を記載するファイル』あったけど書けるスペースないし、ずーっと放置されてるようです。 360V/84で充電し始めて、約75分で13.84kWh充電できました。 (サクラ19%→93%)

×

閉じる×

  • 2022/07/26 02:05
  • 7010

TESLAモデル3、32kw出て、しっかり充電できました!

×

閉じる×

  • 2022/05/04 06:11
  • ぶりうすphv

ケーブルが短めなので横向きに止めました。

×

閉じる×

  • 2022/03/19 12:18
  • 上越Ken

2022/02/16から利用可能になってます ^^ https://www.city.uozu.toyama.jp/guide/svGuideDtl.aspx?servno=19510

×

閉じる×

  • 2021/12/19 08:23
  • Y.CHIAKI

現在、故障中です。

×

閉じる×

  • 2021/11/16 01:29
  • \(^o^)/

近くまで仕事に来たので、使わせていただきました。急速無料は嬉しいですね😊

×

閉じる×

  • 2021/04/27 22:30
  • evcars

急速充電で時間制限なしは 非常にありがたいです オアシスに感じました

×

閉じる×

  • 2020/08/22 05:33
  • はる人間

この地は、秋になると梨、葡萄を直売しています。帰りに寄って30分充電しました。とてもいいところです。

×

閉じる×

  • 2019/10/22 07:28
  • TaTーーー

残り9キロしか走行出来ない状態で復活できました♫ 有難うございます!

×

閉じる×

  • 2019/08/06 10:43
  • リーフで長距離〜!

390V110A出てました。 高出力な上に、充電の受け手の私のリーフが猛暑でバッテリー温度が8セグだったので、あっという間に10セグに上がりましたが(^^;; とにかく短時間でたっぷり入ります。 充電中は、三階の観光課でパンフレット探しが良いかもしれませんよ〜

×

閉じる×

  • 2019/05/26 02:12
  • まさアウト乗り

充電設備の裏に喫煙所が有ります。 日中の日差しを避ける事が出来ます 喫煙者以外には ちょいと煙と臭いが…。気になる方は 向かいの公園へ。

×

閉じる×

  • 2018/10/24 10:31
  • leaf.net1

復活してました。 差込口が新しくなってます。

×

閉じる×

  • 2018/10/24 06:26
  • まぁ@ANCHOR

今日の午前中治ったようです。他の急速充電器に比べ充電速度が速いかも。40%→95%まで20分弱でした。

×

閉じる×

  • 2018/09/13 10:15
  • leaf.net1

故障中でした。

×

閉じる×

  • 2017/08/16 08:26
  • 大丸

50kwでパワフル。しかも24時間、無料(使用者の名前を書くだけ) 使い勝手が素晴らしくよく、旅行者には大変ありがたい。

×

閉じる×

  • 2017/08/06 02:43
  • mah

ハセテック製で不安でしたが充電できました

×

閉じる×

  • 2017/05/02 15:32
  • OUTLANDER PHEV情報館,.

24時間利用できる無料の急速充電器が1台設置されています。 時間制限なし、認証なしということで使い勝手最高ですね。 ただし利用記録簿に記入が必要です。 夜は暗くて少し不気味ですが、市役所の入り口を入り、市役所の建物の入り口の向かって右側に設置されているので一度来れば場所はわかります。 隣が市役所前公園という公園で夜間もトイレ利用可能です。

×

閉じる×

  • 2017/04/07 05:31
  • ホワイトドラゴン

テスラで充電出来たとの投稿を見て来ましたが、私のは古いせいか充電出来ません。

×

閉じる×

  • 2017/03/31 03:52
  • Ryuichi'

モデルS 充電できました。47kWでてます。 時間制限なし、無料は素晴らしいですね。

×

閉じる×

  • 2017/03/08 15:40
  • ラーメンマン

月3回くらい利用してます。 吉村家直系のはじめ家ラーメンに行く時についでに利用します。 出力も高くて1日2回利用しました。

×

閉じる×

  • 2016/10/24 10:11
  • leaf.net

充電しますが、出力が低いです。 ファミマかローソンの出力程度です。 気温は11度でリーフのバッテリー温度の目盛りが5でした。 調子悪いのかな??

×

閉じる×

  • 2016/09/07 10:31
  • leaf.net

出力回復してます。124Aです。 が、50%になったころから104Aに減少。 仕様なのかな??

×

閉じる×

  • 2016/09/03 02:05
  • のりなっつ

無料で急速充電は素晴らしいです、

×

閉じる×

  • 2016/08/14 11:58
  • leaf.net

夏だから??最大で80Aですね。 バッテリーが70%まで充電されると60Aまで低下。

×

閉じる×

  • 2016/07/01 10:41
  • leaf.net

24時間&50kwで無料なのは助かります! 前から駐車しても、後ろは通路なので楽々出れますよ~

×

閉じる×

  • 2016/06/17 01:35
  • さんじょう

利用できました

×

閉じる×

  • 2016/03/20 23:05
  • ののさん

24Hで無料は助かります‼

×

閉じる×

  • 2015/06/06 04:14
  • ECGラボ テスラ1号

テスラ 85S デュアルチャージャー ここもやっぱりダメ。 デュアルはダメとテスラ社曰く。 なんとかして欲しいね。

×

閉じる×

  • 2015/03/22 10:58
  • やんぐ

空いてて使いやすかった!

×

閉じる×

この充電スポットに関する口コミを募集しています。


EV充電スタンド情報(詳細)

利用可能時間
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
住所
富山県魚津市釈迦堂1-10-1copy
what3wordswhat3words
///おおきめ。たべもの。うつくしいcopy
電話番号
0765-23-1004
利用料金
について

注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。

(eMP提携)

chagezouemp_logo
[急速充電器] 2024/02/02よりeMPスポットとして運用。 認証システム:eMP、エコQ電


もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。

充電スタンド情報の修正依頼

充電ステーションを都道府県から再検索