南砺市の充電スタンド一覧
- 並び順
- 表示件数
12件
1〜20件目を表示
- CHAdeMO中速40kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
30分で充電停止。
道の上に屋根が通っているあたりの左(建物)側にあります。 上りの方が新しくなっていると思います、こちらも早く新しくな、ってほしいと感じると同時に車室が広くなってほしいですね。 あと、今更ではありますが、北の部分の駐車場は上下ともアクセスしやすく、そこの真ん中に両側から利用できる複数口で設置してもらえれば、上下どちらかの片側で充電待ちは発生しにくいと思います。
真ん中に仕切りがあるのですごく停めづらいです
- CHAdeMO低速6kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
受付不要。 充電時間制限なし。 LEAF to HOMEです。
左(東)の建物近くにあります。写真追加
まだ、故障中でした 早く、直してほしいもんだ
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:国道304号線より坂を下りた先、建物前の車室にEV充電器があります。 どなたでもご利用いただけます。 最大出力6kW
ここの坂を降りていくとあります。 写真追加 坂を下っていくと途中で見えます。さらに下っていくとあります。
TaruG 様 ご投稿いただき、誠にありがとうございます。 また、現地の貴重な情報提供いただき、重ねてお礼申し上げます。 今後ともよろしくお願いいたします。
- CHAdeMO中速30kW / 1 台
土曜8:00~21:00
日曜8:00~21:00
祝祭日8:00~21:00
市議会開催日はお使いいただけません。 市議会の日程は直接施設へお問合せください。 受付不要。 充電30分まで。
建物に向かって左側の近くにあります。写真追加 現金で1回500円ということですが、普通のゲスト料金と比べると安いとは思います。ただ、今は50kWの充電器が普通になっていますので、1回300円ぐらいが良いかなと思います。 可能なら100円で10分など刻めればekクロスEVや日産サクラなどもありますし、十分有益な充電器になると思います。
駐車場にあります。 南砺市は現金支払い形式の充電器が多いのですが、 岐阜に向かうため充電しておきたいのに不便に思います。
- CHAdeMO中速25kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
受付不要。 充電30分まで。
道路から見て左側の建物の前にあります。写真追加 現金で1回500円ということですが、普通のゲスト料金と比べると安いとは思います。ただ、今は50kWの充電器が普通になっていますので、1回250円ぐらいが良いかなと思います。 もし可能なら100円で10分など刻めればekクロスEVや日産サクラなどもありますし、十分有益な充電器になると思います。
駐車場に入って正面にあります。
- CHAdeMO中速25kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
南の道路に面したところにあります。写真追加
南側に設置されています。 南砺市なのでここも500円が必要です。
- CHAdeMO中速25kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
受付不要。 充電30分まで。
充電しようとしたが 現金のみで、価格がわからなくやめました。 この辺の道の駅での充電は 現金のみで時代遅れのような気がします。
500円投入して、充電してみましたが、途中で『異常発生』で充電停止。 返金もされず。 前払制の充電器は使用しない方がいいですね。 勉強になりました。
- CHAdeMO中速25kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
受付不要。 充電30分まで。
PHEVなので、カードが使えないのなら無理して充電する必要は無かったが、モノは試しで、¥500で充電しました。背に腹は変えられぬ、フル電気自動車以外ならしないほうが良い。
現金のみの充電器だったので充電せず次に向かいました
- CHAdeMO中速25kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
受付不要。 充電30分まで。
駐車場に入って右手奥の方にあります。 旧車のイベント開催中で使用できませんでした。
南砺市なのでここも500円が必要 すぐ近くに道の駅庄川があるので、そちらの方が使いやすいかと。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
建物前の、トイレと思いやり駐車場の間にあります。写真追加 屋根がついているのは嬉しいですね。 「EVまち」という表記は私的にはあまり意味を感じなく、先の方が充電が終わったら、そのまま車を動かすことなく充電した方が楽ですので、両方とも「EV」で良いとは思います。以前からありそうな「下り」側の方がそうなっているのでそちらの方が自然だと思います。
29kwでした
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
建物のシャッターの左にあります。写真追加
夜間真っ暗です。駐車スペースがシャッター前でとても狭いです。 コンセント右にブレーカーがあります。
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜利用不可
日曜利用不可
祝祭日利用不可
土曜・日曜定休、祝日・年末年始(12/29-1/4)・夏季(8/13-8/17)休み 充電1時間まで。
広くてコンセントの場所はわかりませんでした。 外観の雰囲気です。
南砺市の新着充電スタンド
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
建物前の、トイレと思いやり駐車場の間にあります。写真追加 屋根がついているのは嬉しいですね。 「EVまち」という表記は私的にはあまり意味を感じなく、先の方が充電が終わったら、そのまま車を動かすことなく充電した方が楽ですので、両方とも「EV」で良いとは思います。以前からありそうな「下り」側の方がそうなっているのでそちらの方が自然だと思います。
29kwでした
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:国道304号線より坂を下りた先、建物前の車室にEV充電器があります。 どなたでもご利用いただけます。 最大出力6kW
ここの坂を降りていくとあります。 写真追加 坂を下っていくと途中で見えます。さらに下っていくとあります。
TaruG 様 ご投稿いただき、誠にありがとうございます。 また、現地の貴重な情報提供いただき、重ねてお礼申し上げます。 今後ともよろしくお願いいたします。