充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
7件

×
閉じる×
道路を隔てて反対側に公営の温泉施設があります。せっかく50kWの急速充電器を配置しているのに、道の駅そのものは寂れた感じでした。

×
閉じる×
充電待ち中に跨線橋から富士山を眺めることができます。

×
閉じる×
テスラモデルY使用可能でした。47kWでした。
×
閉じる×
ケーブルの長さが少し短いようです。駐車枠の中心に停めると充電口までギリギリなので、充電器側に寄せて停めた方が良いです。
×
閉じる×
普段は全く使わないくらい近いところなのですが、大雪の時大変助かりました。 大雪の影響で普段の3倍近い電気を使ってしまいました。 急速充電器はよく使われるかどうかに関わらず、大雪など万が一のために、一定の距離範囲にある程度の台数がなければならないと実感しました。

×
閉じる×
国道141沿いには24h対応の急速充電器がほぼ無いので助かります。しかも道の駅では珍しく高出力。 今後は、雪の多い国道141沿いの清里、野辺山、小海あたりにも急速充電器が設置されればさらに安心になります。期待しています。
×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
- 住所
- 山梨県韮崎市中田町中条1795
- what3words
- ///さしかえ。ひっちはいく。おんどさ
- 電話番号
- 0551-20-2222
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[急速充電器] 2023/02/03よりeMPスポットとして運用。 認証システム:eMP、エコQ電 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 認証システム:ENEOS Charge Plus も利用可能
- 周辺情報
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
駐車場の奥、左側にあります