電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト

EVsmart by ENECHANGE

登録充電器数:急速 9,492 件/普通 14,910  掲載口コミ数:164,315

ログイン

メニュー

充電スタンド

地名・観光スポット・住所で検索

充電器の種類
認証システム
ディーラー
充電器の出力
車種

電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション

八ヶ岳PA (上り線) 中央自動車道 EV充電スタンド

  • 4ヶ月前
  • 6ヶ月前
  • 8ヶ月前

×

閉じる×

充電スタンド利用者の口コミ

並び順
新着順
いいね数順

28

  • 2025/08/14 14:39
  • MATZ

看板に従って進むと出口付近に1台あります。

×

閉じる×

  • 2025/08/08 20:13
  • やきばなな

電欠になりそうになりながらこちらに到着。助かりました。 が、夏だからか出力制限中で出力33kwでした… 我慢出来ず、10分でやめ双葉SAに行きます。

×

閉じる×

  • 2025/06/11 07:33
  • sasai88

上りは50Kwでした。2025年度内に新型になるそうです

×

閉じる×

  • 2024/10/11 20:33
  • eMY

PAに入って直進して建物を通り過ぎ、本線に向かい始めるくらいの所にあります。

×

閉じる×

  • 2024/08/09 21:57
  • ねこちゃ

明野のひまわり畑🌻の前に充電できてよかった。(о´∀`о)

×

閉じる×

  • 2024/07/09 02:47
  • ken1_ken1

50kWタイプの充電器

×

閉じる×

  • 2023/09/01 04:03
  • ベータ

8/30 夜間に使用しました。充電器の場所が非常に暗く充電場所が直ぐには分かりませんでした。もう少し分かりやすく改善してもらえないものでしょうか?また50KW -> 90KWに変更もお願いしたい。

×

閉じる×

  • 2023/05/05 13:11
  • かすか

本日も問題なく使えました、が。 最近この手の使ったあとのケーブル放置が目立ちますね…、使った後のお片付けなんで、子供でもできるのに、なぜ見本となる大人ができないんですかね…

×

閉じる×

  • 2022/12/31 02:53
  • エネキコリ

ケーブル長めで助かります!

×

閉じる×

  • 2022/11/27 06:30
  • 4S

2022/11 Taycan4S、使えました。車右手側充電機、ケーブル長め。 30分で20%→46% 39〜40kw

×

閉じる×

  • 2022/09/25 09:50
  • モモランダー

使えました。小さなサービスエリアです。クッキーシュークリームが有名のようでした。

×

閉じる×

  • 2021/12/06 12:15
  • となりがトトロ

i-MiEV10型 50KWの充電器のパワーを余す事なく受け入れました。

×

閉じる×

  • 2021/11/17 12:42
  • e2008

e-2008にて充電できました。 外気温計5℃程度でしたが、50kw機なのに30分で12kwしか入りませんでした。

×

閉じる×

  • 2020/09/15 05:57
  • シューマイ

充電出来ました🎵paは施設が工事中で停電中でした‼️お客さんはテラスの明るい所で皆さん食事中でした。自動販売機も使えません‼️

×

閉じる×

  • 2019/08/26 03:38
  • ぽちひろ

他の駐車スペースと離れたところにポツンとあります。

×

閉じる×

  • 2019/08/24 11:26
  • TJ さん

50kw機ですが充電開始時に計算すると40kw強でした。 外気温も高いので効率が下がっていますが、やはり50kw機はそれなりに速いです。 リーフe+

×

閉じる×

  • 2018/09/05 05:21
  • シウマイ

屋根か日除けが付いていないと暑くってつらい!

×

閉じる×

  • 2018/05/01 04:11
  • いぬねこぼ

直射日光でパネルが見難く手で覆って操作。日除けが欲しいものです。

×

閉じる×

  • 2017/10/12 22:06
  • 橙リーフ30kWh

建物から遠く見落としがちなとこなのでご注意を!駐車場内をぐるっと反時計回りして、本線に戻る手前にあるので少しわかりにくかったです。しかもその時は夜で大型トラックが多く余計周りを見渡せない状態でした。

×

閉じる×

  • 2017/10/05 08:47
  • Kkochi’s tesla2

テスラ充電できました。 ぐるっと回ったところにあります。お店からは遠目になります。

×

閉じる×

  • 2017/08/15 09:42
  • ヨッシー2

8月15日は諏訪SAが花火の為止められずこちらに…、あいにくの雨で屋根無しに苦労しましたが、充分充電出来て安心して山梨に迎えます。(^^)/

×

閉じる×

  • 2017/04/19 06:10
  • ムッシュ・マスノ・アルパジョン

大王わさび農園の帰りに、今度は清里へ向かう途中に八ケ岳SAで充電しました。 46kw119Aでした。

×

閉じる×

  • 2017/04/07 03:18
  • まっさん2

一番遠いところに設置されていますね。 雨の日に使ったのですが、屋根ないので困りました。 しかし出力が大きいので充電が速くてGoodですね。

×

閉じる×

  • 2017/03/31 05:52
  • ドリモグ

案内表示だと施設前を回るように走行すると、みえてきます。 施設前の一本前を左折すると、正面です。まあ、エリアに停めやすいのは案内表示のとおりです。 アウトランダーPHEVには嬉しいじゅうでんせつびいちです。

×

閉じる×

  • 2016/08/15 03:23
  • yukky2

TESLA model Sです。中央道では、最も高出力の充電器ですね。

×

閉じる×

  • 2016/06/04 05:18
  • YTACHI

Tesla MODEL S充電できました。

×

閉じる×

  • 2016/01/10 15:27
  • 雪坊主

突き当たりまで直進し、左カーブで施設の前を通り過ぎると見えてきます。

×

閉じる×

  • 2016/01/10 09:03
  • JOPC 湘南スキーヤー

新設された急速充電器ですね 駐車場をぐるっと回って施設を通り過ぎたところにあります。 屋根もないので 天気が悪いと面倒な場所です。 アウトランダー用に右側充電ポートにぴったりの配置です 待機スペース含めて2台分のスペースがあります

×

閉じる×

この充電スポットに関する口コミを募集しています。


EV充電スタンド情報(詳細)

利用可能時間
★ご案内★
[eMPスポット休止情報] 2025/10/20 08:00~2025/10/20 18:00の間、急速充電器は設置者都合のためご利用いただけません。

平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間

30分で充電停止。
住所
山梨県北杜市長坂町大八田6817-1copy
what3wordswhat3words
///かふぇ。くろねこ。すいしゃcopy
電話番号
0570-200-588
利用料金
について

注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。

(eMP提携)

chagezouemp_logo
[急速充電器] 2016/05/20よりNCS(現eMP)スポットとして運用。 認証システム:eMP、JCN 充電30分まで。 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 駐車無料
チェーン
高速道路/有料道路NEXCO中日本


もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。

充電スタンド情報の修正依頼

充電ステーションを都道府県から再検索