電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト

EVsmart by ENECHANGE

登録充電器数:急速 9,492 件/普通 14,910  掲載口コミ数:164,315

ログイン

メニュー

充電スタンド

地名・観光スポット・住所で検索

充電器の種類
認証システム
ディーラー
充電器の出力
車種

電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション

双葉SA(下り線) 中央自動車道 EV充電スタンド

  • 1ヶ月前
  • 2ヶ月前
  • 3ヶ月前

×

閉じる×

充電スタンド利用者の口コミ

並び順
新着順
いいね数順

34

  • 2025/10/02 09:31
  • まさりん

ニチコン製90kW×6器です。SA入り建物の前を通り過ぎ突き当たり(北東)に設置されてます。

×

閉じる×

  • 2025/07/12 13:29
  • 雷電

土曜夜に。

×

閉じる×

  • 2025/06/16 20:21
  • ryosan

やはり複数機あるとほぼ待つ事なく充電でき予定がたてやすいですね。

×

閉じる×

  • 2025/06/12 19:38
  • まさりん

ニチコン製60kW×6器です。SA入り建物の前を通り過ぎ突き当たりに設置されてます。

×

閉じる×

  • 2025/02/28 02:32
  • ようぼん

1号機(施設に一番近い)は恐らく故障している 何度試してみても、充電を全くせず「完了した」となる 2号機と5号機は正常作動している

×

閉じる×

  • 2024/11/17 06:41
  • sono106

外にも出れます。 少し下るとセブンイレブンがあります。

×

閉じる×

  • 2024/11/17 06:37
  • sono106

出口付近に6機あります。

×

閉じる×

  • 2024/10/11 20:35
  • eMY

SAに入って建物を通り過ぎたくらいの所にあります。

×

閉じる×

  • 2024/09/04 14:57
  • ion160

途中一台来ましたが、30分で21.5kWh入って、47%から80%まで回復しました

×

閉じる×

  • 2024/08/23 21:50
  • BUN3

ランプから建物沿いを進み直進、突き当たりにあります。 富士山を臨む展望塔が近くにあります。

×

閉じる×

  • 2024/08/10 15:50
  • GNらんだー

1台しか居ないのに出力が低いです 通常なら0から70%位までできるのですが20分弱で40%までいかなかったので途中で止めました

×

閉じる×

  • 2024/06/05 01:24
  • S7

VOLVO C40、87kw出ました 15分過ぎると50kwにダウン

×

閉じる×

  • 2024/01/02 12:11
  • 退会済みユーザー182

90kw嘘でしょ?充電中の車は俺しかいなかったけど50kwと変わらない。

×

閉じる×

  • 2023/09/15 14:26
  • 退会済みユーザー201

納車後初の急速充電。 金曜日午後3時で6基全て空いてました。 90kwとの事で期待して来ましたが、 30分で21kw充電でした。 出力半分も出てないの?こんなものなの?

×

閉じる×

  • 2023/08/28 00:26
  • lptgm

何故か11分で終了していて、きっちり2回分取られてしまいました、、。 広いし台数も多いのでいいですね!

×

閉じる×

  • 2023/08/26 09:02
  • T'チャン

Model 3で、16kWでした。 ご案内にある通り今の時点では、高出力にはあやかれませんでした。

×

閉じる×

  • 2023/08/26 00:06
  • なべちょう

平日の昼間でもあり1台も使っていませんでした。ゆったり充電できて言うことなし。

×

閉じる×

  • 2023/08/16 01:50
  • Dodeka 192

生産期が古い車両は低出力って意味がわからない。生産・運用コストを下げるために切り捨てられた訳でしょうか。 20kwで30分の充電って、高出力車両のためにお金使ってねということですよね。 電動車両に関して電力の2次販売を可能にする論議を自動車生産側からも機器製造側からも強く働きかけて監督省庁を動かさないと、電力会社は利益に結び付かないことはやってくれないと思う。 公平観の持てる機器やシステム作りに各々の高速道路株式会社やサービスエリア運営会社は、真剣に働きかけて欲しい。 ユーザーの言葉は小さいし、まとまりずらいのだから、特にトヨタは、自社の方針に反してもこの事に取り組んで盟主としての懐の広さを示して欲しい。

×

閉じる×

  • 2023/08/10 05:35
  • 。使ってみた造

三菱アウトランダーGN0W充電出来ました。

×

閉じる×

  • 2023/08/08 23:26
  • インコ

ここは、凄い‼️ 急速充電が6台‼️最新型90kw まあ、リーフは出力出ないけど……

×

閉じる×

  • 2023/07/07 22:44
  • リーフバーガンディ

7/7 11時頃、充電カードなしのビジター充電をしました。 スマホでQRコード読み込み必要な情報を送信し、機械へのパスワード入力等の操作は一切なしで充電が開始されます。

×

閉じる×

  • 2023/06/28 21:37
  • capitano

EQA 70kwで充電出来ました。 中央道では初❓の90kw級。もっと増えると良いですね。

×

閉じる×

  • 2023/06/23 20:51
  • T'チャン

Model 3で、18kWでした。 ご案内にある通り今の時点では、高出力にはあやかれませんでした。

×

閉じる×

  • 2023/06/21 00:26
  • アウディ福田

アウディイートロンに何故かプラグが刺さらず6台あるけど使えませんでした。

×

閉じる×

  • 2023/05/12 22:26
  • ますかっと

60Kリーフ 30分で50% 認証機能不具合で開放中。但し5/15までのようなのでご注意を

×

閉じる×

  • 2023/05/02 03:07
  • ベータ

2023/5/2 リーフ60K 双葉SA下り認証不要でした。74kw/h

×

閉じる×

  • 2023/04/29 11:29
  • GNらんだー

認証不具合によりカード無しで暫定利用できます。

×

閉じる×

  • 2023/04/25 11:52
  • マルハチ

40kwリーフ 使えました。30分で、+50%でしたので50kwh 近くでしたね。使用中、道路公団アプリでは空表示でしたので、車両通信系統不良との事ですが、空き情報アプリも注意が必要です。

×

閉じる×

  • 2023/04/15 23:33
  • なのですよ。

SAKURAでNo2で充電したら28kwしかでませんでした機械変えたら30.7kw出ました

×

閉じる×

  • 2023/04/09 07:06
  • ゆうりょう

今認証確認の不具合で無料で出来るのですがARIAで充電した場合50パーで48kWから落ちていくようです90kWなのにもっと出力が欲しいですねー 早く充電ストレスが無くなると良いですね

×

閉じる×

  • 2023/04/04 06:28
  • ♪サクラサクラ

機器トラブルの為、課金されずに利用出来ました…いずれ元に戻ると思いますが。 航続300キロのEVで東京から無充電だと、ここが限界域でしょう。 SAKURAは、ストレスフリーの速度で流すのでしたら、談合坂でも充電要。

×

閉じる×

  • 2023/03/22 21:00
  • LEAFchan

使いやすい急速6機はかなり頼もしい。 ただ、数十分で強制的に出力落とされるのに、時間で料金をぼったくられるのはむかつく。 迅速な従量制対応が望まれる。

×

閉じる×

  • 2023/03/21 07:03
  • doobee4

リニューアルしてました。

×

閉じる×

  • 2023/03/17 15:24
  • リーフ2022

6基も高出力基があるのにびっくりしました😱😱😱

×

閉じる×

この充電スポットに関する口コミを募集しています。


EV充電スタンド情報(詳細)

利用可能時間
★ご案内★
★オフィシャルサイトより(2023/07/21更新)★ 一部の車両にて「充電時の出力が低い」事象が確認されているようです。 ---------- 詳細は、各自動車メーカーにお問い合わせください。 ●Taycan(Porsche)、Audi e-tron GT  、車両側のソフトウェアアップデートを実施することにより、対象充電器のご利用が可能となります。詳細は販売店・ディーラーにお問い合わせください。 【充電時の出力が低い車両】 ●i-MiEV、MINICAB-MiEV(三菱自動車工業)、Audi e-tron(生産日が2022年6月19日以前のモデル)(Audi)、Model S、Model 3、Model X、Model Y(TESLA)、E-C4(シトロエン)、 e-208、e-2008(プジョー)、DS 3 CROSSBACK E-TENSE(DSオートモビル)、I-PACE(2019年式)(JAGUAR)  充電器からの出力制御に車両が対応していないため、単一電源ユニット(20kW)による充電になります。

平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
90kWの充電器が6基あります。
★データチームより★
最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
住所
山梨県甲斐市龍地2630copy
what3wordswhat3words
///みりょく。ないよう。せきがえcopy
利用料金
について

注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。

(eMP提携)

chagezouemp_logo
[急速充電器] 2023/03/17よりeMPスポットとして運用。 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 駐車無料


もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。

充電スタンド情報の修正依頼

充電ステーションを都道府県から再検索