充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
109件
51〜75件目を表示
×
閉じる×
同じくテスラ モデル3です。 コメントを拝見して訪ねてみました。 幸い空きがあり、チャデモで充電させていただきました。25分で120キロ分ほど充電、帰りには十分です。 コインを入れる機械が付いていましたが当面無料とのこと。 画面をタッチしてケーブルを接続、スタート押すだけです。30分のタイマーが始動します。 途中で止めたのですが、充電終了もストップを押してケーブルを外すだけというシンプルさでした。
×
閉じる×
Model3で充電できました。 スペースも広く快適でした。 日中なら展望台や富士山博物館などで時間もつぶせるしよいです。 37-39kW程度出ていました。

×
閉じる×
半年以上も故障していましたが、クリスマスイヴに、間に合いました。 今日から使えます! まさに、メリークリスマスですね。

×
閉じる×
まだ使えません!又駐車場の補修工事中です。充電場所にもいけません

×
閉じる×
修理中の為、富士吉田側のファミリーマートで急速充電しました。
×
閉じる×
入浴施設が併設しているので早くなおしてほしいです。 沢山の利用者が待ち詫びてます。
×
閉じる×
8月18日現在故障しています。
×
閉じる×
まだまだ故障中
×
閉じる×
故障中です。
×
閉じる×
故障中です。
×
閉じる×
まだ故障中のままの様です
×
閉じる×

×
閉じる×
故障中の張り紙❗️使用頻度が高いのでくたびれた⁉️ ここはホームなので早く使えるようにして欲しいです。
×
閉じる×
Twitterより: 道の駅なるさわに設置してあります 電気自動車急速充電器ですが、故障のため使用ができなくなっております。 大変ご迷惑をおかけしますが修理完了までお待ちください。

×
閉じる×
故障中です
×
閉じる×
急速無料です(びっくり!)出力120A出てます。使用するときは台帳記入にご協力ください、と但書がありますが、それがどこに置いてあるかわからない(笑。

×
閉じる×
スタートのタッチパネルの反応がイマイチでした。
×
閉じる×
駐車場入口から、左方向に回った奥に、菊水電子工業製50kW急速充電器が1基あります。 認証不要で、24時間、無料です。 30分制限ですが、30分で80%充電可能 雄大な富士山が真近に見えます。

×
閉じる×
カードを使用する必要がなく、無料でした
×
閉じる×
無料でなので充電カードを持たないガソリン車等が群がりがちです。 純粋な電気自動車に充電待ちは即死に繋がる時もあるので、ここは「誰も居なければラッキー」位の場所です。 NCSでの有料化が公共性からも望ましいと思います。
×
閉じる×
無料ありがたし
×
閉じる×
使えたと思ったら、エラーで異常終了してました。この体験は二度目。ちゃんと充電始まったの確認したんだけどなぁ。 うまくいったときは、いい感じに貯まるんですけど、しくるとイタい。旅の予定が乱れちゃうから。
×
閉じる×
有難く使わせて頂きました。 利用者名簿 濡れてましたよ。
×
閉じる×
わかりづらいですが、無料。 駐車場入って、左奥。博物館前付近。

×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間充電30分まで。 利用簿は廃止となりました。(2019/06/18 確認済み)
- 住所
- 山梨県南都留郡鳴沢村8532-63
- what3words
- ///かきまぜる。てさぐり。でなおし
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[急速充電器] 2023/02/03よりeMPスポットとして運用。 認証システム:eMP、エコQ電
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
PCとスマートフォンで
複数のスマートフォンで
スマートフォンの機種変更をした場合も

雪が駐車場に積もってません。溶雪のシステムを埋め込みしてあるみたいです。