充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
108件

×
閉じる×
BYD ATTO3で問題無く充電できました!

×
閉じる×
エコQアプリから認証カード無くても充電出来ました
×
閉じる×
以前はエコQ電アプリで充電できたのですが、カードがないと充電できないように改悪されてました。
×
閉じる×
新しくなって有料化してました

×
閉じる×
入り口と対角のところ、外周回ると左手にあります

×
閉じる×
ミニキャブミーブ 残量60%で始めたものの30分で満充電ならず… ものすごく出力が弱いと思う…
×
閉じる×
50kWタイプの急速充電器

×
閉じる×
有料になってから初めて使わせていただきました。 タイカンで47kW出ました

×
閉じる×
テスラで18kwしか出ず…
×
閉じる×
道の駅の建物に向かって左側です。 わかりやすい。

×
閉じる×
リーフバックでも届きました。

×
閉じる×
ご注意ください! カード認証必須でeMPビジター充電は不可です!
×
閉じる×
富士山博物館が、無料で入場できて、時間潰しにはなる。 アウトランダーで、30分.72%充電できました。
×
閉じる×
道の駅はいって外周をすすみ一番奥にあります 富士山がきれいです

×
閉じる×
久しぶりに寄ってみたら、充電器が新しくなって無料では無くなってたので、ちょっとビックリ。無料の時は混んでたけど有料になって空いてるのか、待ち時間無しで充電出来ました。峠を登ってきてここで充電できるのは有難いし、空いてると更に有難い。

×
閉じる×
雪は電気喰いますねー。電費3km/kWhくらいになってしまいました。 急遽こちらで充電しました。助かりました。 短い距離間隔で急速充電器が整備されていると、想定外の時に役立ちますね。ありがとうございました。

×
閉じる×
本日三菱充電カード使えました!他のempカードも使えるようになったんじゃないかな?このアプリにも使用中マークが反映されてました。

×
閉じる×
新型50kwタイプに入れ替わっていました。 調整中で、エコQ電のみ(10分330円) 調整後は、各種認証カードが使えるのかも(?)

×
閉じる×

×
閉じる×
エコ給電のみまだ手続き中とのこと 2023/01/17火午後です。

×
閉じる×
充電器が新しいものになりました。 今後はeMPカードで運用するそうですが 現状eMP登録待ちのためカードは利用できず、エコQ電による都度認証のみ利用可能です。 ご利用される方はご注意ください。
×
閉じる×
ついに有料化です。 やっと正しい運用になります。 今まで無理で使わせて頂いてありがとうございました。

×
閉じる×
テスラ モデル3 充電できました。 8/20(土)17時 先客1台あり。 順番待ちの場所があればいいのでしょうが、無料とのことなのでしょうがないですかね。 邪魔にならないように隅の方に止めて順番待ちをしました。
×
閉じる×
TESLA モデル3で充電出来ました。 397V×73A=28kwで充電出来ました。 30分で自動で充電切れます。 土曜日の16時頃に入りましたが既に先客がいて待ちました。私が充電している最中に次の車が充電待ちを始めましたので人気のあるスポットなのだと思います。無料で充電出来ましたのでとても有難いです。
×
閉じる×
80%超えても30分充電してくれますよ!
×
閉じる×
無料でした ラッキー

×
閉じる×
出力は こんな感じです。 340×81=27,540 27kwデス。 80%超えても、 充電してました。

×
閉じる×
テスラで24kWでした。前より遅くなったような?
×
閉じる×
7/23、24と午前5時頃充電に行きましたが、エラー8の表示が出て充電できませんでした。
×
閉じる×
Tesla ModelS 使えました
×
閉じる×
土曜日の朝8:20頃寄って見ましたがテスラがいたので一旦スルー、同日昼過ぎに再度訪れてみたところ空いていたので充電しました。充電を開始したら間もなくi-MiEVと初代リーフがやってきました。無料開放されているので人気のようです。道の駅に併設されている富士山博物館の入り口で買ったブルーベリー100%ジュースが目の覚めるおいしさでした。

×
閉じる×
イタチ様 口コミ投稿をありがとうございます。出力が変更されたことを確認しましたので、アプリに情報を反映いたしました。
×
閉じる×
ふたたび来たけど25kwですね。情報更新しませんか?
×
閉じる×
無料なのにとても使い勝手が良いので贅沢言いづらいですが…、実質25kwhに制限されている感じです。どうせなら1時間にしてくれたら温泉にお金落とせるのになぁ。
×
閉じる×
すぐ近くにトイレも有るし良いですね。
×
閉じる×
(^.^)

×
閉じる×
充電スタンド再開 感謝します

×
閉じる×
充電器横の狭い車両の通る道で充電待ちするのは無しやろ通る人狭くて困ってる
×
閉じる×
修理完了して使用可能になっていました
×
閉じる×
只今、修理中

×
閉じる×
故障中、使用できませんでした。
×
閉じる×
無料と言いつつ、エラーばっかで充電できません🔌
×
閉じる×
どうしても15分で切れてしまいます。それと30KW位かな。

×
閉じる×
充電エラー

×
閉じる×
30分でとまりますが、80%を超えて充電できてました。 助かりました。
×
閉じる×
20分でエラーで止まりました。 エラーで止まったことがスマホに通知されたため急いで戻ってる最中に充電終わってるので移動させてくださいと放送が入りました。 放送頼んだ方、充電終わって放置したわけではないのでご了承下さい。
×
閉じる×
アイミーブ16kwです。富士市から77%スタートして残走行可能距離5km電欠寸前で到着できました^_^;30分で80%まで回復出来て無料でサイコーです❗️
×
閉じる×
いつも使わせて頂きます。今の時期は標高が高いのでかなり空いている寒いのと雪の降ると坂が
×
閉じる×
雪が駐車場に積もってません。溶雪のシステムを埋め込みしてあるみたいです。
×
閉じる×
同じくテスラ モデル3です。 コメントを拝見して訪ねてみました。 幸い空きがあり、チャデモで充電させていただきました。25分で120キロ分ほど充電、帰りには十分です。 コインを入れる機械が付いていましたが当面無料とのこと。 画面をタッチしてケーブルを接続、スタート押すだけです。30分のタイマーが始動します。 途中で止めたのですが、充電終了もストップを押してケーブルを外すだけというシンプルさでした。
×
閉じる×
Model3で充電できました。 スペースも広く快適でした。 日中なら展望台や富士山博物館などで時間もつぶせるしよいです。 37-39kW程度出ていました。

×
閉じる×
半年以上も故障していましたが、クリスマスイヴに、間に合いました。 今日から使えます! まさに、メリークリスマスですね。

×
閉じる×
まだ使えません!又駐車場の補修工事中です。充電場所にもいけません

×
閉じる×
修理中の為、富士吉田側のファミリーマートで急速充電しました。
×
閉じる×
入浴施設が併設しているので早くなおしてほしいです。 沢山の利用者が待ち詫びてます。
×
閉じる×
8月18日現在故障しています。
×
閉じる×
まだまだ故障中
×
閉じる×
故障中です。
×
閉じる×
故障中です。
×
閉じる×
まだ故障中のままの様です
×
閉じる×

×
閉じる×
故障中の張り紙❗️使用頻度が高いのでくたびれた⁉️ ここはホームなので早く使えるようにして欲しいです。
×
閉じる×
Twitterより: 道の駅なるさわに設置してあります 電気自動車急速充電器ですが、故障のため使用ができなくなっております。 大変ご迷惑をおかけしますが修理完了までお待ちください。

×
閉じる×
故障中です
×
閉じる×
急速無料です(びっくり!)出力120A出てます。使用するときは台帳記入にご協力ください、と但書がありますが、それがどこに置いてあるかわからない(笑。

×
閉じる×
スタートのタッチパネルの反応がイマイチでした。
×
閉じる×
駐車場入口から、左方向に回った奥に、菊水電子工業製50kW急速充電器が1基あります。 認証不要で、24時間、無料です。 30分制限ですが、30分で80%充電可能 雄大な富士山が真近に見えます。

×
閉じる×
カードを使用する必要がなく、無料でした
×
閉じる×
無料でなので充電カードを持たないガソリン車等が群がりがちです。 純粋な電気自動車に充電待ちは即死に繋がる時もあるので、ここは「誰も居なければラッキー」位の場所です。 NCSでの有料化が公共性からも望ましいと思います。
×
閉じる×
無料ありがたし
×
閉じる×
使えたと思ったら、エラーで異常終了してました。この体験は二度目。ちゃんと充電始まったの確認したんだけどなぁ。 うまくいったときは、いい感じに貯まるんですけど、しくるとイタい。旅の予定が乱れちゃうから。
×
閉じる×
有難く使わせて頂きました。 利用者名簿 濡れてましたよ。
×
閉じる×
わかりづらいですが、無料。 駐車場入って、左奥。博物館前付近。

×
閉じる×
16万キロ以上乗っている、初代リーフですので、甲府から上がってくるの、ハラハラでしたが、なるさわに着いたと同時に、残量表示が全て無くなり!無事、充電出来て江ノ島に戻れます。ありがとうございました!

×
閉じる×
無料な上、店舗にも近く恐縮しました。遠方から来て助かりました。ありがとうございました。
×
閉じる×
1/3,4に各一回の充電(80%でカット)させて頂き有難うございました。
×
閉じる×
早くて無料、ありがとうございます。例え有料でもev ドライバーには早いのが一番うれしいですね。
×
閉じる×
充電無料、しかも50Kwでパワフル。 Good!!!!
×
閉じる×
利用者名簿があるので、今後も無料化が続くように記入しましょう!
×
閉じる×
無料で使えたよ

×
閉じる×
無料で30分充電できました。
×
閉じる×
テスラモデルX 快適に使えました!

×
閉じる×
使えます、無料です、97パーセントです
×
閉じる×
無料で充電出来ました‼︎

×
閉じる×
テスラの車は10分しか受電できませんでした。
×
閉じる×
青い看板を探してたらわかりにくいかも?充電待ちらしきリーフが近くに来たので、充電時間半分ほどで止めました。

×
閉じる×
トミーカイラZZ利用できました ありがとう😊

×
閉じる×
使えます、90%ぐらい頃次にリーフきましたので充電やめました、休日はよく、あいます
×
閉じる×
富士山がとてもきれいに見える場所です。
×
閉じる×
カードが無しでも大丈夫でした。もちろん、無料です。嬉しいですね。
×
閉じる×
ふじてん帰りです。ケーブルが長いのでバックでもどちらでも大丈夫そうです。
×
閉じる×
ここの充電スポットは、 人気ありますね。 30分無料! 初めて明るい時に来ました。 冬の夜は、 自販機の部屋しか入れないので、 寒さ対策必要です。

×
閉じる×
富士山博物館が無料

×
閉じる×
無料とは やりますね! H281125
×
閉じる×
無料でした。
×
閉じる×
新型モデルS充電無料できました!

×
閉じる×
まだ無料で充電出来るみたい
×
閉じる×
テスラ充電できました。

×
閉じる×
たまたまなのか⁉️2回挑戦して2回ともエラーで充電出来ませんでした(・_・;ちょっと残念ですf^_^;

×
閉じる×
テスラ モデルSで最大120Aでました。しかも、おでかけカードなしでも無料、太っ腹。最大30分です

×
閉じる×
ケーブルが短めなので、アウトランダーPHEVでも、頭から駐車しないと厳しそうでした。

×
閉じる×
待機場所が必要ですね

×
閉じる×
認証無しの無料です。

×
閉じる×
案内があるのですが、景勝地だからか、いつもの青看板ではなくて、茶色の看板です。でも、大きさは十分なので、簡単にたどり着けます。当面無料で24時間は嬉しいですね。30分限定です。
×
閉じる×
2015/6/14(日) OUTLANDER PHEV 無料で30分の急速充電ができました。 車体右側に充電口のあるクルマの場合、前進駐車するのが良いです。でないとプラグが届かないかも。
×
閉じる×
今のところ急速充電器が無料で使えます。 キクスイというメーカーですが、関東ではあまり見慣れない機種かもしれません。

×
閉じる×
道の駅併設の充電スポットです。 充電器出力 125A(50kw) 一回当たりの充電時間 30分 菊水の充電器の表示は、細かく出るので好きです。 コイン課金の設備は有りますが、写真のようにその上から 「無料でご利用いただけます」 と、張り紙してあります。 充電器横に利用簿が有りますので記入しましょう。

×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間充電30分まで。 利用簿は廃止となりました。(2019/06/18 確認済み)
- 住所
- 山梨県南都留郡鳴沢村8532-63
- what3words
- ///かきまぜる。てさぐり。でなおし
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[急速充電器] 2023/02/03よりeMPスポットとして運用。 認証システム:eMP、エコQ電
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
駐車場の奥の方に充電器枠はあります