電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト

EVsmart by ENECHANGE

登録充電器数:急速 9,375 件/普通 15,218  掲載口コミ数:168,346

ログイン

メニュー

充電スタンド

地名・観光スポット・住所で検索

充電器の種類
認証システム
ディーラー
充電器の出力
車種

電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション

イオンモール大高(1) EV充電スタンド

  • 1ヶ月前
  • 1ヶ月前
  • 2ヶ月前

×

閉じる×

充電スタンド利用者の口コミ

並び順
新着順
いいね数順

51

2650件目を表示

前のページ
次のページ
  • 2021/12/19 00:09
  • ガヒル

旧型急速充電1基、50kw 新型中速充電1基、25kw? 普通充電2基、 設置してあります。 アイミーブMのSCiB搭載車です。 普通に使えました。 使ったのは新型の方です。 ニチコン製充電器 NQC A502N 入力AC200v 200A 出力DC50〜500v 100A と書いてあります。この充電器は遅いです。 コンビニの中速充電器並みでした。 。。。 追記2021.12.29 その後、旧型使いました。 富士電機株式会社 FRCH50B-2-01 最大出力50kw 夏季は30kwに制限 311V、125Aの出力です。やはり旧型の方が2倍早いです。

×

閉じる×

  • 2021/10/13 08:53
  • 京都新撰組局長

200Vの普通充電のみ、使えました。

×

閉じる×

  • 2021/08/31 04:59
  • コスモス

急速2台共、点検中なのに空き表示は適切ではないと思います。わざわざ充電しに来たので無駄足になりました。

×

閉じる×

  • 2021/05/31 05:28
  • EV初心者。

とてもわかりづらい場所にありますが、皆さんの口コミのおかげで無事に辿り着けました! C5を目指していくといけますね! 平日の日中利用ですが、地下の普通充電は満車でした。日陰なので、人気なんですかね? 私は、急速利用だったので、空いてましたが。

×

閉じる×

  • 2021/05/29 06:14
  • ぺごす

急速充電器をテスラで利用しました。 機種はニチコンと富士電機が1台ずつありますが、富士電機のを使用したところ途中で止まりました。支払いは一回使用の料金なので途中で止まっても飲まれてしまいます。設置されてるインターフォンから事情説明して、こちらに不備がないことを確認してもらったうえで返金処理していただけました。ただ、確認に相当時間がかかり、無駄な時間を過ごしたので、テスラの方はこちら側の利用は避けた方がいいと思います。

×

閉じる×

  • 2021/05/10 05:50
  • 大西裕次郎ファン

急速1台普通1台増設されてました。 現在WAONのみで使用可能 21日〜チャデモが使用できると記載ありました。

×

閉じる×

  • 2021/01/21 03:18
  • 大西裕次郎ファン

急速充電は地下駐車場で出来ますが 場所が分かりづらい。 屋上の普通充電は1番奥Dにあります。

×

閉じる×

  • 2020/01/27 09:42
  • AOMiNO

imievのベースグレードは充電できません。ベースグレードじゃなければできるようです。接続のランプすらつきません。

×

閉じる×

  • 2018/10/25 07:36
  • みどりのkero

地下駐車場の場所がわかりにくいですね 位置的にはJR線に近い壁際のCエリアにあります 中部三菱が撤退したので、このあたりは急速充電がここだけです 20kWでも良いのでコンビニにできるとうれしいですが ギリギリで高速に乗れないためイオンに来ることが多いです 伊勢湾岸で刈谷 長島まで行く必要があって 名二環では充電できませんし

×

閉じる×

  • 2018/10/13 12:50
  • ガヒル

皆さんにお願い! この地下の駐車区画は急速充電と普通充電それぞれ1台ずつしか有りません。 急速は大人気で順番待ちが多いので、隣の普通充電器利用は急速充電待ちの人の為になるべく空けてもらえないでしょうか? 地下駐車場は人気があり、休日は満車です。充電待ちの場所も無いのです。 普通充電だけの利用なら、屋上C区間に10台、D区間にも10台、合計20台もありますから、そちらへどうぞ。

×

閉じる×

  • 2018/03/19 02:24
  • 4wd

使用中0となっているが、二台とも使用中で使えない。

×

閉じる×

  • 2018/03/10 01:32
  • みるだー

屋上に普通充電器が設置されたと案内が出ていました

×

閉じる×

  • 2017/08/15 09:17
  • きめ

地下駐車場 C5 を目指して 外の木が見えるところです。 詳細グラフがあって面白い🤣

×

閉じる×

  • 2017/04/01 14:39
  • かにまる

早くここも名古屋茶屋の様に普通充電器を増設して欲しいですね。 映画観ている間に充電出来るのはとても有難いので。

×

閉じる×

  • 2017/03/15 01:36
  • あたる

イエローコートC駐車場、進行方向・左側になります。

×

閉じる×

  • 2017/03/02 02:02
  • エル&リーフ

先日、急速充電を利用しにきたが、充電器のの先端部が元に戻されてなく地面に放置された状態でした。元に戻せない方は施設を利用する資格はないと思いますね。

×

閉じる×

  • 2017/01/27 06:48
  • OUTLANDER PHEV情報館,

NCS/WAON対応の急速充電器と普通充電器がそれぞれ1基設置されています。 9:00〜21:00の間で利用可能です。 場所はわかりにくく地下です。初めてだとぐるぐる回ると思います。特に看板など出ていませんでした。

×

閉じる×

  • 2017/01/09 09:59
  • ゆいやや

C駐車場(イエローコート入口)に設置されてます。日産よりバッティングする事が少なく感じました。

×

閉じる×

  • 2016/07/19 16:45
  • エル&リーフ

充電は地下駐車場のみです。平日は意外に空いてますよ🎵土日は繁盛してて利用されてる確率が高いです。雨の日はガソリン車が止まってる確率が高いので注意が必要かな。

×

閉じる×

  • 2016/07/14 05:56
  • のりのりのん

口コミではなく質問なのですが、充電スポットは地下駐車場のみですか? 近日(平日に)行く予定があるので、事前に伺っておきたくて また、平日でも使用頻度は高めでしょうか? 教えていただけますと、とても助かります よろしくお願い致します

×

閉じる×

  • 2016/06/28 19:18
  • 京都 新撰組 山田勇

普通充電は1時間ですので、少し前に車に戻り車内で休んでました。その間、何度か警備員が見廻りに来られました。最近は割とチェックしている様です。

×

閉じる×

  • 2016/06/13 16:43
  • エル&リーフ

雨の日の地下駐車場は満車になりがちですがそんな時に限ってガソリン車が充電スペースを占領してるのを見ます。もう少し注意書きを増やして欲しいかも。

×

閉じる×

  • 2016/03/13 06:47
  • 京都 新撰組 山田勇

休みにすんなり入れるほど空いてないです。今日は30分待ちでした。ここは非常に稼働率の高い充電設備です。

×

閉じる×

  • 2016/01/21 12:48
  • 京都新撰組 山田勇

地下に充電設備はあります。駐車券は先に精算しておかないと出口で手間取りますので、ご注意ください。

×

閉じる×

  • 2015/09/08 13:18
  • お尻をふく係長

9月1日から、急速の利用は、WAONカード認証で一回300円になりました。Tesla model Sにて、約100km弱入りました

×

閉じる×

この充電スポットに関する口コミを募集しています。


EV充電スタンド情報(詳細)

利用可能時間
平日9:00~21:00
土曜9:00~21:00
日曜9:00~21:00
祝祭日9:00~21:00
この施設はシステムの都合上、(1)~(3)に分かれて登録されています。
--------------------
設置場所:地下駐車場C区画
[急速充電器]
充電30分まで。
[普通充電器]
充電3時間までの範囲で選択可。
住所
愛知県名古屋市緑区南大高2-450copy
what3wordswhat3words
///ごしごし。ちゅうび。かたほうcopy
電話番号
052-626-2811
利用料金
について

注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。

(eMP提携)

chagezouemp_logo
[急速充電器] 2025/06/27よりeMPスポットとして運用。 [普通充電器] 2021/05/21よりeMPスポットとして運用。 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 [急速充電器] 認証システム:ENEOS Charge Plus ◆ENEOS Charge Plus認証の場合 ENEOS Charge Plus:1分/46.2円 (会員) ENEOS Charge Plus:1分/49.5円 (非会員) EneKey、WAON、クレジットカード支払いも可能。 ◆WAON認証の場合 WAON(充電1回30分300円(税込))。 [普通充電器] ◆WAON認証の場合 WAON(充電1時間120円、2時間240円、3時間360円(税込))。 eMP提携充電カードで支払いの場合はご利用の料金プランに準じた金額になります。
チェーン
スーパー/モール/小売イオン


もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。

充電スタンド情報の修正依頼

充電ステーションを都道府県から再検索

お店や施設に、電気自動車用の充電器を設置したこれから設置したい、という事業者さまへ

アプリへの情報掲載のほか、充電器設置に関するご相談も、うけたまわります。