稲沢市の充電スタンド一覧
- 並び順
- 表示件数
21件
1〜20件目を表示
- ケーブル付充電器3kW / 3 台
土曜8:00~23:00
日曜8:00~23:00
祝祭日8:00~23:00
年中無休 設置場所:平面駐車場北側 充電1回2時間まで。 充電器は施設利用の方のみご利用いただけます。
3台中2台目の故障機器が出ました。防災センター職員が画像の貼り紙をし、使用すると車両側に損壊の可能性があるとの論法を展開します。画像側面に記載の電話先に問い合わせると機器異常なくケーブルの接続待ちで動作していると案内され異常なし回答でした。無料使用機器ゆえ修理の義務なし、有料化意向あってもこの機種の場合高額費用かかる見込みなので修理行動は見込めないと思われます。
あとの2台は使用中でしたが使えます。
- ケーブル付充電器3kW / 2 台
土曜9:00~21:00
日曜9:00~21:00
祝祭日9:00~21:00
年中無休 設置場所:B館入口側平面駐車場 ご利用には「TOYOTA Wallet」アプリのインストール、及びお支払い方法(iD / Mastercard残高、QUICPay残高、TS CUBIC Payのうち、いずれか)の設定が必要です。 充電2時間まで。
TOYOTA Walletのアプリが必要です。
アピタの駐車場に普通充電器が2台設置してあります。 アピタ系列は入口近くにある事が多いです。
- CHAdeMO急速90kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
90kwタイプのe-mobilitypowerの充電器です。
ローソンの駐車場に急速充電器が2台分設置してあります?
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:立体駐車場2階の車室にEV充電器があります。 どなたでもご利用いただけます。 最大出力6kW
只今、コーン設置に向けて調整中です。 設置まで今しばらくお待ちくださいませ。
2台共、EV以外の車が停車していて使えません。何か使用のためのガイダンスを出すべきではないですか?
- ケーブル付充電器3kW / 1 台
土曜10:00~21:00
日曜10:00~21:00
祝祭日10:00~21:00
年中無休 ご利用には「TOYOTA Wallet」アプリのインストール、及びお支払い方法(iD / Mastercard残高、QUICPay残高、TS CUBIC Payのうち、いずれか)の設定が必要です。 充電2時間まで。
お金を払って規定時間より前に充電が停止する確率が高く故障状態です。充電できない訳ではなくしばらくは通電するがスタンド側が停電します。有料ながら設備の管理が不十分なEV充電器です。
建物近くの駐車場に普通充電器が設置してあります。 充電にはTOYOTAWalletのアプリが必要です。
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
土曜9:00~0:00
日曜9:00~0:00
祝祭日9:00~0:00
年始(1/1)休み。 年末年始など店舗営業時間が異なります。 最大出力6kW
cyunta7 様 口コミ投稿ありがとうございます。 また、現地の貴重な情報提供に重ねてお礼申し上げます。 引き続きよろしくお願いいたします
24時まで営業するスーパーマーケット生鮮館の駐車場にあります。道向かい側に徳兵衛という寿司屋、日中なら徒歩圏内に喫茶あり。充電中の喫茶、食事確保に困らない。クリーニング屋ドア前で顧客出入り、クリーニング集配業者が隣に来る事があります。時間帯により混雑する事もある店でガソリン車が止まるのはいたしかたない気がします。
- CHAdeMO急速90kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
90kwタイプのe-mobilitypowerです。
ファミリーマートの駐車場に急速充電器が2台分設置してあります。
- CHAdeMO急速90kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
e-mobilitypowerの90kwタイプの充電器です。
セブンイレブンの駐車場に急速充電器コンセント2台分設置してあります。
- ケーブル付充電器3kW / 1 台
土曜9:00~20:00
日曜9:00~20:00
祝祭日9:00~20:00
ホームセンターバローのタイヤ館の近くに普通充電器が設置してあります。
ケーブル問題も解決してます。問題なく充電できました。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
[普通充電器] コンセントは店舗の営業時間内のみお使いいただけます。 日産車限定。
日産の入り口から入ってすぐ左手にあります。 プラグをさして充電カード認証して、スタート押すと充電始まります。
新しい充電器に替わっていました。 セブンイレブンは無くなっていました。 サークルKはファミリーマートに替わっていました。
- ケーブル付充電器6kW / 4 台
土曜10:00~20:00
日曜10:00~20:00
祝祭日10:00~20:00
時期によっては、平日も10:00から利用可能。 ※施設営業時間に準ずる。 最大出力6kW 施設の電気容量により一時的に充電器の出力が変動する場合があります。
民家があるので、前向き駐車です。
合計4台EVエネチェンジの充電器があります。 EVエネチェンジのアプリかToyota Walletアプリでの 決済が使えます、もちろんeMP提携充電カードタッチ でも使えますが、カード認識まで時間がかかり なんとなく一度離してもう一度タッチしてじっとしてると遅延して反応しました。 徒歩圏内にマクドナルド ができてありがたい。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
エコQ電カードでも利用出来ることを確認しました。 今回はエコQ電カードにて充電しました。 設定した時間よりも早めに充電停止をしたい為に、 停止ボタンを押した後カードリーダーに対しエコQ電カード読み取り操作が必要でした。
19時55分に行ったら、今日は20時で電源を落とすためあと数分と言われました。それならそうとこのアプリに お知らせを載せて欲しかった。
- CHAdeMO急速50kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
いつ通っても展示車なのかお客の車なのかがバック駐車で止めてある、偶然目の前で空いたので使おうとしたら店の入口に試乗車が止めてあり頭から入るには何回も切り返さなければならない、使って欲しくないような態度だ、同じ稲沢にあるもう一店舗の日産は車を止めたら中で飲み物でもどうですか?など声掛けに来てくれるがここは逆に充電だけする人には冷たい態度
屋根があるので雨の日でも雨に濡れないで充電出来ます。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
交差点のところスタンドの端の方にあります。
交差点に近い所に充電器が設置されていました。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
確かにゾウさんマークのカードが認証されなかった。
ローソンの店舗の後ろに充電器が設置されていました。 充電器に電気は通っていますが象さんカードが認証されませんでした。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
- ケーブル付充電器3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
[急速充電器] 充電1回30分まで。 [普通充電器] 店舗営業時間内にご利用いただけます。 充電1回1時間まで。
急速充電器は、大通り沿いの看板の下に設置されてます。
トヨペットですが、日産車などでも充電カードがあれば充電できます。1時間と30分を選択できます。 普通充電なので1時間充電しても3kWhとたいしたことはありませんが、カフェタナカで買い物するついでに充電しました。
- 200Vコンセント3kW / 2 台
土曜9:00~19:00
日曜9:00~19:00
祝祭日9:00~19:00
水曜定休、年始休み 総合受付にて要声がけ。 鍵をあけていただいて使用。 詳しくはお問い合わせください。
店員に申し出る手順ですが店員に聞くと4コンセント全て故障とのことで使用できませんでした。 ダイアル式のロックを解除してもらい中のコンセントを利用するタイプです。 充電コードは持参するルールのようです。
- ケーブル付充電器3.2kW / 1 台
土曜10:00~19:00
日曜10:00~18:00
祝祭日10:00~18:00
月曜定休、年末年始・GW・夏季等休み (詳細は店舗へお問合せください) 充電1回1時間まで。
トヨタディーラー名がAT愛知トヨタになってました。eMP提携充電カードで使用可能でした。 1時間の充電指示しかできなく。使用前に店舗スタッフに声掛けくださいと書いてありますが。スタッフからはご自由にお使いくださいと案内されました。 移転改築時に新設したのか設備は新しいです。
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜8:30~18:00
日曜利用不可
祝祭日利用不可
日曜定休、祝日・年末年始・GW・夏季休み 受付は閉店の1時間前まで。 先着順で充電(予約不可)。 充電ケーブルの持参が必要。
急速充電器付けて欲しいなあ。
- CHAdeMO急速100kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
充電1回30分まで。 100kWと50kWの充電器が1基ずつあります。
稲沢市の新着充電スタンド
- CHAdeMO急速100kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
充電1回30分まで。 100kWと50kWの充電器が1基ずつあります。
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
土曜9:00~0:00
日曜9:00~0:00
祝祭日9:00~0:00
年始(1/1)休み。 年末年始など店舗営業時間が異なります。 最大出力6kW
cyunta7 様 口コミ投稿ありがとうございます。 また、現地の貴重な情報提供に重ねてお礼申し上げます。 引き続きよろしくお願いいたします
24時まで営業するスーパーマーケット生鮮館の駐車場にあります。道向かい側に徳兵衛という寿司屋、日中なら徒歩圏内に喫茶あり。充電中の喫茶、食事確保に困らない。クリーニング屋ドア前で顧客出入り、クリーニング集配業者が隣に来る事があります。時間帯により混雑する事もある店でガソリン車が止まるのはいたしかたない気がします。