充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
9件

×
閉じる×
ZVW35乗りもおんなじようなことやっとるやん
×
閉じる×
毎日夕方以降?充電利用車のみ無料駐車可の2番充電器を県外ナンバーのEV車が充電器を差しただけで放置されています。充電コントローラーを見ても一度も充電開始操作していないようです。結構な頻度で見かけるので駐車料金がかからないからわざとやっているようです。
×
閉じる×

×
閉じる×
夜から朝まで駐車した際に充電しましたが4時間縛りなのが痛い。あとゼスプ3で充電したのに終わったらなぜかメールが来ず。

×
閉じる×
普通充電の料金を「チャージするゾウマーク付きカード」ではなくクレジットカードで支払う場合(つまりビジター利用)は、1分あたり¥8になります。

×
閉じる×
昨日、3台ある普通充電器のうち、2番器を使用させていただきましたが、充電時間の設定が最大で4時間までしか選べませんでした。1・3番器も同様であれば、駐車料金は夜間割引もあるものの、朝まで置いても満充電にはならない場合も多いかと思います。いずれにしても、とても良心的な駐車場です。

×
閉じる×
入ってすぐ右と奥の左側(小型車専用)と一番奥の計3台の充電器があります。 一番奥に関してはEV車専用となっており、充電目的のみの駐車(駐車料金は無料)のみとなっています。充電終了後はすぐに移動するよう案内看板があります。 入ってすぐの充電器がある1番車室は毎日同じナンバーのガソリン車が朝から夕方まで停まっているので実質日中は使えないかと思います。
×
閉じる×
1台は駐車場の1番手前。あと2台は駐車場奥。1台は駐車場無料で充電できる。あとの2台はEV優先のよう。ガソリン車が止まってることあり。
×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
- 住所
- 千葉県千葉市中央区本町1-3-15
- what3words
- ///おやもと。れんさい。おわり
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[普通充電器] 2020/12/01よりNCS(現eMP)スポットとして運用。 認証システム:eMP 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 駐車有料。
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
普通充電器3台のうち、2番の充電器(写真の場所)だけは、駐車料金がかからない車室となっています。eMP系列カード(ゾウさんマーク)は使えますが、充電時間の設定が最大で4時間までとなります。夜間最大300円なので、朝まで停めて満充電にしたいところですが、充電は4時間で止まってしまいます。