充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
27件
×
閉じる×
4台あります

×
閉じる×
コーンが置いてあります

×
閉じる×
運営様 駐車スペースに一般車が停まる件について、カラーコーンを設置し、画像のように改善されておりました!

×
閉じる×
自民退場 様 ご迷惑をおかけしてしまい、大変申し訳ございません。 ご意見をもとに改善できるよう努めてまいります。 何卒、よろしくお願いいたします。
×
閉じる×
自民退場 様 この度はご迷惑をおかけしてしまい、大変申し訳ございません。 社内でもお調べいたしますのでまた同じような事象が発生した場合はお手数おかけいたしますが、お問合せいただきますと幸いです。 何卒、よろしくお願いいたします。
×
閉じる×
他の宿泊の方が駐車しているため充電は出来ませんでした。 ホテルの方にお願いしましたが、特に対応はしていないそうです。皆さん、電欠に置きおつけください。

×
閉じる×
Nero2454 様 この度はご不便をおかけしてしまい、大変申し訳ございません。 ご意見をもとに改善できるよう努めてまいります。 何卒、よろしくお願いいたします。
×
閉じる×
2/4台、ガソリン車が停まっていました。 2台空きがあったので、何とかなりました。 昨年くらいから、冬でもカラーコーンの設置をしていただいて、EVユーザーに優しい対応だったのですが、ここ最近はコーンが撤去されています。 まだまだ充電器の認知がされていませんので、コーンの設置は必要かと思います。 冬の除排雪で邪魔になるのであれば、チェックインの時間帯のみ設置等でも良いかと思います。 日帰り入浴客へは、回数券を買う市民にのみ周知するだけでも違うかと思います。 ご検討、よろしくお願い致します。
×
閉じる×
エネチェンジアプリにて、利用不可でした。 認証カードでは利用できたので、運営会社が動作確認するまで、エネチェンジアプリでの利用は出来ないものと思っておいたほうが良いでしょう。
×
閉じる×
久しぶりに利用したが、コーンの設置をしていただいたため、かなり混んでいたが1台もガソリン車が停まることなく利用できました。 日本では、利用者側のマナー・配慮を期待するにはまだまだ時間がかかるため、施設側が積極的に動いてくれるのは嬉しいです。 また利用します!
×
閉じる×
コーンがあったのである程度埋まってましたが停めれました

×
閉じる×
なんどもガソリン車が停まっており、充填できないことがあったが、コーンを設置していただき、必ず充電できるようになった。 これから、こちらの施設をたくさん利用します!
×
閉じる×
充電ガンのロックボタンが凍結していて 押すことができず ガンが外せなくて充電諦めようと思ったけど たまたまポケットで暖まっていた使い捨てカイロで解氷成功 外にガンがむき出しのタイプでは この時期温まったカイロ必要かもです
×
閉じる×
コーンの設置を施設様にお願いいたしました。 次回は是非ご利用ください。
×
閉じる×
4台とも非EV 車が停まっていた。カウンターで放送はしてくれたけど、ナンバーも言わないしくるわけないわ........... せめて1台分でもコーンを置いて欲しいものだわε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
×
閉じる×
来たときは駐車場空いてなくて、カウンターも忙しく対応いただけなかった… でもちょっと経ってから空いているときを見計らってカウンターにもう一度アタックしてもらったら駐車場空けるアナウンスしてくれた。 おかげで帰るまで充電使えた! 有り難し…! 宿泊ならその旨宿泊カウンターで伝えれば間違いなさそう。
×
閉じる×
今日もガソリン車が3台停まっていました。 16時前に着いていないと、充電できない可能性大です。 施設側も、EV車優先であることを利用者に周知させる手段を取るべきだと思います。 良い施設だけに残念でした。
×
閉じる×

×
閉じる×

×
閉じる×

×
閉じる×

×
閉じる×
運良く1区画だけ空いてたので充電できました。でも、ホテル側でコーン置いてブロックしておくとかしないといつ行ってもダメかも。設置区画がホテル寄りだからみんな停めたがるのかなと

×
閉じる×
4基ともガソリン車が普通に停まっていた。 ホテル側のEVに対しての認識の甘さが視えました。 駐車場がものすごく広いホテルなので、充電器前にコーンを置くなど、対策をされてはどうだろうか? e-mobi認証も対応している機種だけに残念でした。 今後、ガソリン車を運転する人のマナーも問われる時代になります。 お互い気持ちよく使えるような世の中になってもらいたいものです。
×
閉じる×

×
閉じる×

×
閉じる×

×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間最大出力6kW
- 住所
- 北海道芦別市旭町油谷1
- what3words
- ///ぬいめ。ゆうふく。じゃんけん
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[普通充電器] 2023/04/20よりeMPスポットとして運用。 認証システム:eMP 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 駐車無料。 EV充電エネチェンジ:二次元コード決済 EV充電定額プラン「エネチェンジパスポート」対象充電器 エネチェンジアプリでの充電料金 (1)都度支払い 10分/55円 (6kW相当適応時) / 10分/27.5円 (3kW相当適応時) (2)「エネチェンジパスポート」での定額支払い 月額(30日間)2,980円(税込)、7時から16時までの時間帯は制限なく利用可能 エネチェンジパスポート詳細:https://ev-charge-enechange.jp/for_drivers/passport/ ▼アプリの使用方法をご紹介 https://youtu.be/tx2aM6ysWK4 ------------------------------------ 充電器の利用方法や不具合は、EV充電エネチェンジカスタマーサポートまでお問合せください。 電話番号:050-2030-5701 メールアドレス:ev-support@miraiz-enechange.co.jp 営業時間:9:00~18:00(年中無休) ------------------------------------ 認証システム:ENEOS Charge Plus も利用可能
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
api 様 ご投稿いただき、誠にありがとうございます。 また、現地の貴重な情報提供いただき、重ねてお礼申し上げます。 今後ともよろしくお願い申し上げます。