充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
10件

×
閉じる×
急速充電器2台と普通充電器1台があります。

×
閉じる×
ミニキャブミープ充電使えました。

×
閉じる×
急速充電器2台あるのはいいのですが、20kwと容量が小さくコスパが悪いです。北海道の道の駅は20kwが多いようですね。
×
閉じる×
ここは普通充電が1台だけです。 歩道側からしかシャッター開けれませんが、 ケーブルが長いので駐車場側からも届くと思います。 使用には問題有りませんでした。 BMW C EVOLUTION

×
閉じる×
200V普通充電は、駐車場とは反対側の歩道側のシャッターを開けての利用になります。

×
閉じる×
テスラで道北充電ドライブ。 モデルS充電できました。 ここは40アンペア、道北の道の駅に設置されているこのタイプの充電器は2基体制で好印象ですが、充電パワーが今ひとつ。

×
閉じる×
普通充電は道の駅が開く10時まで使えません、シャッターに鍵がかかってます、
×
閉じる×
使わせていただきました。道の駅内は改装中でした。
×
閉じる×
二台横向きで

×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間シャッターの開閉は使用者が行って下さい。降雪時、使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。それ以外は開けておいて下さい。 ★データチームより★ シャッターは片側しか開かないとのことです。開かない場合は別の方のシャッターをお試しください。(2019/09/10)
- 住所
- 北海道中川郡音威子府村音威子府155
- what3words
- ///うえきばち。ふとい。おやご
- 電話番号
- 01656-5-3313
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[急速充電器] 2016/04/01よりNCS(現eMP)スポットとして運用。 認証システム:eMP、エコQ電 [普通充電器] 2016/04/01よりNCS(現eMP)スポットとして運用。 認証システム:eMP、エコQ電
- 周辺情報
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
冬季に来ましたが無事利用出来ました。 シャッターは表からも裏からも開きますが、除雪されていと輪止めが見えないので寄せる時は気をつけた方がいいです。