電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト

EVsmart by ENECHANGE

登録充電器数:急速 9,510 件/普通 14,940  掲載口コミ数:164,112

ログイン

メニュー

充電スタンド

地名・観光スポット・住所で検索

充電器の種類
認証システム
ディーラー
充電器の出力
車種

電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション

道の駅 えんべつ富士見 EV充電スタンド

  • 2ヶ月前
  • 5ヶ月前
  • 5ヶ月前

×

閉じる×

充電スタンド利用者の口コミ

並び順
新着順
いいね数順

15

  • 2025/08/10 22:30
  • atuki

2台も在って使えるけど あまりお勧めできません 普通充電?と思えるくらいですね 大型車が仮眠していると思いますがエンジン音が道の駅全体に響き渡ってました。

×

閉じる×

  • 2025/05/18 02:28
  • タグッシー

電圧が低すぎます、30分で、22%しかできなかった。 今までいろんな所で充電してますが、最低記録です。 ボッタクリに、有った気分、機械見直して下さい。

×

閉じる×

  • 2025/05/16 18:05
  • にーし

5月17日午前3時に充電しようと思ったら、片方に蜘蛛の巣… もう片方は5月16日午後5時半から約10時間以上充電コードを差しっぱなしの他県ナンバーの車中泊者… 運転席とかにきっちりサンシェード… 後部座席の扉の外にはサンダル… 急速充電30分なんだから、寝る前に移動してから寝て欲しいものですね。 夜中の移動で起こしてグダグダ体力使いたくなく、隣接の道の駅に移動 やめてほしいですね、自分勝手な行動は…

×

閉じる×

  • 2024/08/12 02:01
  • のりり

充電出来ましたが、暑いためか、充電量はわずかでした。 これで30分とか、時間をムダにした気分てす。

×

閉じる×

  • 2024/07/07 00:07
  • sob

ミニキャブミープ充電出来ました。

×

閉じる×

  • 2024/06/26 13:29
  • JackD

駐車場の中央付近、海と反対側にあります。 シャッターはしまってますが、鍵はかかっていないので開けて利用できます

×

閉じる×

  • 2024/06/26 13:26
  • JackD

×

閉じる×

  • 2022/02/11 04:49
  • おがパパ

お昼ご飯の間充電!と思ったら雪カッチカチでシャッター開かん😂横のシャッターの方が大事よーって、スタッフーに教えてあげました。

×

閉じる×

  • 2021/09/10 10:20
  • マッチ

充電できました。シャッター開けると、この時期虫がいます。

×

閉じる×

  • 2020/07/11 03:23
  • Shoji

テスラで道北充電ドライブ。 モデルS充電できました。40アンペアです。 もう少し強力だと嬉しいですが、この場所に2基設置は貴重。 ここの道の駅は建物がリニューアルされてとってもきれい、ご飯もおいしい

×

閉じる×

  • 2019/04/09 06:36
  • 充電何回目?

使わせていただきました。ありがとうございます。

×

閉じる×

  • 2018/09/17 02:24
  • hiroちゃん

天気が良かっので 利尻富士見えました 風が強い 充電シャッター横です 24分で35%~76%

×

閉じる×

  • 2018/04/30 07:28
  • daro

天気が悪くて、眺めが良くなかったので、天気の良い日にまた来よう。 留萌まで行くのには30分充電しないといけないなぁ

×

閉じる×

  • 2016/07/24 01:59
  • あお

いい位置に充電施設あり助かります。日本海側は充電なくて不便なのでもっと増えてくれるといいですね。

×

閉じる×

  • 2016/03/27 02:40
  • YTACHI

Tesla MODEL S充電できました。 最大40A出力でした。 出力20kWhですが二台設置されています。シャッター付きの小屋に格納されていて自分でシャッターの開閉をします

×

閉じる×

この充電スポットに関する口コミを募集しています。


EV充電スタンド情報(詳細)

利用可能時間
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。
住所
北海道天塩郡遠別町富士見46-1copy
what3wordswhat3words
///あやふや。かだい。きょういくcopy
電話番号
01632-7-3939
利用料金
について

注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。

(eMP提携)

chagezouemp_logo
[急速充電器] 2016/02/15よりNCS(現eMP)スポットとして運用。 認証システム:eMP、エコQ電
周辺情報
チェーン
その他道の駅

もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。

充電スタンド情報の修正依頼

充電ステーションを市区町村から再検索

充電ステーションを都道府県から再検索