ひたちなか市の充電スタンド一覧
- 並び順
- 表示件数
34件
1〜20件目を表示
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
- ケーブル付充電器3kW / 10 台
土曜9:00~19:30
日曜9:00~19:30
祝祭日9:00~19:30
棚卸(6月決算時2連休)休み 設置場所:ホームセンター2階駐車場 [普通充電器] 同時に充電可能な台数は6台までとなります。
混雑してましたが、これってアウトですね~
訳あってENEOSエネキーで充電した、なんともなしに充電できた( ー̀дー́)و
- CHAdeMO急速90kW / 2 台
土曜9:30~22:00
日曜9:30~22:00
祝祭日9:30~22:00
90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
日産サクラで使用できました。
マツキヨ前の角に2口あります
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
土曜9:00~15:00
日曜9:00~15:00
祝祭日9:00~15:00
ご宿泊者の方は15時~翌9時も利用可能です 最大出力6kW
ムラマサむらまさ 様 ご不便をおかけしてしまい、誠に申し訳ございません。 充電器に異常は検知されておりませんでしたが、念のため遠隔再起動させていただきました。 次回、充電の際にお試しいただけますと幸いです。 何卒よろしくお願い申し上げます。
やはり左側は使用できず 右側は問題なく充電可能でした。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
故障中の張り紙あり
遠くからでも見やすい看板で、とても分かりやすいです。
- CHAdeMO急速90kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
VOLVO XC40で利用しました。 最高80kw出ていました。
Model 3で充電できました😊 充電の合間に車の清掃ができて便利です✨
- ケーブル付充電器6kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
ご利用は宿泊者優先とさせていただきます。宿泊のお客様はホテルの公式サイトで詳細をご確認ください。 設置場所:駐車場内、ホテル裏側に回っていただき、右側のホテル外壁沿いにEV充電器があります。 充電器には鍵がかけられていますので、ご利用を希望される際にはフロントまでお申し付けください。 最大出力6kW
建物裏側にエネチェンジ充電器が1台設置されてます。 カラーコーンが見当たらなかったので非充電車で埋まってしまう事もありそう…
- TeslaSC250kW / 6 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:ジョイフル本田 ニューポートひたちなか店駐車場 スーパーチャージャーV3です。 ★データチームより★ 最大出力250kWは1台で充電した場合の参考値です。
ひたちなかはジョイフルホンダの駐車場にあるので、とても広くて停めやすいと思います。近くにスタバがあるので、スタバで休憩しながらゆっくりすることができます。
ここは便利!時間潰すのに最適です。最近はスーパーチャージャーが沢山出来たからホント助かります。
- テスラ普通4.8kW / 1 台
- CHAdeMO中速20kW / 1 台
- ケーブル付充電器3kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
車室に置かれているパイロンは充電スペースであることを示すためのものです。充電の際にはパイロンをどけてご利用ください。こちらの施設に限らず、満車の際などにやむなく施設のお車が駐車されている場合がございます。そのような場合はフロントへお声掛けください。 [普通充電器] ご利用には「TOYOTA Wallet」アプリが必要です。 [TeslaWC] 設置場所:エントランス前 最大出力4.8kW
急速、普通充電器の他にテスラのウォールコネクタが増設されてました。 こちらは駐車場ではなくて、ホテル建物の車止めの方にあります
普通充電器がいつのまにかトヨタウォレット限定に、、、しかも550円って笑 トヨタの排他的なやり方には苛立ちを感じます
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:交差点側の入り口を入ってすぐ右、「41」と「42」の車室にEV充電器があります。 どなたでもご利用いただけます。 最大出力6kW
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
土曜9:00~15:00
日曜9:00~15:00
祝祭日9:00~15:00
宿泊の方は15時~翌9時も利用可能です 最大出力6kW
2台繋げられるタイプです。
- ケーブル付充電器6kW / 1 台
土曜9:00~15:00
日曜9:00~15:00
祝祭日9:00~15:00
宿泊の方は15:00-翌9:00も利用可能です。 最大出力6kW
nanonagi 様 この度はご不便をおかけしてしまい、大変申し訳ございません。 現在はご利用可能となっておりますのでご確認いただけますと幸いです。 何卒、よろしくお願いいたします。
充電器のランプは「充電可」ですが、接続してQRコードを読ませるとアプリでエラーとなります。残念。
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
最大出力6kW
神社の駐車場 西側に2基、駐車枠は3台分あります
ベルチャージの6kW、決済はVISAかmasterのみ
- ケーブル付充電器6kW / 4 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
15時~翌9時は宿泊者優先となります。 ご利用は先着順となります。 最大出力6kW 施設の電気容量により一時的に充電器の出力が変動する場合があります。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:セブンイレブン駐車場 ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
交差点付近にnichicon製50kW機が1台設置されています。 セブンイレブン併設されており、2月からはコインランドリーも営業開始するとの事でした。
日産サクラで利用できました。 セブンイレブンとガソリンスタンド併設です。 充電器は交差点側の植え込みの角に設置されています。
- CHAdeMO急速90kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
新電元製きれいで使いやすあゝです。
volvo C40で利用できました。 90kw2本口で中社スペース広めです
- CHAdeMO急速90kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
【このSIGNETが嫌いです】 SK SIGNETの蓄電池利用タイプです。 2口で各々の表示パネルに100kwと表示されていました(蓄電量は十分⁈)が、2分強かかって到達するのは70kwh。 充電残量20%以下で充電を始めたこと、走行用蓄電池の温度は40℃前後なので200Aを受け入れる条件は揃っているので、充電器側が充電電力を絞っているのでしょう。 350Vに電圧を絞っているなんてことがあるのかしら? 350VシステムのARIYAが充電してみて100kw出るのか、どなたか教えてください。 昇圧も遅い。充電器側の蓄電池に優しい設定? 茨城県北部の日産はこのタイプの導入が進んでいるようです。
駐車場入り口から入ってすぐ左側にSIGNET製90kW機(2口タイプ)が設置されています。6号線上り方面からだと反対車線側なので折り返しが必要ですね。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
volvo C40で使用できました。 東光高岳の50kw機に更新されました。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
DAIHEN Corporation製50kW器です。店舗敷地西側、卸売市場入口交差点近くに設置されてます。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
すぐ隣のセブンイレブンの角にありました。
- ケーブル付充電器3kW / 1 台
土曜9:30~18:00
日曜9:30~18:00
祝祭日9:30~18:00
月曜(祝日の場合は翌日)定休、その他GW・年末年始等の店舗休業日休み 充電1回1時間まで。
他メーカの充電にも対応できる割と新しい充電設備でした。 お店も清潔感があって、好印象でした。
ひたちなか市の新着充電スタンド
- ケーブル付充電器6kW / 4 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
15時~翌9時は宿泊者優先となります。 ご利用は先着順となります。 最大出力6kW 施設の電気容量により一時的に充電器の出力が変動する場合があります。