充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
35件
×
閉じる×
地下3階にQC一台、普通が複数台あります。普通充電はEV専用枠ではありません。

×
閉じる×
複数台ありました

×
閉じる×
地下3階B区画に充電器ありました

×
閉じる×
決済手段が増加して6kwも使えるようになったので、便利になりました!どんどんエネオスの充電器が増えて欲しいです。

×
閉じる×
リニューアル後始めて利用しました。 ENEOS EV充電となり3.8、6kwからの選択が可能となってます。決済方法もnanacoに加えWAON、エネキー等も使えるようになり利便性が上がりましたが、料金は少し値上がったと思います。
×
閉じる×
ケーブル短いですが大量に普通充電器あります

×
閉じる×
地下3階b-818にありました。 現在は更改工事のため使用できないようです。

×
閉じる×
ケーブルが短く本体が左寄りなので、右側給電口だと厳しい。時代を感じる…。atto3でギリギリボンネットに乗せて届きました。

×
閉じる×
地下3階 B817〜822にあります

×
閉じる×
地下3階 B817〜822、赤枠のところにあります

×
閉じる×
200v充電 3時間までの設定かと思っていたら、MAX7時間 これなら、駐車中ずっと充電可能だ。
×
閉じる×
普通充電器多数設置あり

×
閉じる×
日曜日のお昼に入庫。 地下3階までがダンジョンのようになっており、ぐるぐると走ってしまいました。 充電用エリアはほぼ埋まっていたが、充電用駐車場を示す三角コーンのお陰で、無事駐車と充電できました。 横浜ランドマークタワーに駐車する際には、みなとみらいポイントアプリを事前に登録しておくと1時間無料になります。(事前精算機使用の場合) nanaco充電の場合には、事前にnanacoアプリ等にチャージしておくと良いでしょう。(nanacoチャージ機が近くに無いため。)
×
閉じる×
地下3階 柱赤色b-818付近に設置あり

×
閉じる×

×
閉じる×
B3F の b-818にあります

×
閉じる×
普通充電コントローラーは充電エリアの一番奥側。

×
閉じる×
ロイヤルパークニッコーに宿泊して朝まで満タン充電させて頂きました。フル充電選択可能です。

×
閉じる×
土日祝日にこちらを利用すると、他の駐車スペースが結構空いているのですが、何故か充電スペースの殆どに非充電車が駐車していることが多いです。もう少し有効活用できる仕組みがあると助かるのですが…
×
閉じる×
普通充電できました。 ビジター充電は、以下のサイトに必要事項を入れてパスワードを発行、そのパスワードを写真の入力すると重慶が始まります。 https://www.evcharger-network.com/v/

×
閉じる×
未だ充電に有料なんて時代遅れですね。
×
閉じる×
金曜の午前中に利用しました。リーフとプリウスPHEVとフィットが止まっているだけでガラガラ。充電時間は1~5時間で選択できることに加え、フル充電も選択できます。もちろんZESP2カードも使用できます。自走式駐車場の中なので雨の心配はありません。駐車場の壁に表示がありますが、急速充電以外の充電スペースには充電しないクルマも駐車して良いそうです。

×
閉じる×
今日は問題なく充電出来ました❣️
×
閉じる×
充電中寝で寝てる人いたので待ってたら起きて来て12分も残り有るのにぷラグ抜き出て行ったが〜⁉️何度もプラグインしても異常と表示されるので諦めました!(◎_◎;)
×
閉じる×
日曜日の昼頃に行きましたが、充電器が設置されているスペースに、2台のリーフと1台のPHEV以外はガソリン車が止まっていて全く使えませんでした。 せっかく17台も普通充電器が有るのに、これでは付いている意味が有りませんね。 非常に残念です。
×
閉じる×
テスラモデルSで普通充電できました!1-3時間まで設定可能です。

×
閉じる×
急速充電は無料です。駐車場代が別途かかりますが。急速充電は1時間?まで出来るようですが、ある程度の容量が充電されると自動で止まるようです。ぼくは39分で止まっておりました。アウトランダーPHEVの場合、隣のスペース(急速充電待ちスペース)にバックで停めないとコードの長さが足りませんのでご注意ください。
×
閉じる×
急速充電器は1/12〜19有料化工事の為使用出来ません。 1/20から有料です。
×
閉じる×
17台の充電スペースを持ちながらEV以外の車両も駐車可能なため、混雑時には普通車両が占拠し充電出来ない。本日はEV車両は2台だけ。あとは全部普通車両。かえって効率悪くなってませんか?
×
閉じる×
普通充電器の工事が終了して、有料で利用出来るようになってました。 17台も有るのですごいです!

×
閉じる×
急速充電はすごくコードが短いので、頭から入れても届きませんでした。 お隣の駐車スペースに停めれば、急速充電は利用できましたが、すごく使いづらいです。 急速充電器は無料で利用できます。

×
閉じる×
有料の機器へ換装のため、工事中です。急速のみ利用できますが、これも10月からは有料になるとのこと。
×
閉じる×
東光高岳製の50kW急速充電器が1基、200Vコンセントが8基あります。駐車場広く使いやすいですが、ホテルの宴会場側の地下になるので、ランドマークプラザやホテルにはちょっと遠くなります。

×
閉じる×
普通充電はコンセントのみなので、別途コードが必要になります。

×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間設置場所:地下3階 b817・b819・b821 ★データチームより★ クイーンズパーキング(クイーンズスクエア)とは別の施設です。 パークホテル宿泊者以外は24:00-6:00までご利用になれませんのでご注意ください。 [普通充電器] ENEOS Charge Plus会員の場合、最大出力6kW
- 住所
- 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1
- what3words
- ///げしゃ。ゆがく。みかづき
- 電話番号
- 045-222-5040
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[急速充電器] 2025/03/04よりeMPスポットとして運用。 [普通充電器] 2024/11/01よりeMPスポットとして運用。 認証システム:eMP 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 駐車有料(30分280円(税込)、お買い物により優遇あり)。 認証システム:ENEOS Charge Plus EneKey、WAON、nanaco、クレジットカード支払いも可能。 [急速充電器] ◆ENEOS Charge Plus認証の場合 ENEOS Charge Plus:1分/46.2円 (会員) ENEOS Charge Plus:1分/49.5円 (非会員) [普通充電器] ◆ENEOS Charge Plus認証の場合 ENEOS Charge Plus:1分/6.6円 /3.3円 (会員・6kW/3kW) ENEOS Charge Plus:1分/3.85円 (非会員・3kW上限)
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
ZEPS3 で認証出来ました。 普通充電、車側は6kw対応だが認証機画面では、3kwしか選択出来ない。 認証システムだけ刷新されて、配線は前のまま? なのかな??