充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
34件

×
閉じる×
充電スタンド正面です。

×
閉じる×
テスラ・モデル3充電できました。 バッテリー容量約30%で22kW出てました。 認証は、エコQ電を使いました。スマホアプリで登録すると、認証カードの代わりになるので、事前の登録をおすすめします。月会費とか無いです。充電スタンドに貼ってあるQRコードをスマホで読み込み、認証します。 エコQ電アプリで表示された料金は、550円/回の30分制限です。かなりお得です。 充電ステーションは、年代物の京都府庁東門を入り、突き当たりを少し右奥に行った2号館入口横にあり、すぐわかります。駐車エリアは広く停めやすいです。 ケーブルが短いとの口コミがありましたが、モデル3は充電ポートが左側後方なので、余裕を持って接続出来ました。祭日でも開いているので、有り難いです。

×
閉じる×
充電エリアです。

×
閉じる×

×
閉じる×
敷地に入って右奥の建物の中央の玄関の近くにあります。

×
閉じる×
30kWとのことですが、自車の充電率5%(充電効率大)から10分で2.4kW、つまり15kW/hほどしか出ていないようでした。
×
閉じる×
BYD ATTO3に充電できました。 ビジターで550円/30分で、助かりました。
×
閉じる×
祇園祭間近の京都府庁にて。

×
閉じる×
bZ4Xで時間つぶしチャージ。ケーブル短めなので、リッドが左前のbZ4Xは変則駐車になりました。。

×
閉じる×
24時間使えますし、急速充電器なので、とても助かります。ただし、特に夜間の東門の入口が分かりにくいのでお気をつけ下さい。充電器自体は、京都府庁旧本館の前にひっそりと目立たずあります。
×
閉じる×
現在、工事中で1ヶ月前の土曜日の14時頃に行った時は東側から入れたが今日の24時頃に行くとロープで閉鎖してあり誰も居ないので充電を諦めました。
×
閉じる×
休日でしたが東門から入り充電出来ました。東側が工事中で東門が少しわかりにくかったです。
×
閉じる×
門入り口の警備員の方が丁寧に場所を教えてくださいました。

×
閉じる×
1/3 こんな時期に使えるか心配でしたが大丈夫でした!!
×
閉じる×
無料でしたが、7kWしかでないです。 →完了後の明細が来ましたが、1.2kWh/550円となりました。 テスラと相性が悪いのでしょうか…
×
閉じる×
庁舎入り口の警備の方が親切に充電器の場所を案内してくれました。

×
閉じる×
日曜日でしたが、東門から入所して充電できました。
×
閉じる×
静かで広い駐車場で、ゆっくり充電出来ます

×
閉じる×
大阪から京都迎賓館を見学した帰りに利用させてもらった。初めての利用だったが、正門の保安の方が親切に案内してくれました。ほぼフル充電したので、エアコンを付けても電気量を気にする事なく安心して帰れた。
×
閉じる×
使えました!

×
閉じる×
ネットワーク認証エラーでNCS認証できず、使えませんでした。 エコQ電や二次元バーコードは試してません。
×
閉じる×
東門から入って、斜め右に進むとあります(^ ^)
×
閉じる×
新町通と出水通の交差点、守衛さんに声を掛けて直進し、Uターンのところに有りました。 地図では判らず府庁を一周してしまいました。
×
閉じる×
本庁停電の為しばらく使えないとの事です
×
閉じる×
11時過ぎ施設内入館、駐車場手前の警備員さんに充電する旨伝えると駐車エリアを口頭で案内される。スペース内に車を置くと、充電コードがキチキチな気がして、一台分ズラして充電。以前、喫茶室があった気がしてましたが、無く 自販機でコーラ 休憩スペースもあり、ゆっくりできます。

×
閉じる×
ゆっくり充電出来ましたが充電量は少なめでした。午後2時過ぎの利用でしたが建物の影で涼しかったです。自販機も建物の中にありますよ。
×
閉じる×
位置が悪くてケーブルも短いので、枠外に停めることになりました。

×
閉じる×
機械が新しくなり、1回30分の限定ですが、使えるようになっていました!
×
閉じる×
ニチコンの充電器なのですが、故障した部品が生産中止になっていて修理出来ない状態です。 販売したニチコンの無責任な対応で復旧のめどは未定だそうです。(確認済み)
×
閉じる×
8月1日に充電器が故障したそうです。8月2日 AM11:30頃に行きましたが使えませんでした。
×
閉じる×
入口がわかりにくかったが、守衛さんに聞いたらすぐでした〰🎵

×
閉じる×
TESLA Model Sにて充電利用させてもらいました。 ありがとうございました。
×
閉じる×
時々、異常停止している時がありますが、記載のある番号に電話すれば、職員さんがリセットしていただけます。
×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間夜間は東門より入ってください。
- 住所
- 京都府京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
- what3words
- ///さいだい。こくばん。やまば
- 電話番号
- 075-414-4831
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[急速充電器] 2016/06/01よりNCS(現eMP)スポットとして運用。 認証システム:eMP、エコQ電
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
サービス終了予定の貼紙が有りました。残念。