舞鶴市の充電スタンド一覧
- 並び順
- 表示件数
14件
1〜20件目を表示
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:府道28号沿いの「㈱富士薬品 舞鶴営業所」の向かいにある駐車スペースにEV充電器があります。 eMP提携の充電器が1基、eMP未提携の充電器が1基あります。 [eMP提携充電器] 最大出力6kW [eMP未提携充電器] 最大出力4.8kW
外は、雨の方が降っておりましたので、屋内駐車のお陰で、濡れずに済みました。
Model 3で充電できました 6kw出力で充電できています😊
- CHAdeMO急速90kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
[急速充電器] 50kWと90kWの充電器が1基ずつあります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応している場合の参考値です。
使えました! 後ろから入れても反対側届きます
道路から見て右端のエリアに並んでいます。
- CHAdeMO急速44kW / 1 台
土曜10:00~16:00
日曜10:00~16:00
祝祭日利用不可
木曜定休、祝日・臨時休業日休み 事務所へお声掛けし、営業時間内にお使いいただけます。 ★注意★ テスラ車ではお使いいただけません。
張り紙に 故障中につき、 ご利用いただけません。 となっていました。
CHAdeMO充電設備は、R27から南側へ上った高台に設置されています。 事前に電話で故障していないか確認。 現地到着後、充電設備からもう1段上に有る建物で「氏名、携帯番号、今回が初めてか否か」を記載して充電開始。 アイ・ミーブXで充電を行ったところ、設備最大の110Aで充電が始まりました。 充電終了後に改めて教団の方へお声がけをして出発しました。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
充電器の更新前は、私のMiEVに充電出来ませんでしたが、更新後に訪れた今回は、充電出来ました。
充電器が新しくなってましたがお店のスタッフの方によると今月いっぱい使用出来ないみたいです。
- CHAdeMO中速35kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
EV用CHAdeMO充電設備は、R27から敷地に入って正面左側に設置されています。 充電用駐車スペースとして青い塗装が施されています。 設置されているのは、最大87A放電するニチコン製です。 高い位置に屋根も有るので、雨の降る角度にもよりますがカード認証時に濡れることは少ないと思います。
敷地に入って左にあります。通路上なので怖い気もしますが、屋根付きはありがたいと思います。
- ケーブル付充電器6kW / 1 台
土曜9:00~18:00
日曜利用不可
祝祭日利用不可
日曜・第2・第3土曜定休、祝日・年末年始・夏季休み。 最大出力6kW
Model 3で充電できました。 6kw出力で充電できています😊
建物の前の車室に設置されています。
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
ご利用は宿泊者優先とさせていただきます。 宿泊のお客様はホテルの公式サイトで詳細をご確認ください。 宿泊以外のお客様は、フロントまでお申し付けください。 最大出力6kW
TaruG 様 口コミ投稿ありがとうございます。 貴重なご意見を今後の参考にさせていただきます。 何卒、よろしくお願いいたします。
ホテルとは道路を挟んだ向いの駐車場の入ってすぐ左にあります。 メンテナンス中に訪れたのですが、稼働すると対策はしていただけると思います。 ただ、気になるのはお客さんが多くない時にこちらの駐車場が使われないように閉鎖されているのかどうかは気になります。その場合でも充電車室は使えるようにしていただけるとお昼にでも利用できて嬉しいです。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜10:00~17:30
日曜10:00~17:30
祝祭日10:00~17:30
水曜・第2火曜定休、年末年始・GW・夏季等休み
EV用CHAdeMO充電設備は、スズキのサインポールすぐ脇に設置されています。 設置されているのは最大125A放電するデルタ電子製です。 写真撮影を行った日は定休日で、CHAdeMO充電設備は営業時間中のみしか使えない残念な運用です。 バリカー設置位置を工夫すれば、24時間運用に変更できるのに・・・。
デルタの充電器は初めてでした。 テスラでも問題なし。 営業時間中だったので、コーヒーすすめていただきました。
- CHAdeMO中速30kW / 1 台
土曜9:00~18:00
日曜9:00~18:00
祝祭日9:00~18:00
年末年始・GW・夏季休み 店舗スタッフに要お声掛け。 認証カードを借りて使用。 充電30分まで。
EV用CHAdeMO充電設備は、R27から敷地に入って右前方の「OSHIMA」の文字下の駐車スペースに設置されています。 設置されているのは、最大60A放電するニチコン製です。 1回/500円 (税別)ならカードが無いEV乗りの方には有益な充電スポットになると思います。
敷地に入って進み、右側に見えてきます。
- ケーブル付充電器3kW / 1 台
土曜10:00~18:00
日曜10:00~18:00
祝祭日10:00~18:00
水曜・第2火曜定休、GW・年末年始等休み (詳細は店舗へお問合せください) 充電1回1時間まで。
1時間限定ですが充電出来ました。
EV用普通充電設備は、建物東側の屋根の下の設置されています。
- ケーブル付充電器3.2kW / 1 台
土曜10:00~18:00
日曜10:00~18:00
祝祭日10:00~18:00
水曜定休、年末年始・GW・夏季等休み(詳細は店舗へお問合せください) 充電1回1時間まで。
EV用普通充電設備は、道路に面した駐車スペースに設置されています。 店舗建物から離れた駐車区画なので、充電に関係ないエンジン車が駐車する可能性は少しは低め?
道路に面した駐車場のあたりに設置されています。
- ケーブル付充電器3.2kW / 1 台
土曜10:00~18:00
日曜10:00~18:00
祝祭日10:00~18:00
水曜定休、休年末年始・GW・夏季休み お休みの詳細は公式HPをご覧ください。 充電1回1時間まで。
EV用普通充電設備は、R27から敷地に入って右前方の駐車スペースに設置されています。 コンテナ型の建物で待機出来ます。
敷地に入って奥に進み、右手の屋根の下に見えてきます
- ケーブル付充電器3.2kW / 1 台
土曜9:30~18:00
日曜9:30~18:00
祝祭日9:30~18:00
水曜・第2火曜定休、その他GW・年末年始等の店舗休業日休み 充電1回1時間まで。
EV用普通充電設備は、R27から敷地に入って左側に有る展示車置場を通り過ぎた左側に設置されています。
確認はできていませんが、奥に入って左折するとあると思います。
- 200Vコンセント3kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:屋内駐車場 フロントにて要受付 要事前予約(空きがある場合は、予約無しでもご利用いただけます)
舞鶴市の新着充電スタンド
- 200Vコンセント3kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:屋内駐車場 フロントにて要受付 要事前予約(空きがある場合は、予約無しでもご利用いただけます)
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
ご利用は宿泊者優先とさせていただきます。 宿泊のお客様はホテルの公式サイトで詳細をご確認ください。 宿泊以外のお客様は、フロントまでお申し付けください。 最大出力6kW
TaruG 様 口コミ投稿ありがとうございます。 貴重なご意見を今後の参考にさせていただきます。 何卒、よろしくお願いいたします。
ホテルとは道路を挟んだ向いの駐車場の入ってすぐ左にあります。 メンテナンス中に訪れたのですが、稼働すると対策はしていただけると思います。 ただ、気になるのはお客さんが多くない時にこちらの駐車場が使われないように閉鎖されているのかどうかは気になります。その場合でも充電車室は使えるようにしていただけるとお昼にでも利用できて嬉しいです。