充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
32件
×
閉じる×
進行方向の左手前方に充電器があるので、車種によっては工夫が必要です。

×
閉じる×
液晶画面見にくくなり困ったものです。見にくくなったら部品入手不可で交換できず休止になるので、表示は蛍光管、物理スイッチで長期安定した機器を要望します。
×
閉じる×
ニチコン製30kW器です。ここも掛川の道の駅もそうなのですが、そろそろ高出力器へ切替お願いしたいです。

×
閉じる×
R1沿いの道の駅 宇津ノ谷峠に設置されてます急速充電器です。

×
閉じる×
入って左側にあります ケーブル短めなので、ポート右側の車は逆向きかお隣の枠にバッグで停めます

×
閉じる×
藤枝方面から利用したい人は、逆川交差点で転回して利用できます。 退出時は蔦橋で宇津ノ谷方面に出て、一つ目の交差点を右です
×
閉じる×
30kWタイプの充電器

×
閉じる×
敷地に入って少し進むと左手にあります。

×
閉じる×
ありがとうございます。 御世話になります。

×
閉じる×
使えました。 日産リーフで残量15%ほどで30分急速充電しました。 ところが充電が終わって見てみると45%までしか充電出来ていませんでした。8.2kwh。 この後バイパスでの充電施設が次の道の駅までないので少々不安の残る充電でした。
×
閉じる×
ネットワーク障害で使えない
×
閉じる×
22kwで充電出来ました。

×
閉じる×
電欠寸前でした...たすかりましたぁ。 遠州ラーメンシンプルで美味かったです。
×
閉じる×
ジモティーです。😁 売店が、いつの間にか天神屋になっている。だから、飯時は満車になるのね。 しぞーか🍢食べて、時間潰しにはちょうどよいですよ ★ご協力依頼 各道の駅(充電器未設置)のご意見箱に、設置希望を一筆書いていただきたくよろしくお願いいたします。
×
閉じる×
ありがとう。近くのレンガ作りの明治トンネルは(明治時代のレトロな雰囲気)良かった。充電時間内で見学出来ました。
×
閉じる×
60Aで問題なく充電できました。

×
閉じる×
ありがとうございます。 御世話になります。

×
閉じる×
夏なのでクモの巣だらけです。 虫嫌いには辛いかも。 クモの巣に引っ掛からないようにご注意下さい。
×
閉じる×
エコ給電の充電スタンドははじめての利用です、登録しておいてよかった〜。 画像ではストロボのおかげでとても明るい場所に見えますが、実際は暗くてiPhoneでのQRコード読み取りができないくらいでした。 電力量 3.5kWh、サービス利用料金 540円

×
閉じる×
使用できました。 ケーブルが短く進行方向の反対に車を向き変えました。

×
閉じる×
いつもここの下り側パーキングエリアで利用させていただいています。 静岡市内の国1沿いにはここくらいなので、せめて上り車線側にも欲しいですね。 清水の国1もファミリーマートにありますが、確か下り側です。 この付近、上りは次は島田まで行かなければありません。 なので、ここは本当に有難いスポットですね。
×
閉じる×
充電しようと思って接続し、カードをかざしスタートボタンを押したのですが、不具合なのか直ぐ停止してしまいます。使えないと困る場所ですので、一度、チェック点検をお願いします。
×
閉じる×
反対側のパーキングに停めてしまったので充電出来ず困りました。結局、パーキングの先から本線に出て交差点で左折して反対側に行って充電しました。出来れば、もう一台付けて下さい。
×
閉じる×
前の情報にあるとおり、コードが短いです。 アウトランダーは、逆向き駐車になります。

×
閉じる×
すでに口コミにあったようにケーブルが短いので右側に充電口🔌がある車は場合よっては不便になります。 改善して頂くと嬉しいです。 しかし数少ないスポットなので充電できるだけでも嬉しいです。
×
閉じる×
お昼12時、駐車場は満車です。 充電車室は、ちゃんと空いてました。 マナーの良い道の駅ですね。

×
閉じる×
隣のスペースが空いてると、普通に接続できますね。

×
閉じる×
ケーブルが短いために一方通行の 構内において車両を反対向きに しなければならないことは 危険を伴います。 早期解決を望みます。
×
閉じる×
24時間利用可能なNCS準拠の急速充電器が1基設置されています。コードが短いので、アウトランダーPHEVは回転して駐車が必要です。

×
閉じる×
確かにちょっと充電のコードは短いですねf^_^;充電スペースはしっかりと確保されてますが(^。^) 55Aです。
×
閉じる×
駐車スペースも広いので使いやすいです。 しかし、ケーブルは短いので工夫が必要かもしれません。

×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間設置場所:静岡側(下り)
- 住所
- 静岡県静岡市駿河区宇津ノ谷峠82-2
- what3words
- ///ひろがる。きれい。ひょうし
- 電話番号
- 054-256-2545
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[急速充電器] 2016/02/03よりNCS(現eMP)スポットとして運用。 認証システム:eMP、エコQ電
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
日産サクラ、充電出来ましたが、液晶画面がほとんど見えません。 修理をお願いしたいですね。 それと、充電機に対して平行に止めるようになっていますが、コードが短いので進行方向のままに止めると運転席側までコードが届かないです。 その横の縦列駐車側をEV充電スペースにしてもらったほうが使い勝手は良いとおもう。