充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
52件
1〜25件目を表示

×
閉じる×
【車種】: Taycan 【充電速度】: 速い(最大120キロ) 【充電した時間】: 約19分 【ひとこと】: がら空きです。

×
閉じる×
こちらの150kWにはいつもお世話なっています。 同時に150kWで充電できるのは1台だけですが、 90kWマルチもあるので、困ることはあまりありません。

×
閉じる×
SA入ってすぐ左手に設置されています。

×
閉じる×
乗用車の駐車場はイッパイでしたが使えました、充電に関係ない車が止まってました

×
閉じる×
売店 トイレ迄 少しはなれてます

×
閉じる×
入ってすぐ左側です。

×
閉じる×
新東名は150kW機が複数あるので助かります。 夜間は利用が難しい時もありそうです。

×
閉じる×
150Kwの充電器です。

×
閉じる×
ABB製150kW×2口の1器とニチコン製90kW×6器有ります。充電専用エリアとなっており、ガソリン車が入ってくる事は無さそうです。

×
閉じる×
新東名高速道路の浜松SA (上り線) に設置されてます急速充電器です。

×
閉じる×
EV専用エリアが確保されていますので、気持ちよく充電ができます。

×
閉じる×
急速充電器が複数機設置されています

×
閉じる×
サービスエリア入口のすぐ左手にあります。 充電したあとにスマートインターから出られます。

×
閉じる×
フードコートで石松ぎょうざを食べながら充電です、ちょうど30分。 ニチコン製お洒落充電器はほぼ「少し前のガイシャ」には出力が低くて使いものにならない。 みなさんそれをご存知なようで欧州製EVはこのABB150kW機に集中します。このときも私のあとにメルセデスEQEが待っていて混雑していました。 ニチコン製は24年度中にアップデートされるとの報告がありますので期待します。 開始時間:2024年10月18日 13:48 終了時間:2024年10月18日 14:18 充電時間:30 分 利用電力量:21.6 kWh ZESP3にて利用

×
閉じる×
受電能力の低いリーフが150kwで充電していて、アリアで隣で充電するも90kwになり困りました。
×
閉じる×
C40ですが、充電エラーで使えませんでした。
×
閉じる×
150kw機が、認証エラーで使えませんでした。
×
閉じる×
150kw機が、認証エラーで使えませんでした アリアです。
×
閉じる×
150kw側ではリーフe+充電エラーで使用出来なく90kwで充電出来ました。 充電エリアが独立しており出入りが最高です、ガソリン車も入り込んで来ないので助かります。

×
閉じる×
150kwでe-trim使えない、90kw機器は使えた
×
閉じる×
広々として使いやすくて、いいですね
×
閉じる×
超急速充電器の写真アップします。 150kwです。 2台分ありです。

×
閉じる×
流石、新東名のSA、急速6台、超急速2台設置してあります。 EV専用の駐車場なので、安心して充電出来ます。

×
閉じる×
普通車駐車場に入ってすぐの左側です。 充電エリアが独立しています。 150kw機は充電ゾーン入って右奥になります。

×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- ★ご案内★
★オフィシャルサイトより確認★ 現在、一部の急速充電器で特定の車種が充電できないという不具合が発生しております。 ・対象車種 プジョーe-208・e-2008、 シトロエンË-C4、 DS3 CROSSBACK E-TENSE 不具合解消までの間、上記車種のお客様には充電器のご利用を控えていただきますよう、お願い申し上げます。 ★オフィシャルサイトより(2023/07/21更新)★ 一部の車両にて「充電時の出力が低い」事象が確認されているようです。 ---------- 詳細は、各自動車メーカーにお問い合わせください。 ●Taycan(Porsche)、Audi e-tron GT 、車両側のソフトウェアアップデートを実施することにより、対象充電器のご利用が可能となります。詳細は販売店・ディーラーにお問い合わせください。 【充電時の出力が低い車両】 ●i-MiEV、MINICAB-MiEV(三菱自動車工業)、Audi e-tron(生産日が2022年6月19日以前のモデル)(Audi)、Model S、Model 3、Model X、Model Y(TESLA)、E-C4(シトロエン)、 e-208、e-2008(プジョー)、DS 3 CROSSBACK E-TENSE(DSオートモビル)、I-PACE(2019年式)(JAGUAR) 充電器からの出力制御に車両が対応していないため、単一電源ユニット(20kW)による充電になります。
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間150kWの充電器が1基(2台同時に充電可、2台充電時は最大出力90kW)、90kWの充電器が6基(同時充電台数に応じ総出力が200kW以下となる)あります。 ★データチームより★ 最大出力は、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
- 住所
- 静岡県浜松市浜名区大平36
- what3words
- ///かけそば。こまかい。あいご
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[急速充電器] 2023/03/02よりeMPスポットとして運用。 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 駐車無料 充電1分あたり77円(税込)
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
PCとスマートフォンで
複数のスマートフォンで
スマートフォンの機種変更をした場合も
150kWは1台(2口ですが1台で使う場合のみ )なのでこちらのタイプを使いました。しっかり充電するために15分充電して移動して、追加で15分。このタイプしか空いていない時はちょっとめんどうですね。休日は150kWは被ることが増えてきました。