充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
47件

×
閉じる×
新電元工業(株)30kW充電器です。駐車場入りトイレ前に設置されてます。富士宮から長い登り坂を登りバッテリー残量が心細くなる小バッテリーのEV車は富士宮市街で満充電近くにしてからの移動がおすすめです。ここでの充電は出力が低いので時間掛かります。

×
閉じる×
使えるには使えますが、350V25Aほどで、とても遅いです。。 ただ長い坂でほとんどバッテリーなくなり、カメさんマークが出てしまったので、助かりました。 道の駅リニューアルとともに充電器もリニューアルして欲しいです。
×
閉じる×
30kw全然出ません。 20分で写真くらいしか溜まらず。 アフタランダーではガソリンで走ったほうが効率良し

×
閉じる×
使えるけどほとんど充電されません。。。ここでするより他でした方がコスパいいです
×
閉じる×
カード無い方もビジターカード(33円/分)が使えます

×
閉じる×
建物前、右側にあります

×
閉じる×
しょぼい…
×
閉じる×
久々に寄りましたが、30分充電で冗談みたいな出力しか出ませんでした。壊れてるのか疑ってしまいますね。夏休みの時期は道の駅の駐車場が混むので、充電もできる駐車場としての価値の方が高いです。早々に90KWh級へ更新希望。

×
閉じる×
30kWタイプの充電器

×
閉じる×
ここの充電器はスピードが遅い!割高です
×
閉じる×
機器が古い為か?30kでパワーが劣るのか?30km分位しか充電出来ませんでした〜
×
閉じる×
故障中なので要注意
×
閉じる×
地絡 入力ELB?との事で使用できませんでした。サービスマンを呼ばないとダメなようです
×
閉じる×
充電器のコネクター、PUSHボタンがしっかり出て緑が見えていないと、充電失敗します。 日産の充電器と一緒で出代が少ない時は少し上に持ち上げるとしっかり出ます。

×
閉じる×
使えました。 待機場所がないので順番待ちが困りますね(ここに限った事ではありませんが)。
×
閉じる×
治ってました。 ありがとう!
×
閉じる×
近い内に修理業者が来るそうです。

×
閉じる×
また故障してました。 連絡は入れておきましたが、早く治して欲しいですね。 来週も来る予定です。
×
閉じる×
充電器は使えるが性能が低い 本当に急速充電器なのか?って言うくらい入りが悪い。山の中なので重宝してますが、できれば新しい機種に変えて欲しい…
×
閉じる×
テスラモデル3 充電できました。

×
閉じる×
本日故障中。
×
閉じる×
Tesla Model3 出力9kWhで30分充電です。 9kmほどの航続距離回復でした。 ビジター充電料金は、1分毎に33円 充電開始時にvisaクレジットカードでデポジット5000円支払いでした。充電終了後、充電料金支払いの後にデポジットが返金されます。

×
閉じる×
LEAFの充電できました。 49%から 84%で 217㎞走行可能。 そこから新富士IC方向は ずっと下り坂なので 更に+36㎞分の走行中の充電も可能でした。 これは 助かる😃
×
閉じる×
標識ないし、わかりずらいですね! 一番奥身障者用の隣にあります。

×
閉じる×
故障中で使えません。 1月5日以降に対応とのことでした。 年始に充電で立ち寄る予定の方はお気をつけ下さい。
×
閉じる×
リーフ充電出来ました。27kw出てます。
×
閉じる×
今日も充電🔋出来ました。ありがとうございます。
×
閉じる×
ハンデキャップの方用の駐車場の隣にあります。看板がなく分かりにくい。建物に向かって右端、お手洗いの前にあります。

×
閉じる×
フードドパークの方に行ってしまうと、一旦国道に出て道の駅に入り直さないと充電器に辿り着きません! 充電は普通に出来ました。
×
閉じる×
急速充電器が車の横なのでリーフでもバックで駐車して充電可能です
×
閉じる×
7/7MiEV軽四バン清水PA充電量、94Kmから朝霧高原で上りで充電量の残りが15kmでした。4回目の充電です。さあ出発。今からは下り
×
閉じる×
国道139号にもチャージポイントの看板も無いし、駐車場内にも誘導看板ないけど… 確かにチャージポイントは有って、充電できました (景観保護で設置してないのだと思います。駐車スペースのEVマークも道路と似た濃い灰色…) 売店〜トイレの建物に向かって、右端の車椅子マーク駐車場のさらに右です
×
閉じる×
駐車場に入って売店の前を通過して、屋根のある駐車スペースのすぐ先に有ります。 出力が弱いとの口コミありましたが、問題なく充電できました。 新電元の充電器です。

×
閉じる×
充電できました。気温−6度 40kwリーフ、30分で54%→80% 高速使ってきたので、そこそこバッテリー温度は暖かい状態での充電です。
×
閉じる×
普通に利用出来ました。8時から売店・食堂もやっていたので、寒さもしのげました。
×
閉じる×
皆さん書き込んでいるように、ほとんど充電されませんでした。
×
閉じる×
30分で12%しか充電されません 充電入力9kW前後 何かの間違いかと思い再度充電しましたが 結果変わらず ここの充電器は使い物になりませんね
×
閉じる×
ほとんど、充電しません。 急速ではないのでは?
×
閉じる×
富士から山梨県へ行く途中でロケーションは抜群ですが使い物にならない。先に充電していた人が帰れないと嘆いていた。私の後でもう1回充電するそうです。
×
閉じる×
壊れているんですかね? 20Aしか流れないなんて。 30kwでしょ?
×
閉じる×
22Aしか出ません。30分4kw止まり。 壊れてます!
×
閉じる×
使用は、出来ましたら。リーフ残量24%からの充電でしたが、充電速度が今まで経験したことがない遅さ。 出力電流が、たったの22Aでした。 故障の様でした。 とりあえず、30分充電しましたが、4.2kwhしか充電出来ませんでした。
×
閉じる×
河口湖から本栖湖に向かうときに、道の駅なるさわが故障中で助かりました。
×
閉じる×
トイレの真ん前、中速なので遅いです。中途半端ですが屋根があるのは助かります。充電量:8.86kWh、ビジター料金:972円

×
閉じる×
使えます🎵 沼津から上り電気食います

×
閉じる×
また工事中でした
×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- ★ご案内★
★オフィシャルサイトより確認★ 2025/08/26(火)~2025/11/30(日)の間、急速充電器は設置者都合のためご利用いただけません。 ★オフィシャルサイトより確認★ 現在、特定の車種が、一部の急速充電器で充電した際、充電できない等の不具合が発生しています。 つきましては、以下の対象車種をご利用のお客さまにおかれましては、不具合が解消されるまでの間、充電器のご利用を控えていただきますよう、お願い申し上げます。 対象車種: ・JAGUAR I-PACE ・三菱自動車工業 アウトランダーPHEV(2021年12月16日発売 以降のモデル) ・FIAT500e、ABARTH500e
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間[急速充電器] 充電30分まで。
- 住所
- 静岡県富士宮市根原宝山492-14
- what3words
- ///まどべ。くろい。にげこむ
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[急速充電器] 2022/04/01よりeMPスポットとして運用。 認証システム:eMP、smart oasis 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 認証システム: smart oasis(充電1分ごとに30円(税別))。
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
充電器はかなりくたびれた感じです。近々パワーXの充電器に置き換わる予定が出てましたが、eMP系列のカードが使えなくなってしまうのは残念です。