充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
36件

×
閉じる×
(株)東光高岳製50kW器です。SA入り道なりに進むとすぐ左手に設置されてます。隣に90kW器2口が設置されてます。ピンの位置が間違えてますね!

×
閉じる×
SA入って左側を進むと左側に50kW、右側に90kW機が設置されています。

×
閉じる×
この広い駐車場に急速充電器がたった1台。リーフ2台待ちであと1時間。
×
閉じる×
富士川SA上り下りとも、QCが足りないとおもいます。
×
閉じる×
右側に止める時はドアを開ける時注意が必要です。

×
閉じる×
建物の目の前なので助かりました。
×
閉じる×
東光高岳製の最新型充電器。 エラーなく充電でき20.6kwh入りました。

×
閉じる×
少し奥まったところにありましたが、待ちスペースもあり、ありがたかったです。富士山が綺麗に見えました。

×
閉じる×
旧型30kwのリーフでzesp2で充電しようとしたところ認証エラーで充電出来ませんでした 問題は車側なのかカードの問題なのか充電器のトラブルなのかは不明。仕方なく諦めました
×
閉じる×
ありがとうございます。 御世話になります。

×
閉じる×
新しいリーフに乗り換え。 東京から清水。折り返して、バッテリー残量13%。ここで充電。 さすがに40kWhで十分ですね。

×
閉じる×
12月5日はSA全体の電気設備点検で 9時~17時は利用できません と、貼り紙してあります。
×
閉じる×
充電出来ました。 車道で写真を撮影してる外国人が危険でした。
×
閉じる×
ココで充電するEVは、かなり多そう。 SAは2台以上、PAは1台以上、充電器設置する必要あり。
×
閉じる×
2Fに屋外のイイ見晴らしのベンチで休憩してる間に充電出来たのはサイコーの時間でしたー。
×
閉じる×
モデルS充電できました。

×
閉じる×
ありがとうございます。 御世話になります。

×
閉じる×
混んでいる。リーフ2台待ち 充電器が1台では足りない さらに、1台目の主が充電終わってもなかなか戻ってこない(コンシェルジュに呼び出してもらった) 充電終わっていても戻ってこない場合は、一定時間後にコネクタを抜いてもいいルールがあると良いかも(充電器にハッキリとかいておく)
×
閉じる×
GW連休最終日、少々充電待ちあり。充電器は快適に使えています。

×
閉じる×
現在使用不可!管理者に電話しても通じず!

×
閉じる×
画面が真っ白です。
×
閉じる×
古い充電機でしたが🆗です。

×
閉じる×
ありがとうございます。 御世話になります。 https://sway.com/SWUwYSHoDio65JDS

×
閉じる×
見たことないタイプの充電器だったので景色に同化してて一瞬迷いました(笑)

×
閉じる×
ステラさんは、1回の急速充電はいくら課金されますか、
×
閉じる×
テスラモデルSです。 無事に充電しています。 現在、356V, 121Aです。速い充電機で助かります。
×
閉じる×
屋根をあと車一台分伸ばしてくれれば良いのに。 高速本線から充電器のマークが見えなかった様な気がするなあ。見落としたかな?
×
閉じる×
2台分と待ちスペースが、欲しいですね〜 今日も1台待ち 充電してたら、もう次の方が来られたので15分で切り上げて、足柄PAに向かいました。
×
閉じる×
テスラモデルS充電 360V 125A

×
閉じる×
ここは本当に待つ場所が無くて困ります。 混雑する連休は尚更です。
×
閉じる×
入って左側の方の車線に進むとスペースが有ります。 間違ってスマートインターで降りない様に注意が必要。 1台分しかスペース無いので、待つ場合は付近に止めるしかなさそうです。

×
閉じる×
充電終了後は速やかに抜かないと課金されますので気をつけましょう 充電後に使用時間を確認したところ33分で課金されてました😰
×
閉じる×
5月17日の方はユーザー名欄に間違えて投稿されています。ここはエコQ電には対応していません
×
閉じる×
一台、充電待ちでした。 待機スペースがないので、終わるまで待ってましたが、 待たれる方は、プレッシャーですよね。
×
閉じる×
ここの富士川SAは三菱カードで充電出来ました。120Aなのでかなりスムーズに充電出来ます^o^
×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 30分で充電停止。
- 住所
- 静岡県富士市岩淵
- what3words
- ///そつろん。せつぜい。きかく
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[急速充電器] 2020/03/09よりNCS(現eMP)スポットとして運用。 認証システム:eMP、JCN 充電30分まで。 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 駐車無料 ビジター:最初の5分までは250円(税別)、以降1分あたり50円(税別)加算
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
高速からSAに入り左手に進むとあります。90kwが2台、50kwが1台です。ETC出口と間違いに注意。