充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
61件
×
閉じる×
浜松方面側の駐車場にあります。

×
閉じる×
駐車場が広いです。 隣に一般車が停まっていましたが、結果的に充電出来れば問題ないです。

×
閉じる×
30kWタイプの充電器

×
閉じる×
ちょっと物足りない30kW。 更新に期待。

×
閉じる×
新電元工業(株)30kW充電器です。高出力器へ切替お願いします!

×
閉じる×
R1バイパス沿いの道の駅 掛川に設置されてます急速充電器です。下りはR1をくぐって辿り着きます。

×
閉じる×
浜松方面寄りの駐車場の奥、歩道橋近くにあります

×
閉じる×
浜松方面寄りの駐車場の奥、歩道橋近くにあります

×
閉じる×
あまり見た事無い充電器です。

×
閉じる×
道の駅掛川の駐車場に急速充電器が設置してあります。

×
閉じる×
およそ15分充電して 1.5 kwh しか充電できません

×
閉じる×
使用はできるが使い物にならないレベルで低出力 寄らない方がいいレベル

×
閉じる×
出力は大きくないですね。50Aしか出ません。

×
閉じる×
出力9kWhしか出ません
×
閉じる×
30kWタイプの充電器

×
閉じる×
充電スポット看板が少なく…バイパスから入ったんですが…充電器の場所がわかりにくい…しかも、まさか充電器があるなんて思ってもなかった…セブンから遠い…
×
閉じる×
テスラモデル3、使えました。

×
閉じる×
ありがとうございます。 御世話になります。

×
閉じる×
本日久々に充電しました。平日でも、利用するかたは多いですね。急速だと80%しか入らないので、普通充電もあると助かりますね。
×
閉じる×
充電サービスカードの認証ができませんでした。
×
閉じる×
充電出来ない車の充電枠 待機枠の駐車はご遠慮下さい。

×
閉じる×
今日、初めて使用しました。わかりやすいとこにあっていいですが、一口しかないので、最低二口あるといいですね。そうすれば、順番待ちなしで済むかと。
×
閉じる×
改めて24リーフで 確認しました。 充電進んでる状態なので電流はすぐさがりそう

×
閉じる×
関係各所にご迷惑をおかけしました 異常マークが消えていて 最大電流値75 A を確認しました ありがとうございます。

×
閉じる×
通電はしているが 依然 対応は未定 チャージネットに 再度通報済みです

×
閉じる×
7月の前半迄は 最大72A 出てましたから 出力低下は充電車両利用者じゃないとわからないんですよね
×
閉じる×
ここの充電器は24A(9〜10kW程度)しか出ないんですね。。(^_^;) 日産サクラの1000kmチャレンジ中に利用させてもらったので、車両側に問題があるのかと思ってしまいました。 でも、充電器側の問題だったんですね? 良かった。。 いや、良くないか。。( ̄◇ ̄;)
×
閉じる×
25Aしかでないから車の故障かと思いましたが 他の方も同様だったんですね。 金返せ、って言いたいところ
×
閉じる×
依然として電流値低いまま
×
閉じる×
先ほど 道の駅側に通報しました 後日 点検等で臨時に停止する事があるかもしれません。 予めご理解と協力をお願いします。
×
閉じる×

×
閉じる×
依然として23Aのまま

×
閉じる×
上り線側走る時は手前の掛川日産かな 正常になるまで 浜松や藤枝日産店など 近隣スポットを推奨します。
×
閉じる×
1ヶ月前は通常な出力だったのに、今日は何故か1分1%しか入らない。節電対策?困った静岡市まで行けないw もうここには寄れない。コンビニもあって良かったのに。
×
閉じる×
チャージネット通報も 通電=使えてるとして対象外と
×
閉じる×
正常時の1/3 23A /72A 謎です。

×
閉じる×
スタートボタンを押し忘れたのかと思うほど充電がいかなくて、30分やって30%って💦 もう少し出力上げてほしいですね
×
閉じる×
カード認証がかなり 遅いものの 充電復帰動作確認中です。

×
閉じる×
動作確認できました。

×
閉じる×
初心者PHEv 充電放置よくありませ

×
閉じる×
土日 使おうと思っても使用中の率が高い
×
閉じる×
動作確認中 充電72A 上限
×
閉じる×
充電区画+待機枠あるにもかかわらず 堂々と内燃車両運転手 駐車後 表示がないと言う 充電枠を示すマークを提示して説明 まあ表示がわかりくいのはある

×
閉じる×
先行利用者が85%で充電中のため 利用を諦め残り50%→12%まで使って 60km先で充電 最近充電速度抑制がかかるの 速くなった気もする
×
閉じる×
企業継承もありましたが 高速道路インフラ改善以外期待薄 それでも周回遅れのを今後ww 充電施設の支払い額変更があるまで チャデモ新規設置以外放置気味 不採算で急速充電の私費設置無理w
×
閉じる×
問題無く使えました。もっと高出力になって欲しいものです。
×
閉じる×
利用者中の為諦めました。 一部除き堂々長時間占有あるので。 二年後には使い放題がなくなるので ましにはなるでしょうが 台数ふえて取り合いはなくならんかも
×
閉じる×
最大電流72A でした。 稼働確認中です。

×
閉じる×
通報済みですが対応が終わって無く 現状使用不可です 利用前確認推奨
×
閉じる×
掛川バイパスは上下線ともに 混雑しやすいと思います。 渋滞の最後尾はご注意ください。
×
閉じる×
充電器の前の駐車場に普通の車が停められていて充電できません。 充電用のスペースだとわかるようにしておいて欲しいです。
×
閉じる×
6→65%と充電できたけど もっとパワーが欲しいかな。 認証に時間がかかるのみたいで 何回もカードをタッチしてしまいました。
×
閉じる×
上り線側にありながら、 上り線から遠い場所にありますね。 土日だと非充電車両の駐車場が 混雑するせいか、待機用の駐車場も埋められやすいようです。 もうちょっと目立つようにしないとだめ? 早く複数体制にしてほしいものですね。
×
閉じる×
充電利用者いてあきらめた 上り線からだと遠い 日産掛川のほうが複数あるだけいいか道の駅掛川 置き場内ほど混んでて 充電待ちのところにおいて 手洗いだけ使った
×
閉じる×
ただ今充電機の前に到着。 残念充電車両居ました、終わるまで待とうと思ってふと充電機を見たらなんと充電量95%、残り時間17分 この人どのぐらい充電するのやら
×
閉じる×
本当に久しぶり寄ったので充電器の場所が以前と変わってる事を知らなくて、看板も分かり難く探しちゃいました(^。^;) 下り側Pの隅っこにあり無事に使えて良かったです。
×
閉じる×
新しい充電器で気持ち良かったですが・・・ 駐車場が混みあっているため、ガソリン車が駐車してしまっていた。コーンを置いて欲しいですね。
×
閉じる×
使えました。ここにあると便利で助かります。 待機用スペースもあります。 目の前に、道の駅へ渡る陸橋があるので楽です。

×
閉じる×
下り側の駐車場に設置されています。(歩道橋前近辺) ★一般道、上り側からもアクセス可能ですが、急速充電機が一機のため、充電待ちが発生している場合、最小限の充電をせつに希望します。 EV,PHEVが毎日多数峠越えしているので各位ご協力をお願いいたします。 ★道の駅のご意見箱に以前、充電設置希望を書き実現しました。増設希望をご意見箱に入れていただけば幸いです。

×
閉じる×

×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- ★ご案内★
★オフィシャルサイトより確認★ 現在、特定の車種が、一部の急速充電器で充電した際、充電できない等の不具合が発生しています。 つきましては、以下の対象車種をご利用のお客さまにおかれましては、不具合が解消されるまでの間、充電器のご利用を控えていただきますよう、お願い申し上げます。 対象車種: ・JAGUAR I-PACE ・三菱自動車工業 アウトランダーPHEV(2021年12月16日発売 以降のモデル) ・FIAT500e、ABARTH500e
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間設置場所:国道1号線バイパス下り線側駐車場内
- 住所
- 静岡県掛川市八坂882-1
- what3words
- ///さりげない。おとこ。すうふん
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[急速充電器] 2022/04/01よりeMPスポットとして運用。 認証システム:eMP、smart oasis 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 認証システム: smart oasis(充電1分ごとに30円(税別))。
- 周辺情報
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
ビジターです クレジットカードの情報入力必要ですが30分充電出来ました