御殿場市の充電スタンド一覧
- 並び順
- 表示件数
42件
1〜20件目を表示
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
[普通充電器] コンセントは店舗の営業時間内のみお使いいただけます。 日産車限定。
道の駅すばしりの充電器が故障中で、こちらに駆け込みました。 お盆でお休みでしたが充電器は開放されていて助かりました。
新御殿場IC降りて一番近い急速充電器かと思われます。(株)東光高岳製50kW器です。GW明けで店舗は休みでしたが、24時間いつでも使えます。
- TeslaSC130kW / 6 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:コメダ珈琲店 御殿場店 こちらの充電器を利用するには、一旦、高速を降りる必要がございます。
130kWでは、空っぽにして充電すればコメダ珈琲店利用途中プラグを抜きに一回お店を出てこなくて済む
テスラSC 6ストールです。コメダ珈琲御殿場店の北側に設置されてます。近くに「さわやか御殿場インター店」や"ラーメン屋さん""焼肉屋さん"と充電中にランチ食べに行けそうです。
- CHAdeMO中速35kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
ニチコン製35kW器です。販社ショールーム前の駐車枠、通り沿いに設置されてます。「故障中のため利用出来ない」とありますが、2025/8/15に充電出来ました。
故障でした。
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
ご利用は宿泊者優先とさせていただきます。宿泊のお客様はホテルの公式サイトで詳細をご確認ください。 設置場所:エントランス左側の入口から第1駐車場に入り、右奥の車室にEV充電器があります。 充電器には鍵がかけられていますので、ご利用を希望される際にはフロントまでお申し付けください。 最大出力6kW
PHIHONG TECHNOLOGY CO.,LTD製ENECHANGE認証6kW×2器です。ホテル敷地入り左手奥、KFC側角に設置されてます。宿泊者で使用する方はホテル宿泊予約後にホテルHPから充電器予約必要です。
駐車場入って左奥駐車場の端です
- CHAdeMO急速90kW / 6 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
90kWの充電器が6基(2台同時に充電可が1基、同時充電台数に応じ総出力が200kW以下となる充電器が4基)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
機材の写真です。
アプリ認証不可なのでeMPカードお忘れなく。
- ケーブル付充電器6kW / 4 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
最大出力6kW 施設の電気容量により一時的に充電器の出力が変動する場合があります。
確認ありがとうございます。
MLA様 ご迷惑をおかけしてしまい、大変申し訳ございません。 お調べさせていただいたところ、充電器の履歴では充電器側には異常は無さそうでございました。 また、同じようなことがあればお問い合わせいただきますようお願いいたします。 何卒、よろしくお願いいたします。
- CHAdeMO急速90kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
新電元工業(株)90kW×2口器です。店舗からは離れた県道の交差点側に設置されてます。
御殿場周辺唯一の90kwです。看板ポールの下に設置されています。
- ケーブル付充電器6kW / 3 台
土曜7:00~17:45
日曜7:00~17:45
祝祭日7:00~17:45
設置場所:ロータリー手前と、フロント前にEV充電器があります。パビーラ御殿場側からは一般車両通行止めの為、アクセスできませんのでご注意ください。 最大出力6kW
フロント近くに3台設置。充電自体は問題なく充電できましたが、アクセスは要注意。特に箱根方面からナビを頼りにアクセスする場合は、写真の一般車両通行止めの道に案内されます!パビーラ御殿場側からはアクセス出来ず、富士山側(市街地側)からでないとアクセスできませんので、初めての方は要注意。
Model 3で充電できました。 6kw出力で充電できております。
- ケーブル付充電器6kW / 4 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
最大出力6kW
Zerovo Technologies製ENECHANGE認証6kW×4器です。建物1F駐車場入り奥、西側に設置されてます。
MLA 様 この度はご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございません。 サービス向上のため今後の参考にさせていただきます。 何卒よろしくお願い申し上げます。
- ケーブル付充電器6kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
ご利用は宿泊者優先とさせていただきます。宿泊のお客様はホテルの公式サイトで詳細をご確認ください。 設置場所:ホテルの看板がある駐車場入口から入って、すぐ左側の車室にEV充電器があります。 充電器には鍵がかけられていますので、ご利用を希望される際にはフロントまでお申し付けください。 最大出力6kW
PHIHONG TECHNOLOGY CO.,LTD製ENECHANGE認証6kW器です。ホテル敷地出入口近くに設置されてます。宿泊者で使用する方はホテル宿泊予約後にホテルHPから充電器予約必要です。
PHIHONG TECHNOLOGY CO.,LTD製ENECHANGE6kW充電器です。宿泊時に満充電に出来るルートインさん、ありがたいです!
- ケーブル付充電器3kW / 1 台
土曜11:00~22:00
日曜11:00~22:00
祝祭日11:00~22:00
お食事をされる方にお使いいただけます。 ご利用をご希望の方は店員にお声掛けください。
日東工業(株)製3.2kW充電器です。店舗敷地入り、一番奥建物前に設置されてます。お店スタッフに申し出て充電器の開錠してもらい充電します。
利用方法
- ケーブル付充電器6kW / 8 台
土曜9:00~20:00
日曜9:00~20:00
祝祭日9:00~20:00
年1回の休館日あり。 ご利用にはWeChargeアプリが必要です。 最大出力6kW
Panasonic製WeCharge認証の6kW器です。場外P3駐車場入り、すぐ右手(西側)に設置されてます。富士山がくっきり見えるロケーションです。
充電中のクルマは1台のみ、実際の充電速度は3kwほどでした
- ケーブル付充電器6kW / 4 台
土曜7:00~16:00
日曜7:00~16:00
祝祭日7:00~16:00
最大出力6kW
本日は、終日雨模様。 充電してたのは私以外は、テスラ1台のみ でした。
我が家は、3月からここを常時使用することにしました。他の場所と比較すると、管理がいいと思います。ただ4基中2基分しかコーンを設置していないのは良くない。 充電インフラを意識して取り組むことを望みます。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
ニチコン製50kW器です。ホテル敷地入り左手奥に設置されてます。充電器後ろに富士山が見えます。
ニチコン製50kW器です。充電待ち時間にホテル敷地内のカフェ10%offで利用出来るようです(10:00-17:30不定休)
- ケーブル付充電器3kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
休館日あり(年2回)。 お電話でのお問い合わせが可能な時間帯: 10:00-19:00 設置場所:ホテル前 立体駐車場内 充電器はご宿泊の方と、日帰り温泉「木の花の湯」をご利用の方にお使いいただけます。 ホテルフロントにて要受付。
テスラ モデル3 RWDで純正のJ1772→NACS変換アダプタを介して充電できました。 宿泊での利用の場合、チェックイン日からチェックアウト日の14時まで利用可能でした。出発前にホテルのフロントで充電機の鍵を閉めてもらうように連絡する必要があります。
Panasonic製4kW×2器です。ホテル駐車場ゲート入り、すぐ左手、北側に設置されてます。「ホテル クラッド」宿泊と日帰り温泉「木の花の湯」利用者のみ。
- CHAdeMO中速25kW / 1 台
土曜9:00~17:30
日曜9:00~17:30
祝祭日9:00~17:30
4月 9:00-17:00 5月・9月-3月 9:00-16:30 6月-8月 9:00-17:30 第3月曜定休(祝日の場合は翌日休み)、年末年始(12/29-1/1)休み 4・5月は無休
ニチコン製20kW器です。ゲート出口近くに設置されてます。バッテリーの大きいEVは違う充電器で充電した方が効率は良いかと考えます。
UP写真のように、富士山🗻が大きく見える場合です。 充電器が有料駐車場🅿️内にあるので、ゲートでチケットを受取り、充電後200円払って駐車場を出ました〜
- ケーブル付充電器6kW / 4 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:本庁舎駐車場 ご利用にはTerraChargeアプリが必要です。 最大出力6kW
機材
市役所の入り口左
- ケーブル付充電器6kW / 4 台
土曜9:00~17:00
日曜9:00~17:00
祝祭日9:00~17:00
不定休あり。 ご宿泊者の方は17時~9時も利用可能です。 要事前連絡 最大出力6kW 施設の電気容量により一時的に充電器の出力が変動する場合があります。
PHIHONG TECHNOLOGY CO.,LTD製ENECHANGE認証6kW×4器です。本館裏駐車場を通り過ぎ、坂道を登ったディーン・リーパーメモリアルロッジ前に設置されてます。17時〜翌朝9時までは宿泊者のみ使用出来ます。
- CHAdeMO中速30kW / 1 台
土曜9:00~20:00
日曜9:00~20:00
祝祭日9:00~20:00
年始(1/1-1/4)休み
新電元工業(株)30kW充電器です。店舗駐車場東側、地下駐車場入口近くに設置されてます。
新電元工業(株)30kW充電器です。残念ながら、2024/11/30現在休止中です。
御殿場市の新着充電スタンド
- ケーブル付充電器6kW / 4 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
最大出力6kW
急速1台。 6kw普通充電器4基あります。 以前より、 使い勝手が良さそうです♪
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜8:00~19:30
日曜8:00~18:30
祝祭日8:00~18:30
火曜・水曜定休、年末年始・GW・夏季休み。
ニチコン製50kW器です。ガソリンスタンドも兼ねている店舗で、敷地北側脇道沿いに設置されてます。