充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
44件
×
閉じる×
本日、現行型リーフで充電チャレンジしました。 ※先日EVシステム異常がでて亀さんマークでたので再確認です。 結果は、正常に充電できました!
×
閉じる×
一昨日、現行型リーフで急速充電しようとしたら、認証後充電スタートした瞬間にエラーになりました。車のメーターにはEVシステム故障が表示され、充電せずに走行し始めたら亀さんマークが表示され出力制限がかかり上り坂は35km/hしか出ません。20km先の日産販売店までなんとか走行して点検せてもらいました。原因は充電器側の異常を車両が検知してシステム異常が出たそうです。車のシステムをリセットして復旧しました。充電器側の異常を直して欲しいです。
×
閉じる×
充電できました。

×
閉じる×
海側ではなく、東伊豆町役場の正面入口に向かって右側の角に設置されています。 CHAdeMOアダプター使用で42kW出ました。

×
閉じる×
EMPカード認証で充電出来ました

×
閉じる×
以前は申し込みが必要だったようですが、現在は予約不要、申し込み不要。日曜日でしたが、eMP提携カードで普通に2利用できました。朝市で港側は混雑していますが、充電器は役所の正面側にあります。

×
閉じる×
現在使用できません。
×
閉じる×
blueprint 様 口コミ投稿ありがとうございます。受付方法について確認が取れましたので、情報をアプリに反映いたしました。
×
閉じる×
受付が企画調整課から総務課へ変更になってました。企画調整課の少し奥の左側です。 テスラM3充電できました(19kw)。
×
閉じる×
休日だったので宿直室で鍵をお借りして無事に使えました。
×
閉じる×
ありがとうございました。 日曜日の利用でしたので役場宿直室で利用申込して使わせて頂きました。予約は不要でした。30分で10kwくらい入りました。
×
閉じる×
土曜日だったので宿直室で鍵をお借りして使わせていただきました。23kwで充電できました。 ありがとうございました。
×
閉じる×
無事に使えました。 予約無! 企画調整課で申請書書いたら鍵を預かり充電開始。 終わったら鍵を返しに行けば終了です。
×
閉じる×
使えました、事前予約か必要です。 土曜日1330分から30分。申請は120分利用できます。30kw

×
閉じる×
助かります。

×
閉じる×
モデル3です。車内表示で17-21kwでした。助かりました。
×
閉じる×
モデルSを充電しましたがただ14kwしか出なかったから時間かかった!
×
閉じる×
こらつせに立ち寄りがてら、利用。 宿直室は正面玄関左側です。、

×
閉じる×
週末に利用させてもらいました。 ちょっと面倒ですが、宿直室で台帳に名前・住所などを記載してカギを借ります。 充電中は隣の朝市でお味噌汁をいただきました。 職員さんも感じが良く、観光がてら充電できて満足です。
×
閉じる×
先日1/4に使用させて頂きました。 庁舎内にて使用の為の記入をして鍵を受け取り。先客があったので、職員さんにご足労いただき有難う御座いました。 強風の折、隣の先客のドアが開いた時、私の車にぶつかった! 皆さん気を付けてネ
×
閉じる×
金欠EVオーナーのオアシスです。 大切に使わせて頂きます。 ケーブルは地面に付着させない様に格納する事をお約束致します。

×
閉じる×
設置場所が分かりにくかったのですが、役場の内陸側にありました。無料での充電ありがとうございます!この辺りはスポットが少なく、とても助かりました!
×
閉じる×
日曜日でしたので、二階宿直室で台帳記入と鍵を借りました。最大1時間まで充電できます。
×
閉じる×
正面入口は、海とは反対側になります。
×
閉じる×
役場正面入口1階充電器は海の反対側でした。
×
閉じる×
テスラ で使えました。
×
閉じる×
正面玄関、来庁者専用駐車場の左端にあります 30kWですが、60分まで充電できます 鍵を借りて使います

×
閉じる×
ケーブルが短いので、アウトランダーは前向き駐車でない届きません。 夜間利用は、正面左側の通用門入ってすぐ左側の宿直室で声をかけて鍵をかりれます。 ちなみに、通用門の階が2階だったりしますので、階段は登らなくても大丈夫です。(・_・; 職員さん、お仕事お疲れ様です。
×
閉じる×
祝日に使わせてもらいました。 鍵を借りないと使えないです。 受け付けのおじさんも親切でした。
×
閉じる×
土日祝日の朝8時~12時は、隣で港の朝市を開催しています。 観光しながら充電出来て助かります。
×
閉じる×
2018年7月16日(月祝)19時30分 役所の隣で祭典やってました。 充電中、堪能させて頂きました。 得したーッ気分で心も満タンになりました。

×
閉じる×
2018/5/19現在も無料で使えます。 ありがたいですね。11型i-MiEV、充電可能でした。 利用するには受付でカギを借りる必要があり、平日夜間と土日は正面玄関左手にある宿直室でカギと台帳を受け取ります。 充電ガンホルダーの根元にカギがあり、解錠することで取り出せます。

×
閉じる×
山側の町役場玄関の右端に、nichicon製中速充電器があります。 充電無料ですが、60分制限有。 3F企画調整課で、充電ガンカバーキーを借りて、開錠後に充電開始。 充電終了後、キーと貸出台帳を返却し終了時間を報告。

×
閉じる×
テスラ充電出来ます
×
閉じる×
テスラで16kwでした。
×
閉じる×
テスラ、充電1時間で100km分出来ました。20kwですね。 無料で時間制限なしは助かります。
×
閉じる×
受付の企画調整課は2Fではなく、3Fです。(正面玄関から入るとそこが2Fですので)申請書に氏名住所職業を記入すれば充電器の鍵を貸し出してくれます。ここの電気は風力発電で作り出したものとのこと。
×
閉じる×
平日14時過ぎ利用。 行く前に役場に電話してみました。駐車場の場所・止める位置を教えてくださいました。建物より山側です。受付は2階の企画調整課で、住所氏名など記入、鍵を借ります。少々面倒ですが周りに無料の充電スポットがなかったので助かりました。 着いた時に普通自動車が停まっていて駐車場スペースではない空いているスペースに停めちゃったので、どうしようかと話したら、役場の方が一緒に下まで降りて見ていてくれました。

×
閉じる×
日曜日は宿直室で鍵を借ります。多分20kwです。

×
閉じる×
19時過ぎ 宿直室で鍵を借りて充電です。

×
閉じる×
モデルs順調に充電、充電中徳造丸で昼食、足湯、戻ったらそこにまたもモデルs
×
閉じる×
日曜日ですが、きちんと対応してくださいました。認証システムなし。
×
閉じる×
元日でもできました。 職員用から入りましたが。
×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
- 住所
- 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3354
- what3words
- ///しんにん。ふくめる。つけたら
- 電話番号
- 0557-95-1100
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[急速充電器] 2024/01/12よりeMPスポットとして運用。 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 認証システム:ENEOS Charge Plus も利用可能
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
テスラが何時間も充電していて、1分だけ充電させて欲しいとお願いしても、めんどくさい 自分勝手だと言われます 時間制限を設けて貰わないと困ります