電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト

EVsmart by ENECHANGE

登録充電器数:急速 9,510 件/普通 14,939  掲載口コミ数:164,128

ログイン

メニュー

充電スタンド

地名・観光スポット・住所で検索

充電器の種類
認証システム
ディーラー
充電器の出力
車種

電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション

道の駅 すばしり EV充電スタンド

  • 5日前
  • 14日前
  • 17日前

×

閉じる×

充電スタンド利用者の口コミ

並び順
新着順
いいね数順

41

  • 2025/08/13 02:32
  • MATZ

故障中で使えませんでした。

×

閉じる×

  • 2025/08/04 06:45
  • yuico

いつもお世話になっております。 急速充電が問題なく利用できました。 20kwhなので軽自動車向きです。

×

閉じる×

  • 2025/08/02 01:14
  • yuico

コードがやや短いので、駐車の向きに気をつけて

×

閉じる×

  • 2025/07/04 08:10
  • 大ちゃん

駐車場奥です

×

閉じる×

  • 2025/07/04 08:10
  • 大ちゃん

故障してます

×

閉じる×

  • 2025/05/29 11:42
  • まさりん

ニチコン製25kW器です。駐車場入り道の駅建物前を通り奥に設置されてます。山中湖方面へはずっと上り坂なので高出力器への更新お願いしたいです。

×

閉じる×

  • 2025/03/01 05:01
  • Junlol

大して入りませんでした。

×

閉じる×

  • 2024/12/16 06:29
  • まっく田中

カードが反応しませんでした。

×

閉じる×

  • 2024/12/04 01:03
  • aze09seg

10時現在故障中 使用出来ません。 どうしよう。 峠越えられるか^^;

×

閉じる×

  • 2024/11/11 06:20
  • もんたろう

外周を進んで店舗前の一番端にあります

×

閉じる×

  • 2024/11/11 06:18
  • もんたろう

認証カード使えます

×

閉じる×

  • 2024/08/18 04:25
  • yuico

急速充電器が一台分あります。 午前11時から足湯を利用出来るので、充電中に足湯で疲れを癒したりお土産を調達したり出来ます。

×

閉じる×

  • 2024/04/02 14:57
  • ヤスオカス

縁石がある角なので駐車は慎重に。ケーブルは短めです。21:00でしたが使えました。

×

閉じる×

  • 2023/11/19 06:59
  • バースト

充電器が新しくなりました。 認証はエコQ電のみで30分500円です。 返金サービスは無くなりました。 eKクロスEVはバック駐車だと反対側になりますが、前バンパーが入りきった所で停めれば充電ケーブルを後ろ側に回してギリギリ届きます。 (以前は届きませんでした) サクラも同様に届くはずです。

×

閉じる×

  • 2023/10/29 02:00
  • バースト

急速充電器入れ替えの為 11月14日から11月17日まで使用出来ないそうです。 新しい充電器は鍵を借りないで使えるタイプとの事

×

閉じる×

  • 2023/09/18 04:45
  • hiraku

旅の途中で利用させていただきました。 最初利用方法がよくわからなかったので、一度一般駐車場に停めて店内で説明を聞き、充電料金を支払って鍵を借りて戻ると、充電器の駐車場に非EV車が。まだ駐車したばかりだったのでドライバーに説明してどいてもらい、車を移動させていきたらまた別の車が停めようとしている。またそのドライバーに説明してどいてもらい、ようやく駐車できました。このやりとりは本当に不毛なのでコーンなどを置いて駐車できないようにしてほしいと思いました。

×

閉じる×

  • 2022/11/06 04:25
  • hiroshiy

今日は充電しませんでしたが、広くて使いやすいです。アリアとかだと逆側になるので注意が必要かもしれません。建物のすぐ近くです。 同じ500円の料金で、道の駅富士吉田の方は50kWかつ1時間なので、大容量バッテリー車はそちらのほうが良いかも。

×

閉じる×

  • 2022/09/05 10:14
  • そよかぜ

施設で1000円の利用をすれば無料でした。道志からこの区間は充電設備も乏しいので助かりました。足湯で疲れを癒すこともでき、よい休憩&充電でした。

×

閉じる×

  • 2022/04/09 06:18
  • 大満足

ここは充電カードではなく30分現金500円です。 ただ1000円以上買い物をすれば無料になります。 駐車場に停めたらレジに行って鍵を借りる手順です。 鍵を戻す際に1000円以上のレシート見せれば払った500円が戻ってきます。 PHEVであれば充電出力も全然問題ないですよ。 ありがとうございました。

×

閉じる×

  • 2022/02/06 13:02
  • 電にーまるはち

20kwが1台で30分間で終了になります。 充電量も少なめでした。 現行設備で運用するのならば1時間だったらもう少し充電できるのではと思います。 そのほうがレストランでゆっくり食事もできます!特典も活かせますよ。 設備維持に同じ手間を掛けるのであれば、高出力急速充電スタンド、台数も増やすと富士の観光地でもあるし、利用車も増えると思います。 高出力EVも出てきますので!

×

閉じる×

  • 2021/08/01 07:53
  • ジャイアンくん

20kWhですのでやはり充電量は少なめです。充電器も昔のタイプでした。駐車スペースが狭い上、たくさん車が通る出口の隅にあるため混雑していると難儀します。受付もレジに並ばないといけないので混んでいる時はちょっとやりづらいですね… 富士山ソフトを頼んだらぼんやりしていてソフトクリームを落としてしまいましたが、無料で作り直してくれました。ありがとうございました!

×

閉じる×

  • 2021/06/20 08:58
  • 神奈川リーフ

使えるようです

×

閉じる×

  • 2021/06/13 08:23
  • ༎ຶ‿༎ຶ

出力低めなのでご飯やお土産ついでにおまけで充電という感じですね。

×

閉じる×

  • 2021/06/02 05:13
  • PNT

ポルシェタイカン使えました。

×

閉じる×

  • 2020/02/10 05:31
  • takuちゃん

運用停止中です

×

閉じる×

  • 2019/08/04 02:08
  • 空耳

ここで充電してから富士山を車で登ってみようと考えていましたが、出力が低すぎてほぼ貯まりませんでした。

×

閉じる×

  • 2018/10/09 08:43
  • おでぃ

出力は低いものの、富士山上の関連施設に行くときには便利なスタンドです。 食事1000円でも返金がありますので、食事をここでとるようにして充電すれば無料と同じです。 手間などはあるものの、この付近にはスタンド設備も乏しいので、有り難く使わせて頂いています。

×

閉じる×

  • 2018/08/14 08:17
  • きゅう

NCSの加盟ではないので有料は構わないが鍵を受け取るのにレジに並んで更にレジで記帳などして並んでいるレジで後ろがつまって行くのがとても嫌な感じでした。鍵と記帳はレジでない方が良いのではないかな。買い物すると無料なのはいいがいかにみ観光地商売丸出しの充電商売はせっかく環境保全している地域としては残念な感じ

×

閉じる×

  • 2018/05/13 05:55
  • きみいV

充電カードが使えないタイプなので、結局、使いませんでした。出来れば、もう一台とカードが使えるタイプにして欲しいですね。

×

閉じる×

  • 2018/05/06 10:11
  • ほたる

山中湖観光案内所の充電スポットが故障中でこちらに来ました。 レジで記帳して、500円払ってカギを預かりました。 レジの人は愛想良かったけど、30分でホントに僅かの充電しか入りませんでした。 20kwだから仕方ないけど、同じ500円でこれはきついなあ(笑)

×

閉じる×

  • 2017/05/10 03:05
  • アチュ

千円以上のレシートなどで500円が戻る旨のチラシをくれました。

×

閉じる×

  • 2017/05/02 13:25
  • ADM

20kw、30分だとテスラではあまりチャージできませんでした。後続車がなければ延長できます。ただし受付の書類を再度記入し支払いが必要です。足湯あります。

×

閉じる×

  • 2016/10/26 09:48
  • COOK2

中速20kWで30分充電だとあざみライン5合目までリーフだと充電した分をほとんど使ってしまいます。御注意ください。

×

閉じる×

  • 2016/09/16 07:09
  • foxkon

使えましたが、確かに30分一律500円は高い、他の道の駅は無料もあるのに、例えば売店で3000円以上買ったら、無料とか、売店を使った人に何らかの割引き有ったら良いのにな。

×

閉じる×

  • 2016/08/27 02:45
  • hiroshiy6

テスラモデルSで充電できました。

×

閉じる×

  • 2016/08/14 06:38
  • 雪坊主

ふじあざみライン、どちらを選びますか? ・乗換駐車場1,000円+シャトルバス往復1,600円/人 ・充電500円+EV乗り入れ0円

×

閉じる×

  • 2016/03/20 14:07
  • くりさき

認証を導入せずに500円取るとかでEVのインフラ整備を阻害する害悪では無いか。 いいねが多いので追記です。認証カード利用だとすれば30分240円ですし短時間利用ならもっと安いです。20分以上の充電は効率落ちるので30分使わない方もいるはず。そんなユーザーからも500円取れば相場の倍額以上とる事になりますね。

×

閉じる×

  • 2015/04/11 04:25
  • EV愛好家

充電するのに、一回500円4月1日から

×

閉じる×

  • 2015/03/29 05:30
  • くまたかし

2015/4/1から有料になるようです。 1回500円

×

閉じる×

  • 2015/02/07 01:08

こちらは20kwで60分制限ですね。

×

閉じる×

  • 2014/12/21 05:49
  • タカ坊

物産のレジで記名して鍵を借ります 18時まで

×

閉じる×

この充電スポットに関する口コミを募集しています。


EV充電スタンド情報(詳細)

利用可能時間
平日9:00~20:00
土曜9:00~20:00
日曜9:00~20:00
祝祭日9:00~20:00
充電30分まで。
住所
静岡県駿東郡小山町須走338-44copy
what3wordswhat3words
///あらいたて。あてな。さむいcopy
電話番号
0550-75-6363
利用料金
について

注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。

(eMP提携)

chagezouemp_logo
[急速充電器] 2023/11/24よりeMPスポットとして運用。 認証システム:eMP、エコQ電
周辺情報
チェーン
その他道の駅

もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。

充電スタンド情報の修正依頼

充電ステーションを都道府県から再検索