充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
19件

×
閉じる×
何回か試してみましたが、すぐ充電が止まりこの表示が出て充電できませんでした。 車体の問題?と思い、別の所でやったら問題なく充電できたので、車体の問題ではなさそうです。

×
閉じる×
充電器の数が修正されてる。 前のコメントの方もおっしゃる通りここはショールームではなく、整備の場所に充電器が設置されているので非常に駐車がしにくい。整備車が狭い駐車場にたくさん並べてある。 社用車が充電されていることも多々ある。 これは整備の方が悪いのではない。整備の方もここで充電せざるを得ないのだと思う。 従業員のことも、顧客のことも考えて会社がきちんと対応するべきである。 三菱さん、これからも期待していますよ。
×
閉じる×
他の方御指摘の通りメインのショールームに充電器はありません。 充電器はサービスセンターでしょうか少し奥にある工場にあります。 情報では2台とありますが1台です。 (ショールームの女性も毎度の事らしくアンニュイな感じで対応頂けます) 充電器設置場所は工場の出入口すぐ前の正面から見て左手にあるせいか整備する車が充電器の前に駐車していたりそうでなくても整備する為に預かっている車が所狭しに駐車しているので今回伺った際には充電出来ませんでした。 誰が悪いと言えばそこに充電器を設置しようと考えた方でありここの職場の方にはいい迷惑だなと思いました。 サービス担当のメカニックさんや店員さんしか居られないので福岡のディーラーさんであるようなコーヒサービスなどのホスピタリティは皆無のようです。 あとまずこの口コミ見られないと思いますが女性の事務員さん車中の利用者さんに声をかける際にはいきなりドアを無遠慮に開けないで下さい。今のアウトランダーではロック掛かってるので開きませんし私警察24時の犯罪者ではないのでひたすら恐怖です。
×
閉じる×
10%弱から約10分で70%超、50キロくらいでしょうか。1号機は見つけられませんでした。 後にアウトランダーが来て、運転手が私の見えるところ(ガードレール付近)でタバコを吸いプレッシャーをかけてきてとても不愉快できた。 2台ないなら、表記を変えてほしいものです。

×
閉じる×
東海地方から来ました。 手前に下関三菱自動車販売下関本店があったのでそちらかと思いましたが違い、入り組んだ所に別の三菱があり、充電器もありました。 1台は使われておりました。 2台設置と書かれていたので見渡しましたが1台しか見当たらなかったです。 夜に行ったから分かりにくかったのかも分かりませんが、24時間利用可能にするならもっと分かりやすく案内表示して頂きたいです。
×
閉じる×
新しい充電器設置されてました。 充電容量が大きくなってたと思いますが実際はそんなに変わらないような… とりあえずケーブルが長くなったので助かります。

×
閉じる×
12/10 天気の良い日でした。27分程充電したのですが、70%チョイスしかたまりませんでした。何かおかしくないでしょうえ?もう一つ、お店の車をたくさん並べて充電するのが、非常に不便です。よそで充電した方がいいですね!!!
×
閉じる×
21時30分頃利用。 時間帯のせいか、ケーブルや駐車位置に不便は感じませんでした。 しかし他の方の書き込み通り、充電が遅いです。30kwを標榜してますが、体感的には10~15あたりか。 i-MiEVで10分充電して10%ちょっとくらいでしたので、他のスポットへいきました。
×
閉じる×
もう少しお店の方が車の並べ方考えてほしい。 利用者が停めにくいのは不便です。

×
閉じる×
お店の休日に行きました。 他の方の口コミにあるように、場所が分かりずらく何度も行ったり来たり、ケーブルが短く駐車を上手にしないと厳しいです。 出力がスペック通りに出ていないのか充電量が少なく感じます。
×
閉じる×
三菱が休みの日に充電しにいきましたが、自社の軽四にケーブルを差し込んだままにしていました。
×
閉じる×
クチコミを見て、サービスセンターにある事が分かりました。

×
閉じる×
県外から来ました。場所がわかりづらくて、大変苦労しました。 案内をきちんとあげるべきです。 お店がきれいになっても、お客様目線で考えてください。 よろしくお願いします!
×
閉じる×
アウトランダーで充電する場合出来るだけ左に寄せる必要がありますが、庇の柱が気になって寄せられません。 運転技術があるひとは良いですが、無い人は充電出来ません。庇を取り除くか、ケーブルを長くしていただくか検討いただきたいです。

×
閉じる×
住んでいる場所が近いので、朝、散歩してる間に、充電しました。周りに車がなかったので、止めやすく充電できました。コードが短いので、アウトランダーをバックで左ギリギリにとめて、充電。
×
閉じる×
アウトランダーの場合、バックして駐車させるようになっていますが、ケーブルが短いため、場所が悪いとケーブルが届きません。その場合寄せる必要があります。今回は良い経験になりました。従業員の方々にはとてもよく対応いただきました。また、来たいと思いました。
×
閉じる×
ショールームには急速充電設備はありません。サービス工場に設置変更されています。 ショールームへ行っても、従業員の方が丁寧に対応してくれます。
×
閉じる×
カード認証に変更されてました。従業員の対応も素晴らしいです。
×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
- 住所
- 山口県下関市幡生宮の下町7-15
- what3words
- ///しぜんに。そうば。げたばこ
- 電話番号
- 083-252-1161
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[急速充電器] 2022/12/23よりeMPスポットとして運用。 認証システム:eMP、エコQ電 他自動車メーカー発行の充電カードでご利用の場合は有料です。
- 周辺情報
- チェーン
- ディーラー/レンタカー:三菱自動車販売
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
EV用CHAdeMO充電設備は、ベンツ下関西側の道路から北へ入ったサービスセンター(整備工場)入口に設置されています。 設置されているのは、最大125A放電するニチコン製です。 カーポートが設置されていますが両側に柱が有るタイプなので、駐車する時には注意が必要です。 5/27 0時台にミニキャブMiEVトラックで充電を行ったところ、設備最大の125Aで充電が始まりました。