防府市の充電スタンド一覧
- 並び順
- 表示件数
24件
1〜20件目を表示
- CHAdeMO中速40kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
吉野家を気持ち過ぎた辺りにあります。 ここは充電終わっても近くに駐車スペースあるから良いです。
年季入ってますが使えました
- CHAdeMO中速40kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
一部故障中らしく移転してます ガソリンスタンドの奥、ほぼ出口側です
吉野家、セブイレの先の、シャワーブースの前にあります。
- CHAdeMO中速30kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
[急速充電器] お問合せ:防府市農林水産振興課 充電30分まで。
駐車場出口付近にあります。 一般車駐車場の横にあり、独立した場所にありました。
駐車場の出口付近にかなり広く駐車枠が取られてます。 待機スペースも作成して、将来は90kWの2口などにして欲しいところです。
- ケーブル付充電器6kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
ご利用は宿泊者優先とさせていただきます。宿泊のお客様はホテルの公式サイトで詳細をご確認ください。 設置場所:ホテルエントランスを正面にした右側の駐車エリア、立体施設看板付近にEV充電器があります。 充電器には鍵がかけられていますので、ご利用を希望される際にはフロントまでお申し付けください。 最大出力6kW
店舗のポール?のふもとにあります。
EV用普通充電設備は「ルートイン防府駅前」の縦長のサインポール脇に設置されています。 1台だけのためか?エネチェンジパスポート(エネパス)の対象ではないのでご注意ください。 他のルートインと同様にあと1台以上追加してエネチェンジパスポート(エネパス)の対象になるようにしてほしい。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜9:30~18:30
日曜9:30~18:00
祝祭日9:30~18:30
月曜定休、年末年始・GW・夏季・その他休み
EV用CHAdeMO充電設備は、敷地北端?に設置されています。 初めて訪れましたが、各所にEVマークと矢印があるので徐行で走り、案内を見逃さないようにしてください。 設置されているのは、最大125A放電するニチコン製です。 一番残念なのが設備更新時に24時間利用出来る位置に設置されなかったこと。 店舗の方とお話しする機会が有ったので、要望としては伝えておきました。
久々きたら、充電時間の変更がされてて30分で切れるモードになっていました。 以前はノンストップで1時間とかできてたんじゃ?。
- ケーブル付充電器6kW / 4 台
土曜9:00~23:00
日曜9:00~23:00
祝祭日9:00~23:00
最大出力6kW 施設の電気容量により一時的に充電器の出力が変動する場合があります。
防府市街地側の立体駐車場一階にありました。 最初違う方の立駐に行ってしまいましたが、裏からも入れて良かったです。
09lacrosser様 口コミ投稿ありがとうございます。 また、現地の貴重な情報提供に重ねてお礼申し上げます。 引き続きよろしくお願いいたします。
- CHAdeMO急速90kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
店舗前の平面駐車場の東の1番奥に90kW2口あります。 駐車枠も広く快適です。
51KW?ここ90KWでは? 1台でこれだったら2台同時の充電だったらどうなる?
- CHAdeMO中速30kW / 1 台
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜9:00~17:00
日曜9:00~17:00
祝祭日9:00~17:00
休館日(12/22-31)利用不可 お問合せ:防府市おもてなし観光課観光施設係
パワーが弱いのか? 連続で充電できないみたいです。 順番待ちの状態待機。前任者が終わって次に自分が操作すると、途中でエラー。
7/23に使わせて頂きました。ありがとうございます。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
夜間の出入りは東側の入り口のみとなりますのでご注意ください。
以前と充電設備の設置場所が変わって南側に移動しています。 閉店後に正面から入るとチェーンが張ってあり充電設備のところまで辿りつけないので東側の『出口専用』のところから入らないといけません。
使えました。目の前がセブンイレブンで便利ですね。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
高速を降りてすぐのつもりでしたが、渋滞でかなり時間をロスしました
充電器の場所が入ってすぐのところで、逆にわかりづらい… でも涼しい販売店の建物の中で待たせてくれて、飲み物もサービスしてくれました。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜10:00~18:00
日曜10:00~17:00
祝祭日10:00~17:00
月曜定休、年末年始・GW・夏季休み
EV用CHAdeMO充電設備は、建物北側・東寄りに設置されています。 充電設備へはショールーム前とスズキと三菱の間に有る駐車場の2方向から向かうことが出来ます。 設置されているのは、最大125A放電するデルタ電子製です。 これまでに投稿されている写真と別角度から撮影した写真を投稿します。
8月から使えるようになりました。
- CHAdeMO中速30kW / 1 台
土曜9:00~19:00
日曜9:00~19:00
祝祭日9:00~19:00
月曜祝日は駐車場満車になることがありますが、係の人に充電させて下さいと言ったら入れて貰えます。
無料駐車場でひろびろ使えました。
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
土曜9:00~23:00
日曜9:00~23:00
祝祭日9:00~23:00
最大出力6kW
店舗裏側(東側)にテラチャージの普通充電器が2口あります。 駐車枠には小さいですがEVと記載あります。
充電にはterrachageアプリが必要です。 最大6kwに対応してます。
- ケーブル付充電器3kW / 1 台
土曜9:00~21:00
日曜利用不可
祝祭日利用不可
日曜定休、祝日・年末年始・夏季休み コンセントにi-MiEVのケーブルの付いた施設です。 受付時に要お申し出。 施設ご利用の方のみご利用いただけます。 事前にご連絡いただけますとスムーズです。
V2Hを取り付けて6kW充電できるようになったので1時間250円に値上げさせていただきます。
- ケーブル付充電器3.2kW / 1 台
土曜9:00~18:00
日曜9:00~18:00
祝祭日9:00~18:00
月曜定休(祝日は除く)、GW・年末年始等休み (詳細は店舗へお問合せください) 充電1回1時間まで。
EV用普通充電設備は、店舗入口近くに設置されています。
- ケーブル付充電器3.2kW / 1 台
土曜9:30~18:00
日曜9:30~18:00
祝祭日利用不可
月曜・第1火曜・第3火曜定休、祝日(土日は営業)・GW・年末年始等休み (詳細は店舗へお問合せください) 充電1回1時間まで。
EV用普通充電設備は、店舗前の駐車スペース脇に設置されています。
- ケーブル付充電器3kW / 1 台
土曜9:30~17:30
日曜9:30~17:30
祝祭日9:30~17:30
月曜定休、GW・年末年始等休み (詳細は店舗へお問合せください) 充電1回1時間まで。
EV用普通充電設備は、展示用駐車スペースの端に設置されています。
- ケーブル付充電器3kW / 1 台
土曜9:30~17:30
日曜9:30~17:30
祝祭日9:30~17:30
月曜(祝日の場合は翌日)定休 GW・年末年始等休み(詳細は店舗へお問合せください) 充電1回1時間まで。
EV用普通充電設備は、トヨタのサインポール近くの駐車スペース脇に設置されています。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜9:00~19:00
日曜9:00~19:00
祝祭日9:00~19:00
水曜定休、年末年始・GW・夏季休み
- 200Vコンセント3kW / 1 台
- 100Vコンセント1.2kW / 1 台
土曜9:00~13:00
日曜利用不可
祝祭日利用不可
診療時間内にお使いいただけます。 受付にお申し出ください。 [診療時間] 午前 9:00-13:00 午後 15:00-18:00 木曜・土曜は午前診療のみ 日曜定休、祝日休み
防府市の新着充電スタンド
- ケーブル付充電器6kW / 4 台
土曜9:00~23:00
日曜9:00~23:00
祝祭日9:00~23:00
最大出力6kW 施設の電気容量により一時的に充電器の出力が変動する場合があります。
防府市街地側の立体駐車場一階にありました。 最初違う方の立駐に行ってしまいましたが、裏からも入れて良かったです。
09lacrosser様 口コミ投稿ありがとうございます。 また、現地の貴重な情報提供に重ねてお礼申し上げます。 引き続きよろしくお願いいたします。
- CHAdeMO急速90kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
店舗前の平面駐車場の東の1番奥に90kW2口あります。 駐車枠も広く快適です。
51KW?ここ90KWでは? 1台でこれだったら2台同時の充電だったらどうなる?