電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト

EVsmart by ENECHANGE

登録充電器数:急速 9,517 件/普通 14,942  掲載口コミ数:164,042

ログイン

メニュー

充電スタンド

地名・観光スポット・住所で検索

充電器の種類
認証システム
ディーラー
充電器の出力
車種

電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション

談合坂SA (下り線) 中央自動車道 EV充電スタンド

  • 12日前
  • 1ヶ月前
  • 1ヶ月前

×

閉じる×

充電スタンド利用者の口コミ

並び順
新着順
いいね数順

16

  • 2025/09/19 15:03
  • リーフリーブ

入口寄りにあるので15分ほど充電しながらトイレに行き、充電後車を移動して買物や食事ができます。

×

閉じる×

  • 2025/07/17 03:32
  • MATZ

左側に進むとあります。

×

閉じる×

  • 2025/06/24 23:16
  • Ack

合計6口も並んでいます。十分だと思います。

×

閉じる×

  • 2025/06/17 11:53
  • carbon

談合坂サービスエリア下りで充電NOW。上野原ってここしか急速充電機がないんです。充電するために高速道路に乗らないといけません。軽自動車で高速道路の坂を登るのは地獄です。どんどんと電池の残量が減っていく。逆をやることもあります。談合坂から入り談合坂サービスエリア上りで充電して千葉まで買えるというコース。まあ、いいのだけど。文句を言いたくなるよ。ともかく上野原の充電インフラは最低です。

×

閉じる×

  • 2025/06/16 03:16
  • harumi

タイカン問題なく使えます ビジター利用で150kw 実出力100kwほど

×

閉じる×

  • 2025/05/29 00:17
  • まさりん

(株)東光高岳製90kW×1器2口とニチコン製150kW×4器です。SA入ってすぐ左手に設置されてます。

×

閉じる×

  • 2025/05/25 15:32
  • V8

新しい充電機! 設置位置は便利な場所だか 安全性と利用しやすさはイマイチでした。 ガソリンスタンドみたいに車両の側面に配置したら良いのに。 入り口付近で交通量が多いので出入り注意。 かなり右に振って前駐しても入れ直さないと枠に対して真っ直ぐ入らない。斜めに枠を配置してくれたら最高でした。枠の幅や間隔は十分あります。 赤の150kWhのケーブル、あれ?伸びないのねAUDIのABB製みたいに。充電機も機能性が低くケーブル長さ足りない。モニターも晴れてる昼間はほぼ見えない。 車止め要らない、ポールだけで十分。 充電速度は満足。最高で121kWhでかなり早く15分で30kWh入った。

×

閉じる×

  • 2025/05/13 04:34
  • carbon

談合坂サービスエリア下りで充電NOW。お世話になります。富士山チョコとクッキーを買いました。暑い。溶けちゃうよ。

×

閉じる×

  • 2025/03/23 19:49
  • 雷電

×

閉じる×

  • 2025/03/08 09:21
  • 威武沙

今時充電NOWはキツイ🤣

×

閉じる×

  • 2025/03/07 02:50
  • carbon

談合坂サービスエリア下りで充電NOW。お世話になります。今日はいい天気です。

×

閉じる×

  • 2025/03/02 23:54
  • carbon

談合坂サービスエリア下りで充電NOW。お世話になります。雨降りです。んんんー、雨は嫌だな。雪になったら困る。 おにぎりとハイパーゾーンを買ったよ。

×

閉じる×

  • 2025/02/25 02:04
  • carbon

談合坂SA下りで充電NOW。晴れ。自衛隊の人達が集合している。富士の射的場で訓練があるのでしょうね。装甲車が来てました。かっこいいね。

×

閉じる×

  • 2025/02/05 03:06
  • carbon

談合坂サービスエリア下りで充電NOW。晴れ。風が強い。シャケのおにぎりを買いました。美味しかったです。

×

閉じる×

  • 2025/02/02 06:09
  • carbon

んんんー、おNEWの充電機。90キロワットって大丈夫かな? 怖いよ。電池燃えるかもね。

×

閉じる×

  • 2025/01/31 19:08
  • 威武沙

充電施設が新しくなり場所も変わりました。 6台同時に利用できるので、充電待ちも無くなるかもしれません。

×

閉じる×

この充電スポットに関する口コミを募集しています。


EV充電スタンド情報(詳細)

利用可能時間
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
150kWの充電器が1基(4台同時に充電可)と90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。
★データチームより★
最大出力150kW、90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
住所
山梨県上野原市野田尻天郷711-1copy
what3wordswhat3words
///ていじ。じょしこう。びひんcopy
利用料金
について

注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。

(eMP提携)

chagezouemp_logo
[急速充電器] 2025/01/30よりeMPスポットとして運用。 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 充電1分あたり77円
周辺情報
チェーン
高速道路/有料道路NEXCO中日本

もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。

充電スタンド情報の修正依頼

充電ステーションを都道府県から再検索