利用すると以下のメリットがあります。
PCとスマートフォンで
データの共有ができます。
複数のスマートフォンで
ニックネームやお気に入り・利用履歴などの
データが共有できます。
スマートフォンの機種変更をした場合も
データを引き継ぐことができます。
ログインは、電話番号もしくは
メールアドレス+パスワードを入力することで
簡単に行なえます。
電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト
電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション一覧
道の駅の群馬の充電スポット一覧 です。
25件の充電スタンド、468件の口コミ情報があります。
群馬の充電器スタンド一覧はこちら
設置場所:観光案内所横 充電1回30分まで。
カーポートの屋根の高さがミニキャブミーブでキャリアを積んでるとギリギリです。左寄せで奥まで入れなければ何とかですが、キャリアによっては擦るまたは壊すので確認して入れた方が良いです。 擦った跡とぶつかったのかカーポートは傾いています…(雪かも)
栃木県からほぼ100%で出発して草津に日帰り温泉目当てできました。到着時20%。草津はホテルに200Vしかなかった為ここで充電できなかったら帰れませんでした。
設置場所:道の駅 玉村宿 大型車駐車場の奥 こちらの充電器を利用するには、一旦、高速を降りる必要がございます。
2025年8月30日 6機あり3機埋まっていましたが問題なく使えました。
第二駐車場の端にあり、 店舗まで3分くらい歩きます。
充電器はどなたでもお使いいただけます。
ニチコン NQC-TC503E そんな古い機種では無いと思うのですが、 事前の情報通り故障で使用中止にされていました。 道の駅 まえばし赤城よりこちらの方が穏やかで好みなので、早く復旧するよう祈っています。
なんか壊れてるっぽんだけど⋯
設置場所:公衆トイレ付近 充電30分まで。
4/1日より利用終了
みなかみ町にある4つの無料充電器(機器のメンテナンス期間切れ)が2025年4月1日より使用出来なくなると、お店の方にお聞きしました。 4月1日から貼り出す用紙も見せていただきました。 今後に付いては、分からないそうです。
こちらのURLから満空情報(充電器のリアルタイム利用状況)をご確認いただけます。 (無料) https://ev-charger-mgmt.pa-tms.com/BrandChoice?brand=JEV&brandID=7&displayFlag=1
最近は空いていますヨ(^^♪ ◎20分充電 4.8kWh 422円(ミニキャブMiEVバン)売店でお茶を買って帰路につきました。
ミニキャブバン充電 20分、3.9kWhで343円でした。
設置場所:第4駐車場 事務所に要連絡。 充電30分まで。 おかわり充電不可。
テスラ モデルYで何故か34kWhと低かったです(50kWh充電器だとすると出力制限中?) 夜間、P4駐車場は暗く、QRコードがカメラ認識出来ず困りました
駐車場のナンバリングが変わったようです。P4駐車場にあります。
年中無休 [急速充電器] 3/20-11/3 9:00-16:30 11/4-3/19 9:00-15:30 豊楽館インフォメーションにて受付 充電30分まで。
みなかみ町にある4つの無料充電器(機器のメンテナンス期間切れ)が2025年4月1日より使用出来なくなると、お店の方にお聞きしました。 4月1日から貼り出す用紙も見せていただきました。 今後に付いては、分からないそうです。
使えそうです
年末年始(12/26-1/4)休み その他臨時休館日あり 12月-3月までの月曜(月曜が祝日の場合は火曜)定休 充電器はどなたでもご利用いただけます。 美術館にて要受付(名前・住所を記帳し、免許証にて本人確認)。 充電器の電源を入れてもらって使用。 受付16:30まで。
チケット売場で声をかけると、美術館の係の方が来て 設備の電源を入れていただき 30分無料で美術館内のカフェで過ごせました
道の駅併設と言うことで旅行の道中利用させて頂きました。 星野富弘さんのことは詳しくは存じあげなかったのですが最近お亡くなりになられた様で美術館のエントランスには記帳台が設けられていました。 次回はここを目的に伺いたいと思います。
4-10月 9:00-17:00 11-3月 9:00-16:30 年末年始(12/30-1/2)休み 月夜野はーべすとにて受付。 充電30分まで。
4/1日より利用終了
使えませんでした。充電器が古いので入れかえるらしいとお店の人に伺いました。
無事に充電できました〜✨
もうちょいパワーあればなぁ…。
20kWタイプの充電器
リーフ40で30分で9.7kWhでした。
火曜定休、年末年始休み 16:00が最終の充電受付となります。 レジにて要受付。 時間または%で設定可能。
利用させて頂きました。 受付でノートに日付、名前、連絡先、住所を記載すると鍵を開けてもらえます。 利用時間はスタッフの方が記録しています。 町から補助を受けて運営しているので報告義務があるので情報を記載して下さいとの事です。 売店やフードコーナーもあるので、待っている間に時間は十分潰せます! ノートを見たところ、土日は毎日3〜4台ほど利用されている様です! 無理充電続けて頂いているだけでありがたい限りです♪
受け付けで名簿に名前、住所、連絡先を記入し、鍵を開けてもらうことで使用できます。30分の時間制限があります。 IONIQ 5を充電しようとしたところエラーで充電不可になってしまいましたが、30分設定を外してもらったところ問題なく充電できました。 充電量は13%程でした。
受付不要。
道の駅敷地内にある旧松井家住宅の裏側にあります。
30kWタイプの充電器
充電30分または80%まで。
最初コインが戻ってきて手こずりました。17kwくらいで、制約条件が30分か80%までです。画面が昼間はくすんで全く読めないので、運営者の方には改善をお願い致します。場所的には50kw以上にしても良い立地ですので。
100円玉を入れても、500円玉を入れても全く受け付けてくれなかったので、使えないと判断して、近くのファミマで充電しました。充電器本体は順調に動いていたのですが、料金箱が受け付けてくれませんでした。
デルタ製の新しい充電器に入れ替わりました。出力は50kWです。
霊山です。
受付は16:00まで。 火曜定休、年末年始休み 受付にて用紙記入し、鍵を借りて使用。 充電時間制限なし(混雑時は30分程度の利用をお願いいたします)。
定休日で使えませんでした。
本日充電中です。1台待でしたが間もなく充電に入れました。
充電30分または80%まで。 [店舗] 火曜定休(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/29-1/3)休み
IONIQ 5で充電しようとしたところ、エラーで充電できませんでした。 他の車種で同様の現象が発生するかはわかりませんが、相性問題の可能性があります。
充電可能です。500円で充電できます。またの機会に利用させていただきます。
充電1回45分まで こちらのURLから満空情報とkWhあたりの単価をご確認いただけます。 https://ev-charger-mgmt.pa-tms.com/BrandChoice?brand=e-OASIS&brandID=8&displayFlag=1
JFEテクノス製(RAPIDS-X-AG-DC)急速充電器です。弊社EVコンバージョントラックへの充電が行えました。
急速充電器が更新されましたが、認証方法が変更になり各社の充電カードが使えなくなり残念です。利用手順の煩わしさのせいか、利用者は以前に比べて大幅に減っているようです。普通充電器もなくなってしまいました。
90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
駐車スペースが広いです。
分かりやすい場所に設置されています。1基で2口ある充電基です。
【充電時間】 1回45分まで 【満空情報・利用料金】 https://ev-charger-mgmt.pa-tms.com/BrandChoice?brand=e-OASIS&brandID=8&displayFlag=1
登録なしで充電出来るので便利
高い月会費を払うよりは 使った分だけの支払いなので かなりお得だと思われます。 特に小型EVやPHEVは尚更。
以前の20kwから50kwに新しくなりましたね。
信号から入って道なりに進むと左側にあります。 2-3分距離のコンビニのは150kW機があるので、 空き状況と受け入れ可能電力によって使い分ける良さそうです。
みどりの村キャンプ場近くでお風呂に入っている間に利用しました
みなかみ町と中之条町のほぼ中間で、もしもの時にはとても助かります。49.8kWで充電中。ありがとうございます。
充電1回45分まで こちらのURLから満空情報とkWhあたりの単価をご確認いただけます。 https://ev-charger-mgmt.pa-tms.com/BrandChoice?brand=e-OASIS&brandID=8&displayFlag=1
新しい50kWの充電器に更新されました。アプリ登録は不要で、クレカやQRコードで決済できるタイプです。
保守等のため、お使いいただけない日があります。 詳しい営業時間は直接施設へお問合せください。
普通に充電できました。 何故か本体が低いので給電コネクター位置が子供向け
充電ケーブルをお車に接続後、タッチパネルにて「充電開始」を押してください。 CHAdeMOケーブルとテスラ車用のNACSケーブルが付いておりますが、同時充電はできませんのでご注意下さい(テスラモデルXとモデルSは2020年10月以降生産のお車でご使用いただけます)。 充電90%まで。 ★データチームより★ 最大出力180kWは、お車が対応している場合の参考値です。
お使いの充電スポットの情報がまだ掲載されていない場合は、ぜひご登録をお願いいたします♪
皆さまのご協力で充電スポットの情報がさらに充実化します!
あなたの施設を、EVsmartアプリに掲載しませんか?掲載は無料です!