充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
61件
26〜50件目を表示
×
閉じる×
迷惑駐車防止のパイロンを戻さない。パイロンを蹴る人、ケーブル片付けない。全て、ナンバーと車種を警備員に通報してあります。出入り禁止になります。
×
閉じる×
急速も普通も無法状態ですね…
×
閉じる×
平面も修理中になっていて使えるのは実質数台のみです。
×
閉じる×
ZESP2会員は、 アリオ急速充電器4器は、 無料 普通充電器は、有料 1分1,5円60分で90円位との事 アリオ有料と聞いていたが、 ZESP2会員急速は、無料でした。参考迄
×
閉じる×
893さんやヤンチャな方が乗るようなおクルマが止まっており、使えませんでした。 巡回の警備員さんにお伝えしましたが効果なし。 基本的に絶対使えないと思っていて、もしも充電出来たらラッキーという感じでしょう。 ここで充電することを狙うのはとても危険です。 あてにしちゃ、絶対にダメなスポットです。
×
閉じる×
管理する人間がいないので、駐車場満車の状態で一般車が止め放題で結局充電出来ませんでした。 管理体制は全く出来ていません。
×
閉じる×
一般車が、駐車していて普通充電が出来なかった、マナーが悪過ぎる。
×
閉じる×
急速充電横の平置き駐車場の200v普通充電器、11年型iMiEVで充電できませんでした。
×
閉じる×
充電器 利用制限とかで使えない事しょっちゅうあります?
×
閉じる×
使えます。N C S カードで急速充電は無料です。 普通充電する場合は、全国どこでも料金が発生します。

×
閉じる×
充電完了後の放置車あり。 今ひとつマナーの意識を持ってもらいたい。
×
閉じる×
急速充電は無料だと思ったが、急速充電で金取るとは、想定外。最初っから日産で急速充電していればタダ。だから、誰も充電していないのだと。しかも急速とは名ばかりの中速充電で15分225円、10%の回復。10%で4kw、225円。1kw当56円。急速充電30分で50%は回復するものが。。。家で充電すれば、1kw当安くて12円、高くて32円。サービスが悪すぎて、誰も使わない。誰も使わないから、ガソリン車が駐車する。充電施設が一等地にあって、誰も使わないんだから、そりゃガソリン車が止めるよネ。
×
閉じる×
VW PASSAT GTE my2017 です。 JTBおでかけCard で利用できました。 祝日でしたが、平面駐車場にはコーンが置いてあり、ガソリン車は駐車していませんでした。
×
閉じる×
朝9時からみたいだけど8時45分でも充電できた
×
閉じる×
土曜日の昼間に行きましたが、平面の充電区画のパイロンが全て片付けられていてガソリン車等でほとんど埋まっており、1台分しか空きがありませんでした。(立体駐車場は全て満車の状態) 全ての区画を「ガソリン車も駐車OK」にするのではなく、せめて平面駐車場は充電対応車専用スペースにして欲しいです。
×
閉じる×
設備数は充分あって非常に良いです。でも、普通車も充電スペースに停められる為、休日はたまに使えない場合があります。 もう少し専用スペースを確保して欲しいかな。
×
閉じる×
一階平面の普通充電機 パイロンでガソリン車が停められないようになっていたので、日曜日ですが、すんなり停められました。
×
閉じる×
立体駐車場の普通充電器 ガソリン車で充電出来ず全く無用の長物 意味無し。これだったら他のアリオの様に平面に普通充電器の台数増やして欲しい。
×
閉じる×
nanacoによる、認証、決済が開始されました。 写真上は急速充電、 写真下は普通充電の料金です。

×
閉じる×
Hゾーンで充電。 30分で28%から70%まで。

×
閉じる×
Hのブルーゾーン普通充電器全部使えます。
×
閉じる×
ヨーカドー側平面駐車場普通充電4台とも故障中
×
閉じる×
立体駐車場の四階はこんな感じです。入り口からも離れているので、ガソリン車はあまり停めないカモです。イオンに習って、無料にならないかなー!

×
閉じる×
近隣では充電設備がいちばん充実しているものの、急速も普通も一般車の駐車が多く、使えないこと多々あり。 マークや標識、カラーコーンで周知しようとはしているものの、そんなの関係ないとばかりに駐車する輩が多いのは、やっぱり場所柄か。
×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日8:00~0:30
土曜8:00~0:30
日曜8:00~0:30
祝祭日8:00~0:30この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 充電器の利用可能時間は施設の営業時間に準じます(詳しくは施設へお問い合わせください)。 [急速充電器] 設置場所:平面駐車場のレッドゾーンAに2台・ブルーゾーンHに2台
- 住所
- 千葉県柏市大島田950-1
- what3words
- ///がたがた。えんげき。かいじょう
- 電話番号
- 04-7190-1111
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[急速充電器] 2016/04/21よりNCS(現eMP)スポットとして運用。 認証システム:eMP、JCN 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 [急速充電器] 認証システム:JCN(最初の5分まで82.5円、以降1分毎に16.5円)、nanaco(充電15分247円、30分495円。選択した時間より早く充電が終了した場合、余った時間は次回へ繰り越し)
- チェーン
- スーパー/モール/小売:アリオ
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
PCとスマートフォンで
複数のスマートフォンで
スマートフォンの機種変更をした場合も

ここの立体駐車場の充電器は、一般車が停めていて、充電出来ないことが、ほとんど(`Δ´) アリオには、その旨伝えたが、対応なし( >Д<;)